計測自動制御学会 東北支部 第222回研究集会
期日:2005年6月29日(水)
会場:弘前大学 理工学部1号館4階8番講義室(〒036-8561 青森県弘前市文京町3)
交通:JR弘前駅より 徒歩:約15分,
バス:約10分(3番のりば小栗山線「弘前大学前」下車),
タクシー:約5分
http://www.hirosaki-u.ac.jp/access/hirosakimap/bunkyo.html
問合せ先:弘前大学 理工学部 知能機械システム工学科 佐川 貢一
TEL: 0172-39-3691 E-mail:
プログラム: (○印は講演者, 講演10分・討論5分)
(13:00〜14:00)
222-1 ビジュアルフィードバックによる倒立振子の制御
○浜平 賢一,松坂 知行(八戸工業大学)
222-2 SC法を用いた特異点近傍における歩行制御
○亀田 幸季,関口 暁宣,妻木 勇一(弘前大学),
ドゥラゴミルネンチェフ(武蔵工業大学)
222-8 修理を伴う m out of N+1 システムの解析
○吉岡 良雄(弘前大学)
222-13 自走ROBOCUBEのためのアセンブリ言語について
○熊谷 龍太,一條 健司,成田 明子,吉岡 良雄(弘前大学)
(14:15〜15:15)
222-5 ジュール加熱技術を応用した清酒殺菌システムのPID制御
○関 健史,長縄 明大(秋田大学),秋山 美展(秋田県総合食品研究所),
安田 基樹,佐々木 善幸,渡辺 健吾(日本精機)
222-6 周波数変換に対する線形連続時間システムの平衡形実現について
○越田 俊介,阿部 正英,川又 政征(東北大学)
222-7 生体小関節のための接触圧力分布測定システムの開発
笹川 和彦,○成田 純平(弘前大学)
222-4 障害者スキー滑降時のシート−臀部間の接触圧力分布測定
笹川 和彦,○矢島 久幸(弘前大学)
(15:30〜16:30)
222-9 ストレッチャ回転時の乗り心地推定モデル
○佐川 貢一(弘前大学),清藤 奈菜子((株)ユニバース)
222-10 携帯型装置による人間の移動行動の推定
○大瀧 保明,胡 丹,猪岡 光(東北大学),
鈴木 明宏(株式会社アイティリサーチ)
222-11 風況の時系列予測に関する研究
○松坂 知行(八戸工業大学)
222-12 センサネットワークによる生活リズム解析−一人暮らし高齢者宅の安全確認−
○久慈 憲夫(八戸高専)
(16:45〜18:00)
222-3 多点法による回転振れ測定のための基礎検討
○福田 真(弘前大学)
222-14 IDLを用いたJERS-1データの画像再生処理
○成田 明史,齊藤 玄敏(弘前大学)
222-15 神楽の採譜の一試み
○石輪 洋平,工藤 憲昌(八戸高専),田所 嘉昭(豊橋技科大)
222-16 狭帯域信号を用いたアクティブノイズキャンセラの検討�
○沼畑 俊,工藤 憲昌(八戸高専),田所 嘉昭(豊橋技科大)
222-17 ランドサットTM画像におけるスキャンストライプノイズの解析
○飯倉 善和(弘前大学)
※ セッション終了後,懇親会を予定しております.