計測自動制御学会 東北支部 第226回研究集会 期日:2005年12月9日(金) 会場:東北学院大学 工学部(〒985-8537 宮城県多賀城市中央1-13-1) 1号館3階 第2会議室 交通:仙台駅→JR仙石線(約20分)→多賀城駅→徒歩(約10分)→多賀城キャンパス(推奨), 仙台駅→JR東北本線(約14分)→国府多賀城駅→徒歩(約15分)→多賀城キャンパス http://www.eng.tohoku-gakuin.ac.jp/2003/access/index.html 問合せ先: 東北学院大学 工学部 電気情報工学科 郭 海蛟 TEL: 022-368-7019,E-mail:プログラム:(○印は講演者,講演15分・討論5分) (11:00〜12:00) 226-1 超音波アレイセンサによる視覚障がい者のための障害物検知手法 ○高橋亮介(東北大学),鄭聖熹(福島大学),高橋隆行(福島大学) 226-2 A STUDY ON INTRAVASCULAR ULTRASOUND IMAGE PROCESSING ○SANTOS FILHO Esmeraldo dos, YOSHIZAWA Makoto, TANAKA Akira, SAIJO Yoshifumi (Tohoku University) 226-3 複雑系モデルを用いた生体循環系ダイナミクスの解析 ○成田 大気,本間 経康,酒井 正夫(東北大学),田中 明(福島大学), 吉澤 誠(東北大学),阿部 健一(日本大学) (13:45〜15:05) 226-4 宇宙用冗長マクロ・マイクロマニピュレータシステムの高機能マニピュレーション 吉田 和哉,○渡邉 紘充(東北大学) 226-5 簡単な力学特性に基づく群ロボットの集団行動 ○谷川 裕海(東北大学),菅原 研(東北学院大学),小菅 一弘(東北大学) 226-6 透過光を利用する同期走査式判別システムの基礎的検討 ○神田 和也,松島 隆明(鶴岡工業高等専門学校) 226-7 むだ時間を含むセンサー情報による倒立振子の安定化制御 ○李 眞娥,牛田 俊,福田 憲一郎,出口 光一郎(東北大学) (15:25〜16:45) 226-8 情報の流れに着目したハイパーリンクへのゆるやかな制約の導入とその検証 ○須藤 秀紹(秋田公立美術工芸短期大学),川上 浩司(京都大学), 半田 久志(岡山大学) 226-9 汎用プロジェクタを用いる高精度レンジファインダのためのキャリブレーション ○田中 文武,出口 光一郎,岡谷 貴之(東北大学) 226-10 磁気式モーションキャプチャに関する研究 熊谷 正朗,○赤松 和禎(東北学院大学) 226-11 受動型3次元顔認識システムの検討 ○柴原 琢磨,内田 尚秀,青木 孝文(東北大学),中島 寛,小林 孝次(株式会社山武) ※セッション終了後,懇親会を予定しております. ※懇親会は仙台市中心部を予定しております.