計測自動制御学会 東北支部 第272回研究集会 期日:2012年5月30日(水) 会場:盛岡市産学官連携研究センター会議室(岩手大学工学部内) http://collabo-miu.com/ 交通:JR東北新幹線 盛岡駅 南口よりタクシーで10~15分(約1000円) あるいは北口バスプール11番乗り場より「松園バスターミナル行き」 にて「上田4丁目」(「岩手大学前」の次) 下車 15~20分 問合せ先:岩手大学 工学部電気電子・情報システム工学科 長田 洋 TEL/FAX: 019-621-6381 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): (13:00~14:20) 272-1 3次元干渉分光イメージングにおける像再生法 ○小原正樹(岩大院工), 吉森久(岩大院工) 272-2 全干渉型3次元分光イメージングにおけるノイズ低減法の展望 ○丹野渉(岩手大学), 吉森久(岩手大学) 272-3 干渉分光イメージングによる多色物体の分光立体像再生 ○シラウィットティーラヌタラーノン(岩大院工), 吉森久(岩大院工) 272-4 シアリング干渉計による高精度表面計測 ○佐藤大祐(岩大院工), 笹本益民(岩大院工), 吉森久(岩大院工) (14:30~15:50) 272-5 双曲面型体積インターフェログラムを直接取得する干渉計の検討 ○橋本哲弥(岩大院工), 平井亜紀子(産総研), 吉森久(岩大院工) 272-6 モーションキャプチャを用いた動作判別手法の検討 ○幸山侑磨(岩手大学大学院), アデルジャン イミディ(岩手大学大学院), 萩原由香里(岩手大学), 萩原義裕(岩手大学), 三好扶(岩手大学) 272-7 暗視カメラの近赤外画像情報とレーザセンサを用いた3次元情報の統合による 静脈注射支援システムの位置制御 ○片岸渉(岩手大学大学院), 萩原由香里(岩手大学), アデルジャンイミティ(岩手大学大学院), 萩原義裕(岩手大学), 三好扶(岩手大学) 272-8 Adaboost手法を用いた全方向変化に対応した複数顔検出 ○本道雄亮(岩手大学), 盧忻(岩手大学), 西山清(岩手大学) (16:00~17:20) 272-9 除算法による逆システム同定の性能 ○小松洋貴(岩手大学), 西山清(岩手大学) 272-10 行列基本変形による多次元 Fornasini-Marchesini 状態空間モデル実現法の次数評価 : 1入出力の場合 ○植栗健太(秋田県立大学), 松下慎也(秋田県立大学), 徐粒(秋田県立大学) 272-11 MIMOセンサを用いた呼吸・心拍の計測法 ○今日向(岩手大学大学院), 今岡塁(岩手大学), 佐藤宏明(岩手大学), 恒川佳隆(岩手大学), 本間尚樹(岩手大学) 272-12 GHz帯域における居住環境構成材料の材料定数 ○村上和也(岩手大学), 岡英夫(岩手大学), 久保田賢二(岩手大学), 三浦健司(岩手大学), 浪崎安治(岩手県工業技術センター) (17:30~18:30) 272-13 SSR多ループ制御系におけるピーク電力抑制に関する研究 ○佐々木友紘(岩手大学), 伊藤孝徳(岩手大学), 千葉茂樹(岩手大学), 石橋政三(株式会社チノー), 伊藤菊一(岩手大学), 長田洋(岩手大学) 272-14 区分的2次リアプノフ関数を用いた高次線形リセットシステムの安定解析 ○日出俊吾(岩手大学), 佐藤淳(岩手大学) 272-15 オブザーバ/カルマンフィルタ同定法によるヘリコプターシステムの同定実験 ○稲葉健太(岩手大学), 佐藤淳(岩手大学) ※セッション終了後,懇談会を予定しております.