計測自動制御学会 東北支部 第289回研究集会 期日:2014年6月24日 (火) 会場:弘前大学 理工学部1号館2階大会議室 〒036-8224 青森県弘前市文京町3 交通:(バス利用の場合) JR奥羽線弘前駅 中央口より,バス停「3番のりば」から 「小栗山・狼森線」または「学園町線」に乗車し,「弘前大学前」下車(約15分) (タクシー利用の場合) 弘前駅前タクシープールから,弘前大学文京町キャンパス正門前まで(約5分) http://www.hirosaki-u.ac.jp/wp_access/hirosakicity_map/ 問合せ先:弘前大学 理工学部 佐川貢一 TEL: 019-621-6404 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): (14:10~15:50) 289-1 衛星画像を用いた分光反射率と光学的厚さの同時推定 ○飯倉 善和(弘前大学),木村 一星(弘前大学) 289-2 ノルディックウォーキングでの上下肢に対するポールの位置計測 ○小笠原 直樹 (弘前大学),川口 峻(弘前大学),本井 幸介(弘前大学),戸塚 学(弘前大学),佐川 貢一(弘前大学) 289-3 留置尿道カテーテル用紫外線殺菌装置の開発と温度測定 ○曽根本 洋章(弘前大学大学院),齊藤 玄敏(弘前大学大学院) 289-4 バッタ類の跳躍解析のための跳躍誘発装置の開発 ○影近 伸哉(弘前大学),岩谷 靖(弘前大学),鶴井 香織(琉球大学),本間 淳(滋賀県立大学) 289-5 不活性ガスカプセルを輸送する航空消火ロボットの開発 ○小川 慧(弘前大学),小出 真広(弘前大学),岩谷 靖(弘前大学),鳥飼 宏之(弘前大学) (16:10~17:30) 289-6 強化学習を用いた6脚ロボットの旋回動作獲得 ○阿部 太郎(八戸工業高等専門学校),釜谷 博行(八戸工業高等専門学校) 289-7 夜間の熱赤外画像のためのGCPとしての人工ホットスポットの抽出 ○春木 裕真(弘前大学),丹波 澄雄(弘前大学) 289-8 不法投棄地点に関する道路特徴の推定 ○丹波 澄雄(弘前大学),福島 未来(弘前大学) 289-9 接触面の3分力計測に基づいた測定システムの開発 笹川 和彦(弘前大学),○藤崎 和弘(弘前大学),小山 拓馬(弘前大学),佐久間 貴也(弘前大学) ※セッション終了後,優秀発表者の発表ならびに,懇談会を予定しております.是非ご参加下さい.