計測自動制御学会 東北支部 第206回研究集会
期日: 2002年12月10日(火)
会場: 東北大学工学部 付属図書館工学分館 視聴覚室
(〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉)
交通: JR仙台駅より,タクシー 約15分
または西口パスプール9番のりばよりバス約20分「工学部前」下車
問合せ先: 東北大学大学院 情報科学研究科 システム情報科学専攻 高橋 隆行
(TEL: 022-217-7024,FAX: 022-217-7023,
E-mail: taka@robotics.is.tohoku.ac.jp)
プログラム: (○印は講演者, 講演15分・討論5分)
(10:00〜11:00)
206-1 非駆動関節を有する2リンクアームの手動制御
○谷貝将通,石原正,猪岡光 (東北大)
206-2 パラレルリンク機構を用いた両眼視覚システムの開発
○辻田 哲平,近野 敦,内山 勝(東北大)
206-3 高速移動ロボットの機構と軌道追従制御
○広地正樹,海野隆充,高橋隆行,庄司道彦,中野栄二(東北大)
(11:10〜12:10)
206-4 音楽情報による自動人形の動作自動生成
○佐藤文明, 猪岡光(東北大)
206-5 ヒューマノイドロボット才華4の設計
○白田 聡,近野 敦,内山 勝(東北大)
206-6 3次元2脚ロボットの旋回着地制御
○玄相昊, 江村超(東北大)
(13:45〜15:05)
206-7 局所重み付き回帰手法を用いた強化学習
○小池健太,李海妍,阿部 健一(東北大)
206-8 時系列信号のリアプノフスペクトル解析手法に関する一考察
○矢野操,本間経康,酒井正夫,阿部健一(東北大)
206-9 位相限定相関関数を用いた高精度画像レジストレーション手法の検討
○佐々木慶文(石巻専修大),瀧田健児,青木孝文,樋口龍雄(東北大)
206-10 コニックを利用した多視点カメラのキャリブレーション
○前田匡哉,岡谷貴之,出口光一郎(東北大)
(15:20〜17:00)
206-11 磁性薄膜赤外線センサの構成と応答特性
○藤原良一,吉田耕平,千葉茂樹,長田 洋,田山典男(岩手大)
206-12 (講演とりやめ)
206-13 低比重塗布型磁性木材の作製およびその磁気特性
○村上祥隆,岡英夫(岩手大)
206-14 磁性粉体材料で作製した磁性木材の磁気特性の温度依存性について
○高橋潤,岡英夫(岩手大),浪崎安治(岩手県工業技術センター)
206-15 バーチャルリアリティを利用した運動機能障害検査・リハビリテーショ
ン・システムの開発
○吉澤誠,田中明,関和則,阿部健一,荻久保正和,山田裕介,鈴木
聡子,Kenji Baheux,半田康延(東北大)
セッション終了後,懇親会を予定しております.