計測自動制御学会 東北支部 第249回研究集会 期日:2009年3月13日(金) 会場:東北大学青葉山キャンパス 電子情報システム・応物系 南講義棟103会議室 (仙台市青葉区荒巻字青葉6-6) 交通:仙台駅前西口バスプール9番乗り場から 工学部経由動物公園循環,宮教大,青葉台,成田山行きに乗車, 「工学部中央」で下車. http://www.eng.tohoku.ac.jp/map/?menu=access http://www.eng.tohoku.ac.jp/map/?menu=campus&area=b&build=07 問合せ先:東北大学 大学院工学研究科 電気・通信工学専攻 清水 正宏 TEL: (022)795-3206 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): (13:00-14:20) 249-1 少数の働きアリが示す行動の解析とモデル化(第2報) 〜歩行速度の時系列解析を主として〜 ○結城麻衣(東北学院大学)、林叔克(NPO法人natural science / 東北工業大学)、 菅原研(東北学院大学) 249-2 トゲオオハリアリの女王が示すパトロール行動解析とモデル化(第2報) 〜エージェントベースのシミュレーションの構築〜 ○八重樫和之(東北大学 / NPO法人natural science)、 林叔克(NPO法人natural science / 東北工業大学)、菅原研(東北学院大学) 249-3 電子掲示板の発言判別システムの話題依存性の一考察 ○小熊健太(東北大学)、一藤裕(東北大学)、曽根秀昭(東北大学) 249-4 情報機器からの漏洩電磁界に関する基礎的計測 ○大村孔平(東北大学)、林優一(東北大学)、水木敬明(東北大学)、曽根秀昭(東北大学) (14:40-16:20) 249-5 ヒトの運動制御にもとづいた制御システム系 〜視覚追従実験におけるモデル方程式の構築に向けて〜 ○佐瀬一弥(東北大学 / NPO法人natural science)、 林叔克(NPO法人natural science / 東北工業大学)、菅原研(東北学院大学)、 沢田康次(東北工業大学) 249-6 視覚情報にもとづいたヒトの運動制御 〜視覚情報遮断時の運動制御の変化〜 ○田村友里恵(東北学院大学 / NPO法人natural science)、 林叔克(NPO法人natural science / 東北工業大学)、菅原研(東北学院大学)、 沢田康次(東北工業大学) 249-7 指タッピングの同期精度向上のための視覚刺激提示 ○野村英祐(東北大学)、鏡慎吾(東北大学)、橋本浩一(東北大学) 249-8 2足ロボットの足裏を円弧状に変形させる機構の開発 ―足裏の精度および剛性向上に関する検討― ○加藤真也(山形大学)、落合章裕(山形大学)、坂本達也(山形大学)、山野光裕(山形大学) 249-9 PICマイコンを用いたヒューマノイドロボット制御システムの開発 ○鈴川裕一(山形大学)、落合章裕(山形大学)、山野光裕(山形大学) (16:40-18:00) 249-10 食器洗浄作業自動化のための画像計測システム ○林悠(東北大学)、鏡慎吾(東北大学)、橋本浩一(東北大学) 249-11 循環式マルチカーエレベータの運行について ○伊藤由香(東北学院大学)、大宮佑介(日本大学)、魚橋慶子(東北学院大学) 249-12 動画像からの加速度センサ所有者の検出とその性能評価 ○繁田脩(東北大学)、鏡慎吾(東北大学)、橋本浩一(東北大学) 249-13 追跡照射放射線治療のための腫瘍位置の呼吸性変動予測法 ○遠藤春奈(東北大学)、酒井正夫(東北大学)、本間経康(東北大学)、高井良尋(東北大学)、 吉澤誠(東北大学) ※セッション終了後,懇親会を予定しております.