計測自動制御学会 東北支部 第204回研究集会
期日: 2002年10月12日(土)
会場: 山形大学工学部 中示範C講義室
交通: JR米沢駅から南西へ約2.8km, タクシーで約10分
JR米沢駅前から白布温泉バス(約10分)で山大前下車徒歩5分
JR米沢駅前から市民バスで右回り(15分)あるいは左回り(30分)で山
大正門前下車徒歩5分
問合せ先: 山形大学工学部 機械システム工学科 大久保重範
(TEL/FAX 0238-26-3245, E-mail: sokubo@yz.yamagata-u.ac.jp)
プログラム: (○印は講演者, 講演15分・討論5分)
(10:40〜12:00)
204-1 非線形系の外乱推定法を用いたマニピュレータの運動制御
○マイランゲ・マドウラ,羅志偉,渡部慶二,遠藤茂(山形大)
204-2 大域情報と局所情報の統合による電動車椅子の知的制御
○大石行彦,羅志偉,渡部慶二,遠藤茂(山形大)
204-3 直動関節を用いた四足歩行ロボットの制御
○岳春影,水戸部和久(山形大)
204-4 感圧フィルムを用いたヒューマノイドロボット用接触力センサの開発
○高征明,見附宣昭,那須康雄,山野光裕,金子慎一郎,水戸部和久(山形大)
(13:00〜14:20)
204-5 打楽器を演奏するロボットの動作について
○沼田 亜紀子,猪岡 光(東北大)
204-6 コンピュータグラフィクスを使ったアナウンサーシステム
○蘇宇航,大久保重範,及川一美,高橋達也(山形大)
204-7 建造物のコンピュータグラフィクス
○楊建功,大久保重範,及川一美,高橋達也(山形大)
204-8 生ごみのコンポスト化条件の最適化
橋本 理恵,○市川 新太郎,坂野 進(日大)
(14:35〜15:55)
204-9 飛翔体の誘導制御に関する研究
○嶋田恒介,大久保重範,及川一美,高橋達也(山形大)
204-10 SOIウェハを用いた真空封止構造多軸モーションセンサの試作
○渡部善幸,峯田貴,三井俊明,丹野裕司(山形県工業技術センター),
岡田和廣(株式会社ワコー)
204-11 エンジン設計のための寸法最適化に関する研究
○大沢智成,大久保重範,及川一美,高橋達也(山形大)
204-12 エンジン制御に関する研究
○山本明秀,大久保重範,及川一美,高橋達也(山形大)
(16:10〜17:50)
204-13 多様体論による非線形系の厳密線形化
大久保重範,及川一美,高橋達也,○馬永傑(山形大)
204-14 時変むだ時間をもつ離散時間システムの因果性を考慮した安定条件
○西平直史(山形大),安田一則(和歌山大)
204-15 ニューラルネットワークを使った制御系の設計
○木原直人,大久保重範,及川一美,高橋達也(山形大)
204-16 遺伝的アルゴリズムによる非線形制御系の設計
○伊藤敏教,大久保重範,及川一美,高橋達也(山形大)
204-17 ファジィディスクリプタシステムのモデル追従形制御系の設計
○秋山孝夫,大久保重範(山形大)
セッション終了後,懇親会を予定しております.