計測自動制御学会 東北支部 第201回研究集会
期日: 2002年5月22日(水)
会場: 岩手大学工学部 一祐会館 (〒020-8551 盛岡市上田4-3-5)
交通: JR東北新幹線 盛岡駅 南口よりタクシー:10〜15分(約1000円)
あるいは北口バスプール11番乗り場より「松園営業所行き」にて
「上田4丁目」(「岩手大学前」の次) 下車 15〜20分
問合せ先: 岩手大学工学部 電気電子工学科 田山 典男
(TEL: 019-621-6382 E-mail: tayama@pipe.elc.iwate-u.ac.jp)
プログラム: (○印は講演者, 講演15分・討論5分)
(10:40〜12:00)
201-1 Root growth pattern and water extraction rate of eggplant as
affected by soil moisture characteristics and different levels
of soil moisture stress
○Bikash C. Sarker,and Michihiro Hara(Iwate Univ.)
201-2 海洋トモグラフィの計算機シミュレーション構成
○杜 海清,土屋 林太郎,栗田 宏明,田山 典男(岩手大学)
201-3 X線フラットパネルセンサを用いる産業用3次元CT実験システムの構成
○中嶋 賢市郎,佐藤 譲,栗田 宏明,杜 海清,田山 典男(岩手大学)
201-4 SQUIDによる非接触半導体検査
○大坊 真洋,菊池 利雄(岩手大学)
(13:30〜14:50)
201-5 分散演算を用いた高性能FFTプロセッサのVLSIアーキテクチャ
野崎 剛,○齊藤 優樹,恒川 佳隆,田山 典男(岩手大学)
201-6 分散演算を用いたブロックLMS適応フィルタの超高速VLSIアーキテクチャ
○高橋 強,樋口 直司,恒川 佳隆,田山 典男(岩手大学)
201-7 金属酸化物薄膜を用いた代謝物センサの構成
○谷地 善光,千葉 茂樹,長田 洋,関 享士郎(岩手大学)
201-8 非侵襲小型連続血圧・心拍計測装置を用いた映像刺激の生体影響評価
○増田 達哉,吉澤 誠,田中 明,杉田 典大,阿部 健一,山家 智之,
仁田 新一(東北大学)
(15:10〜16:50)
201-9 反射板上の無給電直線状素子付きループアンテナの放射特性
久保田 賢二,○大内 崇臣,置田 正寿(岩手大学),越後 宏(東北学院大学),
清水 保定(日本電波塔),佐藤 利三郎(TAO仙台EMCリサーチセンター)
201-10 スタックパッチアンテナの放射指向性
久保田 賢二,野呂 岳仁,○菊地 弘准,栗田 宏明(岩手大学),
越後 宏(東北学院大学),清水 保定(日本電波塔),
佐藤 利三郎(TAO仙台EMCリサーチセンター)
201-11 重み空間における大域的準最適H∞学習の挙動
西山 清,○落宰 公志(岩手大学)
201-12 シミュレータによる人形の動きの感性評価
○景 亜霓,猪岡 光(東北大学)
201-13 Generalized steering strategy for vehicle navigation on the
sloping ground
○M. A. Ashraf,J. Takeda,and R. Torisu(Iwate Univ.)
セッション終了後,懇親会を予定しております.