計測自動制御学会 東北支部 第266回研究集会 期日:2011年7月20日(水) 会場:秋田大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー 2階 大セミナー室 (〒010-8502 秋田市手形学園町1-1) 交通:JR秋田駅東口より1.3 km(徒歩約15分) 西口バス乗り場4番ホームから手形山経由大学病院線 秋田大学前(約10分,150円) http://www.akita-u.ac.jp/honbu/info/pdf/outline/2010/63.pdf 問合せ先:秋田大学大学院 工学資源学研究科 機械工学専攻 長縄 明大 TEL/FAX: 018-889-2726 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): (13:00-14:20) 266-1 圧電素子型XYステージにおけるダンパの影響解析 ○大坂達也(秋田大学)、 大川元寿(秋田大学)、 櫻田陽(秋田県産業技術センター)、 長縄明大(秋田大学)、 渋谷嗣(秋田大学)、 森英季(秋田県産業技術センター) 266-2 高周波・広帯域PLLを目的とした位相雑音特性に関する一検討 ○保原秀康(秋田大学)、 萓野良樹(秋田大学)、 井上浩(秋田大学) 266-3 FEMによる平板中を伝搬するLamb波に対するエッジ波の影響 ○若木継裕(秋田大学)、 今野和彦(秋田大学) 266-4 ノッチ型欠陥を有する金属板中を伝搬するLamb波の観測 ○遠藤智也(秋田大学)、 今野和彦(秋田大学) (14:35-15:55) 266-5 LPAフィードバック発振流量センサの発振周波数について(第2報) ○高橋英里香(一関工業高等専門学校)、 清水久記(一関工業高等専門学校)、 廣木冨士男(工学院大学)、 山本圭治郎(神奈川工科大学) 266-6 LPAを用いた傾斜センサの特性 ○伊勢博規(一関工業高等専門学校)、 清水久記(一関工業高等専門学校)、 廣木冨士男(工学院大学)、 山本圭治郎(神奈川工科大学) 266-7 物体表面振動速度を用いたイメージングに関する一検討 ○吉田翔(秋田大学)、 今野和彦(秋田大学) 266-8 固体中の亀裂で発生する非線形振動成分の測定 ○原田貴之(秋田大学)、 福田誠(秋田大学)、 今野和彦(秋田大学) (16:10-17:30) 266-9 IPネットワークを介した小形DCモータのジッタバッファを用いた遠隔制御に関する検討 ○三宅一弘(秋田大学)、 松尾健史(秋田大学)、 三浦武(秋田大学)、 田島克文(秋田大学) 266-10 画像による主観評価に用いる視線計測システムの開発 ○大須賀智洋(秋田大学)、 田中元志(秋田大学)、 井上浩(秋田大学)、 新山喜嗣(秋田大学) 266-11 ジュール加熱食品加工における温度推定について ○加川拓磨(秋田大学)、 長縄明大(秋田大学)、 小松和三(秋田大学) 266-12 Scientific study of Road Traffic Flow(III) ― Development of Theory for Time-Domain Analysis ― ○Tasuku Takagi (Tohoku Univ.) ※セッション終了後,懇談会を予定しております.