計測自動制御学会 東北支部 第257回研究集会 期日:2010年5月31日(月) 会場:盛岡市産学官連携研究センター会議室(岩手大学工学部内) http://collabo-miu.com/ 交通:JR東北新幹線 盛岡駅 南口よりタクシーで10〜15分(約1000円) あるいは北口バスプール11番乗り場より「松園バスターミナル行き」にて 「上田4丁目」(「岩手大学前」の次) 下車 15〜20分 問合せ先:岩手大学 工学部電気電子・情報システム工学科 長田 洋 TEL/FAX: 019-621-6381 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): (11:30-12:30) 257-1 ゼロクロスに基づく実時間ハウリング検出 ○松塚春男(岩手大学)、 西山清(岩手大学) 257-2 共通リアプノフ関数を用いた線形リセットシステムの設計について ○朝倉裕幸(岩手大学)、 佐藤淳(岩手大学) 257-3 積分型サンプラを用いたリセットサーボ系の構成 ○村田孝平(岩手大学)、 佐藤淳(岩手大学) (13:30-14:30) 257-4 ディジタル分光ホログラフィーによるインコヒーレント光源分布の分光立体像再生 ○笹本益民(岩大院工)、 吉森久(岩大院工) 257-5 非整数次フーリエ変換による光波伝播の数値計算法の検討 ○橋本哲弥(岩手大学)、 シラウィットティーラヌタラーノン(岩手大学)、 吉森久(岩手大学) 257-6 画像処理装置を用いた木材径/径分布の自動測定システムの開発 ○湯川俊浩(岩手大学)、 村井敦(岩手大学)、 萩原義裕(岩手大学) (14:50-16:10) 257-7 プラスチック製小型サイクロ減速機の開発,およびマニピュレータへの応用 ○湯川俊浩(岩手大学)、 箱崎義英(岩手大学)、 星勝博(岩手大学) 257-8 Prop-hanging 状態におけるUAVの姿勢安定化 ○藤田芳大(岩手大学)、 佐藤淳(岩手大学) 257-9 倒立二輪ロボット制御のモデルベース設計組込みシステム ○阿部倫太郎(岩手大学)、 佐藤宏明(岩手大学)、 恒川佳隆(岩手大学)、 長田洋(岩手大学) 257-10 分散演算形LMS適応フィルタのFPGA実現 ○細田晃史(岩手大学)、 佐々木拓郎(岩手大学)、 内田勝也(岩手大学)、 高橋強(岩手県工業技術センター)、 恒川佳隆(岩手大学) (16:30-17:30) 257-11 立位姿勢制御と筋線維長変化動態の連環 ○三好扶(岩手大学)、 萩原義裕(岩手大学) 257-12 上肢運動学習が自律神経系に与える影響 ○三好扶(岩手大学)、 工藤悠太郎(岩手大学)、 小池飛鳥(岩手大学)、 萩原義裕(岩手大学) 257-13 静脈注射支援システムとそのコントローラの開発 ○萩原義裕(岩手大学)、 村田大将(岩手大学)、 熊谷崇平(岩手大学)、 萩原由香里(岩手大学)、 アデルジャン・イミティ(岩手大学)、 及川果春(岩手大学)、 三好扶(岩手大学) ※セッション終了後,懇親会を予定しております.