計測自動制御学会 東北支部 第232回研究集会 期日:2006年11月24日(金) 会場:日本大学工学部 次世代工学研究センター プレゼンテーションルーム (福島県郡山市田村町徳定字中河原1) 交通:JR郡山駅からバス(20分)で日本大学下車 JR安積永盛駅からバス(20分)で日本大学下車 問合せ先:日本大学工学部 機械工学科 坂野 進 TEL: (024) 956-8774 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演10分・討論5分): 10:30-12:00 232-1 道路交通流の測定と解析 -車密度と速度の関係(k-v特性)- ○鈴木 祥介,谷口 正成,高木 相(東北文化学園大) 232-2 交差点における交通流の測定 ○角田 雅樹,鈴木 祥介,谷口 正成,高木 相(東北文化学園大) 232-3 光歪特性を用いた形状変形制御可能な型に関する研究 ○相澤 大輔,小林 義和,白井 健二(日大) 232-4 エンドミル加工による面精度の評価に関する研究 ○戸井田 直仁,小林 義和,白井 健二(日大),戸澤 幸一(日産自動車(株)) 232-5 広領域生成システムを利用した表面テクスチャの試作 ○川島 真一,小林 義和,白井 健二(日大) 232-6 画像認識による微小物体の位置検出システムの開発 ○福瀧 僚浩,小林 義和,白井 健二(日大) 13:30-14:45 232-7 移動ロボットを対象とした遠隔制御システムの開発 ○梅原 昭久,小林 義和,白井 健二(日大) 232-8 微小部品の積載作業用遠隔操作ロボットシステムの開発 ○佐藤 文和,小林 義和,白井 健二(日大) 232-9 種々の測定器による表面テクスチャの測定評価 ○橋本 慧,小林 義和,白井 健二(日大) 232-10 能動視覚のためのフロー分布の統計を利用したオプティカルフロー推定法 ○芳賀 赳史,岡谷 貴之,出口 光一郎(東北大) 232-11 壁面圧力計測と流れのシミュレーションの融合による実流れの圧力場の再現 ○山形 貴幸,柴田 光,キャスパー シミット,早瀬 敏幸(東北大) 15:00-16:15 232-12 多孔質体内水流ベクトルの計測理論 ○原 道宏(岩手大) 232-13 靭帯用張力プローブの製作とその特性 ○山内 秀高,長尾 光雄,横田 理(日大) 232-14 変形半球レンズを用いた軟体物の計測 ○土川 義貴,長尾 光雄,横田 理(日大) 232-15 渦電流法によるさび汚れの検出 ○前畑 尚行,横田 理(日大) 232-16 高温クリープおよび高温疲労による破面のフラクタル特性 ○古屋 宏太郎,横田 理(日大) 16:30-17:45 232-17 救急救命ドライブレコーダのための救急度識別手法に関する研究 ○水野 弘基,西本 哲也,富永 茂(日大),村上 茂之(慈恵医大) 232-18 マイクロ波による自動車乗員心拍の非接触測定 ○武田 優大,西本 哲也(日大) 232-19 マイクロ伝熱デバイス開発のための基礎研究 ○明瀬 憲由,西本 哲也(日大) 232-20 オンデマンド・マイクロジェットを用いた光学レンズの形成 ○古畑 義治,坂野 進(日大) 232-21 モーションキャプチャ−を用いた計測とシミュレーションによる人の動作の解析 ○庄司 聡,藤島 祥太,坂野 進(玉川大) セッション終了後,懇親会を予定しております.