計測自動制御学会 東北支部 第237回研究集会 期日:2007年7月20日(金) 会場:秋田大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー2階 大セミナー室 (〒010-8502 秋田市手形学園町1-1) 交通:JR秋田駅東口より1.3 km(徒歩約15分) 西口バス乗り場4番ホームから手形山経由大学病院線 秋田大学前(約10分,150円) 問合せ先:秋田大学 工学資源学部 機械工学科 平元 和彦 TEL: 018-889-2348 FAX: 018-837-0405 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演10分・討論5分): (10:15〜11:30) 237-1 ウェアラブル型センサによる肩関節可動域の計測 土岐 仁,○穂苅 真樹,佐川 有希,廣瀬 圭(秋田大) 237-2 アクティブゲインスケジューリング:LPVシステムとゲインスケジューリング制御の協調 ○川村 光貴(秋田大),三浦 憲幸(東北フジクラ),平元 和彦(秋田大) 237-3 LMIを用いた物理パラメータの同定法 ○大橋 泰斗,平元 和彦(秋田大) (13:00〜14:40) 237-4 ステッピングモータの開ループ制御における制御特性改善法の検討 ○三浦 武,秋山 宜万,松尾 健史,谷口 敏幸(秋田大) 237-5 色彩デザイン支援システムにおいて用いる感性モデルの検討 ○岡林 大樹,秋山 宜万,松尾 健史,三浦 武,谷口 敏幸(秋田大) 237-6 ネットワークを介したステッピングモータ制御システムの位置制御 ○松尾 健史,三浦 武,谷口 敏幸(秋田大) 237-7 道路交通流における走行車両の車頭時間・速度測定装置 ○高木 相,谷口 正成,鈴木 祥介(東北文化学園大) (14:55〜16:35) 237-8 LPAフィードバック発振流量センサの信号増幅について ○阿部 琢真,清水 久記(一関高専),廣木 富士男(工学院大),山本 圭治郎(神奈川工大) 237-9 鋼管柱に取付けられた粘弾性ダンパの減衰効果に関する研究 ○吉田 博之,砂子田 勝昭,松岡 太一(秋田大) 237-10 周波数スペクトルの時間変化に着目した足音の解析 ○安田 浩大,田中 元志,井上 浩(秋田大) 237-11 圧電素子を用いた菱形機構の精密位置決め制御 ○佐藤雄大,長縄明大(秋田大),櫻田陽,森英季(産業技術総合センター) 安藤大樹,大日方五郎(名古屋大) セッション終了後,懇親会を予定しております.