計測自動制御学会 東北支部 第202回研究集会
期日: 2002年7月2日(火)
会場: 弘前大学創立50周年記念会館会議室(1階) (〒036-8561 弘前市文京町1)
交通: JR奥羽本線 弘前駅よりタクシー: 約5分.
あるいはバス「松原行」「狼森(おいのもり)行」「自衛隊行」「聖愛高
校行」にて「弘前大学前」下車: 約10分
問合せ先: 弘前大学理工学部 知能機械システム工学科
ドゥラゴミル N. ネンチェフ
(TEL: 0172-39-3678 E-mail: nenchev@cc.hirosaki-u.ac.jp)
プログラム: (○印は講演者, 講演15分・討論5分)
(13:00〜14:20)
202-1 ウェアラブルロボットの制御システム
○藤田 雄太郎,葛西 昭治,佐藤 千秋,妻木 勇一(弘前大)
202-2 Redundancy Resolution Based on the Singularity-Consistent Method
○D. N. Nenchev,妻木勇一(弘前大)
202-3 フリーフライング宇宙ロボットのコンタクトダイナミクス
○吉田 和哉,中西 洋喜(東北大)
202-4 Application of Reaction-less Motion to Teleoperation of a
Flexible Base Dual-Arm Manipulator
○Seiichiro Washino, Michael Shoemaker, Masaru Uchiyama (Tohoku Univ.)
(14:30〜16:10)
202-5 状況認識に基づいた移動ロボットのナビゲーション
○釜谷 博行(八戸高専),阿部 健一(東北大)
202-6 Arnold方程式結合系の同期を利用したロボットの行動制御
○関口 暁宣(弘前大),中村 仁彦(東大)
202-7 空気圧サーボによる把持機構の試作
○佐藤 勝俊(八戸高専),成田 幸人(並木精密宝石)
202-8 データフロー処理方式を利用した機能分散制御システム
○趙 丹寧,吉岡 良雄(弘前大)
202-9 アキシャルセルフベアリングモータのセルフセンシング制御
○上野 哲(弘前大),松田 健一(茨城大),佐藤 洋(弘前大),
岡田養二(茨城大)
(16:20〜17:40)
202-10 加速度積分による3次元歩行移動量の無拘束計測
○佐川 貢一(弘前大),煤孫 光俊(東北大),猪岡 光(東北大)
202-11 日本語母音の揺らぎはカオス的か?
○宮野 尚哉,生内 洋平(弘前大),徳田 功(室蘭工大),
合原 一幸(東大,CREST)
202-12 時変な波高値のサイン信号に対するLMS形フーリエアナライザとその一応用
○工藤 憲昌(八戸高専),田所 嘉昭(豊橋技科大)
202-13 ランドサットTMデータの幾何的な精度
○飯倉 善和(弘前大)
セッション終了後,懇親会を予定しております.