計測自動制御学会東北支部 第219 回研究集会 期日:2004年11月5日(金) 会場:東北学院大学 工学部(〒985-8537 宮城県多賀城市中央1-13-1) 交通:仙台駅→JR仙石線(約20分)→多賀城駅→徒歩(約10分)→多賀城キャンパス, または, 仙台駅→JR東北本線(約14分)→国府多賀城駅→徒歩(約15分)→多賀城キャンパス http://www.eng.tohoku-gakuin.ac.jp/2003/access/index.html 問合せ先:東北学院大学 工学部 電気情報工学科 郭 海蛟 TEL: 022-368-7019,E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分) (13:00〜14:20) 219-1 半導体生産システムのカラーペトリネット記述の簡素化 ○岩尾 浩晃,齋藤 和之(会津大学) 219-2 対称歩行制御 ○玄相昊,江村 超(東北大学) 219-3 反応拡散場に基づく分子コンピューティングの検討―レドックス・マイクロアレーの試作― ○平塚 眞彦(仙台電波高専),青木 孝文(東北大学),樋口 龍雄(東北工業大学) 219-4 光等位相面切断法によるロボット用3次元計測システムの開発 ○熊谷 正朗(東北学院大学) (14:35〜15:55) 219-5 位相限定相関法と特徴ベースマッチングの組み合わせに基づく指紋照合アルゴリズムの検討 ○森田 歩,伊藤 康一,青木 孝文(東北大学),樋口 龍雄(東北工業大学),中島 寛,小林 孝次(株式会社山武) 219-6 外力推定機能を有する弾性関節の開発 ○梶川 伸哉(東北学院大学) 219-7 Low-Power VLSI Processor Based on Real-Time Optimal Control ○Ahmad Shaheer and Michitaka Kameyama (Tohoku Univ.) 219-8 小形アレイスピーカの音響特性とその評価に関する実験的検討 ○亀山 和弘,谷口 正成,田原 靖彦,香野 俊一,高木 相(東北文化学園大学),中鉢 憲賢(東北学院大学) (16:10〜17:30) 219-9 画像より軌道を予測したボールのロボットアームによる捕獲制御 ○白井 正行,牛田 俊,出口 光一郎(東北大学) 219-10 日常活動における道具の3次元運動のステレオ画像計測 ○牛崎 学,出口 光一郎(東北大学) 219-11 コンタクト放電電磁ノイズ計測システムに関する研究 ○小西 慶,曽根 秀昭(東北大学) 219-12 CATV伝送路に整流子モータから混入するノイズの測定 ○林 優一,曽根 秀昭(東北大学) ※セッション終了後,懇親会を予定しております.