計測自動制御学会 東北支部 第215回研究集会
期日: 2004年5月27日(木)
会場: 岩手大学 工学部 一祐会館 (〒020-8551 盛岡市上田4-3-5)
交通: JR東北新幹線 盛岡駅 南口よりタクシーで10〜15分
(約1000円)あるいは北口バスプール11番乗り場より
「松園営業所行き」にて「上田4丁目」(「岩手大学前」の次)
下車 15〜20分
問合せ先: 岩手大学 工学部 電気電子工学科 田山 典男
TEL: 019-621-6382
E-mail:
プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分):
(10:00〜11:00)
215-1 3ステップ加減算手法を用いた高速冗長2進除算器の構成
○工藤 忠道,恒川 佳隆(岩手大学)
215-2 FPGAを用いた状態空間ディジタルフィルタ用高性能プロセッサの実現
○鎌田 直人,野崎 剛,恒川 佳隆(岩手大学)
215-3 位相限定相関を用いた映像の位置ずれ補正のDSPによる実現
○福田 康宏,阿部 正英,川又 政征(東北大学)
(11:15〜12:15)
215-4 共役勾配法に基づく学習アルゴリズムの挙動解析
西山 清,○渡辺 充範(岩手大学)
215-5 複数核種分布を再構成する産業用磁気共鳴イメージングシミュレーション
○秋田 敏宏,米澤 隆一,栗田 宏明,大坊 真洋,長田 洋,田山 典男(岩手大学)
215-6 非標準形LMS適応アルゴリズムの収束条件解析
○高橋 強(岩手県立産業技術短期大学),恒川 佳隆(岩手大学)
(13:45〜15:05)
215-7 低折り返し雑音で所望周波数特性を実現するフィルタバンクの設計
○高沢 剛史,阿部 正英,川又 政征(東北大学)
215-8 高速・簡易カメラキャリブレーションによる複合現実感画像の合成
○富沢 肇,出口 光一郎(東北大学)
215-9 A Correspondence Search Technique for High Accuracy 3D Measurement
◯Mohammad Abdul Muquit, Kenji Takita, Takafumi Aoki (Tohoku University)
215-10 Object-Based Video Segmentation through Combination of Pixel Position and Color Features
○Hariadi Mochamad, Hui Chien Loy, Takafumi Aoki (Tohoku University)
(15:20〜16:20)
215-11 草地における車両誘導のためのファジィコントローラの提案
○朱 忠祥,鳥巣 諒,武田 純一(岩手大学)
215-12 農用移動ロボットの曲線経路への追従制御
○陳 軍,鳥巣 諒(岩手大学),井前 譲(大阪府立大学),
武田 純一(岩手大学)
215-13 多重傾斜成層砂中の2次元間隙流速ベクトルと熱物性の同時計測
○遠藤 明,原 道宏(岩手大学)
(16:35〜17:35)
215-14 速度偏差の上限を保証した鉄道車両のブレーキ制御
○金子 勝一朗,小野 貴彦,猪岡 光(東北大学)
215-15 マニピュレータ逆運動学問題の補間解法に関する研究
○吉原 佑器,小野 幸彦,高橋 隆行,中野 栄二(東北大学)
215-16 保守作業支援のための情報処理システムの開発
○佐藤 寿,伊藤 洋,高橋 信,北村 正晴(東北大学)
※ セッション終了後,懇親会を予定しております.