計測自動制御学会 東北支部
第188 回研究集会
期日: 2000 年6 月23 日(金)
会場: 八戸工業高等専門学校視聴覚室(八戸市田面木字上野平16-1)
交通: JR 東北本線八戸駅よりタクシー: 約5 分
問合せ先: 八戸工業高等専門学校佐藤勝俊
(電話: 0178-27-7265, E-mail: sato-m@hachinohe-ct.ac.jp)
プログラム: (◯印は講演者, 講演15 分・討論5 分)
(11:00 〜12:40)
188-1 フィードフォワード制御を併用した風力発電機の確率最適制御
○小玉成人(八戸工大), 松坂知行(八戸工大), 猪股登(東北電力)
188-2 2重振り子の振幅制御
斎藤 誠, ○土屋幸男(八戸高専)
188-3 微分方程式の陰的解法を応用したモデル予測制御
○鹿内良将, 能川幸二郎, 山下善之, 鈴木睦(東北大)
188-4 適応アルゴリズムを用いたフーリエ係数推定法の特性改善とその一応用
〇工藤憲昌(八戸高専), 田所嘉昭(豊橋技科大)
188-5 常微分方程式数値解法の並列アルゴリズム
◯川崎拓弥, 奈良久(八戸工大)
(13:30 〜15:30)
188-6 転送ボトルネックフリーVLSI システムのハイレベルシンセシス
○工藤隆男(八戸高専), 亀山充隆(東北大)
188-7 ヒータ埋込型基板を用いたLSI の3 次元実装
○藤岡与周, 苫米地宣裕(八戸工大)
188-8 多入力直列加算回路の進化的合成
○寺崎俊樹, 青木孝文, 樋口龍雄(東北大)
188-9 オプティカルフローを用いた人物抽出とそのVLSI 化
○張山昌論, 渡邊郷史, 李昇桓, 亀山充隆(東北大)
188-10 位相限定相関法を用いたステレオビジョン
◯瀧田健児, 青木孝文, 樋口龍雄, 小林孝次(東北大)
188-11 機械学習手法の脳機能画像診断への応用
○酒井大輔, 渡辺邦彦, 高橋 信, 川島隆太, 福田寛, 北村正晴(東北大)
(15:45 〜17:25)
188-12 AFCを用いた2リンクフレキシブルアームの制御
○佐藤勝俊(八戸高専)
188-13 特異点摂動設計に基づいた平面運動パラレルロボットの制御実験
安田智彦(新潟大), ◯D. N. ネンチェフ(弘前大)
188-14 四脚歩行ロボット搭載用両眼視覚システムの開発
○三ツ谷裕輔, 近野敦, 阿部幸勇, 内山勝(東北大)
188-15 油圧ショベルシュミュレータによる操作性の考察
○羽賀正和(日立建機), 藤島一雄(日立建機), 高野悟(東北大), 猪岡光(東北大)
188-16 部分観測環境における移動ロボットの強化学習
○釜谷博行(八戸高専), 李海妍(東北大学), 阿部健一(東北大学)
セッション終了後, 懇親会を予定しております.