計測自動制御学会 東北支部 第309回研究集会 期日:2017年6月23日(金) 会場:弘前大学 文京町キャンパス 理工学部1号館 4階 第8講義室 〒036-8561 青森県弘前市文京町3 http://www.hirosaki-u.ac.jp/wp_access/hirosakicity_map.html(弘前大学アクセスマップ) http://www.hirosaki-u.ac.jp/wp_access/campus_bunkyocho.html(文京町地区キャンパスマップ) 交通: JR弘前駅から ・タクシー利用の場合,約5分 ・バス利用の場合,約15分 JR弘前駅前(中央口)【3番のりば】「小栗山・狼森線」または「学園町線」に乗車、 【弘前大学前】または【弘大農学生命科学部前】で下車 弘前バスターミナルから ・タクシー利用の場合,約5分 ・バス利用の場合,約15分 【3番バスターミナル前のりば】「小栗山・狼森線」または「学園町線」に乗車、 【弘前大学前】または【弘大農学生命科学部前】で下車 弘南鉄道 ・弘高下駅で下車し,徒歩の場合,約5分 ・弘前学院大前駅で下車し,徒歩の場合,約7分 問合せ先: 弘前大学 理工学部 機械科学科 岩谷 靖 TEL & FAX: 0172-39-3697 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): (12:40~14:00) 309-1 バーチャル ボール バランシング:バーチャルリアリティ教育教材の開発 ○岩谷 靖(弘前大学) 309-2 火源への消火カプセル標的輸送とその消火効果 ○岩谷 靖(弘前大学),鳥飼 宏之(弘前大学) 309-3 高精度GPSを用いた子供の行動解析とその応用 ○張山 昌論(東北大学),奥村 悠人(東北大学),宮本 直人(東北大学),小柴 満美子(山口大学),渡辺 英則(港北幼稚園), 伊藤 幸子(港北幼稚園),嶋崎 さなえ(港北幼稚園),久保田 健夫(聖徳大学),仙田 満(環境デザイン研究所), 谷口 新(環境デザイン研究所) 309-4 エンジン負荷に応じた草刈ロボットの動作計画 ○藤岡 与周(八戸工業大学) (14:10~15:30) 309-5 Estimation of gait parameter during high speed walking using Inertial sensors ○Amir Mukhriz(弘前大学),久我 拓史(弘前大学),佐川 貢一(弘前大学),長井 力(弘前大学) 309-6 大規模健康診断での使用を想定したつま先装着型歩行計測センサの開発 ○白川 秀人(弘前大学),久我 拓史(弘前大学),長井 力(弘前大学),佐川 貢一(弘前大学) 309-7 採血動作計測システムによる採血熟練者の穿刺特性の評価 ○杉渕 太称(弘前大学),福士 勇一(弘前大学),長井 力(弘前大学),佐川 貢一(弘前大学) 309-8 手動制御系における操作者のフィードフォワード特性の解析 ○山上 勧司(弘前大学),長井 力(弘前大学),佐川 貢一(弘前大学) (15:40~17:20) 309-9 ネットワークノードによる冗長トラフィック削減処理の自律的選択 ○池田 大和(弘前大学),一條 健司(弘前大学),成田 明子(弘前大学) 309-10 Raspberry Piを用いた地震計測装置のIoT化 ○長谷川 将士(弘前大学),藤田 凌太(弘前大学),片岡 俊一(弘前大学),丹波 澄雄(弘前大学) 309-11 交差型ヘリカル歯車機構の考案と具現化 ○藤本 敏彰(東北大学),鉄井 光(東北大学),西村 礼貴(東北大学),藤田 政宏(東北大学),野村 陽人(東北大学), 高根 英里(東北大学),小松 洋音(東北大学),多田隈 建二郎(東北大学),昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学) 309-12 超立方体型構造に基づく多方向トーラス移動体用伸縮メカニズム ○藤本 敏彰(東北大学),鉄井 光(東北大学),西村 礼貴(東北大学),藤田 政宏(東北大学),野村 陽人(東北大学), 高根 英里(東北大学),小松 洋音(東北大学),多田隈 建二郎(東北大学),昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学) 309-13 可食アクチュエータ 第4報 ― 羊腸膜を用いたバルーン機構の構成 ― ○西村 礼貴(東北大学),藤本 敏彰(東北大学),鉄井 光(東北大学),藤田 政宏(東北大学),野村 陽人(東北大学), 高根 英里(東北大学),小松 洋音(東北大学),多田隈 建二郎(東北大学),昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学) ※終了後,優秀発表者の発表ならびに懇談会を予定しております.是非ご参加下さい.