第24回TOPIC総会
日時 |
2104年4月22日(月) 13:30 〜 |
会場 |
仙台国際センター 3F 「白橿(しらかし)1」
仙台市青葉区青葉山 022-265-2211
(http://www.sira.or.jp/icenter/) |
講演会プログラム
4月22日(月) |
11:00〜12:00 |
TOPIC講演会(1)
アクティブ・ラーニングをICTで支援する(PDF)
パイオニアソリューションズ 文教事業統括
日本視聴覚教具連合会 教育ICT活用委員会
委員長 太田 泉 氏
安定した無線LAN環境を運用するためには?
シスコシステムズ合同会社 システムズエンジニア
葛生 晋一 氏
|
12:00〜13:30 |
休憩・展示見学 |
13:30〜14:30 |
TOPIC総会 総会は TOPIC 参加組織のみとなります。 |
15:00〜16:45 |
TOPIC講演会(2)
サイバー犯罪等の情勢
東北管区警察局 岩間 和夫 氏
京都大学におけるクラウドメールサービス
学認×Moodle=みんなで使える情報セキュリティeラーニング
京都大学 上田 浩 氏
|
17:00〜18:30 |
懇親会 |
|
4月23日(火) |
9:30〜12:00
| TOPIC講演会(3)
統合コラボレーション環境によるワークスタイル革新(PDF)
日本マイクロソフト パブリックセクター統括本部
テクノロジーソリューションセールス本部
ソリューションスペシャリスト 小林 仁 氏
オンプレ、クラウドでの展開事例を紹介 HTML5対応最新グループウェア desknet's NEO
株式会社ネオジャパン プロダクト事業本部
ソリューション営業部 マネージャー 関田 裕 氏
サイボウズが提供する純国産クラウド『cybozu.com』のご紹介
サイボウズ(株)営業本部
プロダクト営業部 谷口 修平 氏
SINET4の最新状況(PDF)
国立情報学研究所 学術ネットワーク研究開発センター
SINET利用推進室長 阿部 俊二 氏
学認と連携したICTサービスの構築と活用に向けて(PDF)
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術基盤課
学術認証推進室 中村 素典 氏
|
|
なお、講演会等につきましては講演順、時間、内容は変更になる場合があります。
また、23日午後にTOPIC後援で学認連携サービスシンポジウム(東北)があります。
TOPICへのご参加から引き続きご参加頂けますので、是非お誘い合せのうえご参加ください。
http://ictsfc.org/info/2013/04/23/tohoku.html
公開されている講演会の資料をダウンロードするにはIDとパスワードが必要です。
必要な方はTOPIC事務局までお問い合わせください。
お問い合わせ
TOPIC事務局

022-795-6253