計測自動制御学会 東北支部 第307回研究集会,特別講演会 期日:2017年2月27日(月) 会場:東北大学青葉山キャンパス 電子情報システム・応物系1号館1階 1A講義室 〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05 http://www.eng.tohoku.ac.jp/map/?menu=campus&area=d&build=10 共催:東北大学大学院工学研究科 交通:JR仙台駅から 地下鉄(仙台市地下鉄東西線)利用の場合: 「八木山動物公園」行きに乗車,「青葉山」駅で下車(乗車時間9分,料金250円).出口より徒歩約10分. タクシー利用の場合: 所用時間約20分,料金約1,800円(道路の混雑の状況によって異なります) 問合せ先:東北大学サイバーサイエンスセンター 八巻 俊輔 TEL:022-795-7130 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): (13:30~14:50) 307-1 自律分散技術による群ロボットの操作支援に関する研究 ○古川 和貴(仙台高等専門学校),末永 貴俊(仙台高等専門学校) 307-2 自動追尾ロボットの環境認識に関する研究 ○菊地 一徳(仙台高等専門学校),末永 貴俊(仙台高等専門学校) 307-3 眼底画像における領域分割法を用いた血管領域の2値化 ○大槻 純平(弘前大学),齊藤 玄敏(弘前大学) 307-4 ガイド波による骨密度推定で用いる線形多孔質モデルが適用可能な空隙率の検討 ○小野 聡(弘前大学),齊藤 玄敏(弘前大学) (15:00~16:20) 307-5 血管運動神経系障害と皮膚温についての考察 ○魚橋 慶子(東北学院大学) 307-6 蠕動運動ホイール機構 ○藤田 政宏(東北大学),野村 陽人(東北大学),髙根 英里(東北大学),小松 洋音(東北大学),多田隈 建二郎(東北大学),昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学) 307-7 房状ジャミング膜に基づく柔剛可変グリッパ機構 ○藤田 政宏(東北大学),野村 陽人(東北大学),髙根 英里(東北大学),小松 洋音(東北大学),西田 健(九州工業大学),多田隈 建二郎(東北大学),昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学) 307-8 Deep Convolutional Neural Networkの転移学習による乳房X線画像上の腫瘤検出 ○鈴木 真太郎(東北大学),張 暁勇(東北大学),本間 経康(東北大学),吉澤 誠(東北大学) (16:30~17:30) 特別講演 人の視覚と機械の視覚:深層学習から多視点幾何まで 岡谷 貴之 先生 (東北大学) ※終了後,優秀発表者の発表ならびに,懇親会を予定しております.是非ご参加下さい.