計測自動制御学会 東北支部 第275回研究集会 期日:2012年10月26日(金) 会場:山形大学工学部4号館211教室 http://www2.yz.yamagata-u.ac.jp/campus/ 992-0038 山形県米沢市城南4丁目3?16 交通:JR米沢駅から南西へ約2.8km,タクシーで約10分 JR米沢駅前から白布温泉行きバス(約10分)で城南二丁目下車徒歩5分 JR米沢駅前から市民バス右回り(15分)あるいは左回り(30分)で山大正門下車徒歩1分 http://www2.yz.yamagata-u.ac.jp/access/ 問合せ先:山形大学大学院理工学研究科 井上 健司 TEL/FAX: (0238)26-3335 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): (10:40~12:00) 275-1 ミニチュアヒューマノイドMH-2の制御システムの開発 ○佃泰輔(山形大学), 小野史暁(株式会社ニイガタマシンテクノ), 妻木勇一(山形大学) 佐藤勝俊(山形大学),水戸部和久(山形大学) 275-2 ヒューマノイドロボットの不整地における安定動作歩行 ○松村崇弘(山形大学), 大久保重範(山形大学), 高橋達也(山形大学) 275-3 小型ヒューマノイドロボットの障害物回避歩行 ○大和田翔(山形大学), 大久保重範(山形大学), 高橋達也(山形大学) 275-4 積分型状態方程式によるモデル追従型サーボコントローラの設計 ○岩﨑郁弥(山形大学大学院), 秋山孝夫(山形大学大学院), 大久保重範(山形大学大学院) (13:00~14:20) 275-5 磁性エラストマーを用いた足踏みハプティックデバイスのための磁場印加法の実験的検討 ○天野健人(山形大学), 増田恭伸(山形大学), 菊池武士(山形大学), 三俣哲(山形大学), 大堀優(山形大学) 275-6 インテリジェント短下肢装具の歩行速度に合わせた足関節底屈制御法の提案 ○弘平谷友隆(山形大学), 菊池武士(山形大学), 谷田惣亮(佛教大学), 安田孝志(滋賀医療技術専門学校) 275-7 MRブレーキを用いたVR自転車のペダルトルク制御の向上に関する研究 ○津畑義明(山形大学), 菊池武士(山形大学) 275-8 低剛性の腱駆動による筋骨格ロボットアームの研究 ○冨樫淳輝(山形大学), 水戸部和久(山形大学), 小野寺健斗(山形大学), 富沢健児(山形大学) (14:30~15:30) 275-9 仮想インピーダンス制御の安定性解析 ○高野公平(山形大学), 村松鋭一(山形大学) 275-10 移動ロボットの軌道追従制御 ○佐藤瞳(山形大学), 村松鋭一(山形大学) 275-11 PID制御法を用いた電力系統連系の高効率インバータの設計法 ○桑原祥太(日本大学), 天野耀鴻(日本大学) (15:40~16:40) 275-12 ILQ法を用いた小型風力発電機の制御システムの設計法 ○藤原諒(日本大学), 天野耀鴻(日本大学) 275-13 ニューラルネットワークによるステッピングモータ制御用前置補償要素の調整法の改善 ○雪田哲志(秋田大学), 松尾健史(秋田大学), 三浦武(秋田大学), 田島克文(秋田大学), 米田真((株)オリエンタルモーター) 275-14 ステッピングモータの高速域における振動抑制法の検討 ○中川正貴(秋田大学), 松尾健史(秋田大学), 三浦武(秋田大学), 田島克文(秋田大学), 米田真((株)オリエンタルモーター) ※セッション終了後,懇談会を予定しております.