計測自動制御学会 東北支部
第189 回研究集会
期日: 2000 年8 月1 日(火)
会場: 秋田大学地域共同研究センター 会議室
(〒010-8502 秋田市手形学園町1-1)
交通: JR 秋田駅より1.3km(徒歩約20 分)
西口バス乗り場4 番ホームから秋田市営バス手形山団地線(大学病院行)
秋田大学前下車
問合せ先: 秋田大学工学資源学部機械工学科 平元和彦
(電話: 018-889-2348, E-mail: hira@ipc.akita-u.ac.jp)
プログラム: (◯印は講演者, 講演15分・討論5分)
(12:50 〜14:30) 「生体工学・福祉工学」
189-1 胃電図のパワースペクトル−時間解析
○成瀬 拓, 井上 浩(秋田大), 猪又 八郎(道川病院)
189-2 ヒトの視空間定位に関するトップ・ダウン的研究
○水戸部 一孝, 小嶋 幹人, 寺田 裕樹, 吉村 昇(秋田大)
189-3 FES 歩行シミュレーションのための下肢リンクモデルの同定
○長井 力(秋田大), 巖見 武裕(鶴岡高専), 中山 淳, 大日方 五郎(秋田大)
189-4 An Automatic Monitoring System for Artificial Hearts
Based on a Hierarchical Self-Organizing Map
◯王 賢正, 吉澤 誠, 田中 明, 阿部 健一(東北大)
山家 智之, 仁田 新一(東北大加齢研)
189-5 程度を表す副詞を用いた音声指示による物体の移動位置制御に関する
実験的考察
○平塚 誠良(東北大), 梶川 伸哉(宮城高専), 猪岡 光(東北大)
(14:40 〜16:00)
189-6 FPGA を用いたマルチメディア移動通信用プロセッサに関する研究
○大澤 尚学, 張山 昌論, 亀山 充隆(東北大)
189-7 ステッピングモータ始動時の励磁電流波形の決定
○古仲 朋, 三浦 武, 秋山 宜万, 谷口 敏幸(秋田大)
189-8 誘導電動機の回転子のRNA モデルについて
○松田 裕土, 田島 克文, 谷口 敏幸(秋田大)
189-9 圧力測定孔の特性改善について
○飯村 いく郎(秋田大), 久慈 信行(アンデス電気), 畑中 浩(東北大)
(16:10 〜17:30)
189-10 片持送水管の能動制御系設計におけるセンサ・アクチュエータ配置と
限界流速の関係
土岐 仁, 平元 和彦(秋田大), 藤谷 正樹(鳥取西工高), ○齊藤 勇(秋田大)
189-11 最適サーボ系設計における重み行列決定の一手法
○矢田 晴義, 長縄 明大(秋田大)
189-12 Lossless 系に対する構造系と制御系の同時最適設計
−LMI に近似可能な場合−
○平元 和彦, 大日方 五郎, 土岐 仁(秋田大)
189-13 微分方程式の数値解法を応用したモデル予測制御の安定性解析
◯鹿内 良将, 能川 幸二郎, 鈴木 睦(東北大)
セッション終了後, 懇親会を予定しております.
-------------------------------------------------
今後の研究集会の予定
開催日 開催場所 申込締切
第190回 10月21日(土) 山形大学工学部 7月21日(金)
企画セッション「移動ロボット」
第191回 11月18日頃 日本大学工学部 8月21日(月)
第192回 12月12日頃 東北大学工学部 9月22日(金)