計測自動制御学会 東北支部 第310回研究集会 期日:2017年7月21日(金) 会場:秋田大学 手形キャンパス 地方創生センター2号館 2階 大セミナー室 〒010-8502 秋田県秋田市手形学園町1番1号 http://www.akita-u.ac.jp/honbu/access/index.html 交通:JR秋田新幹線 秋田駅より バス利用の場合:秋田駅前バス乗り場 西口12番 秋田中央交通バス約6分・手形山大学病院線 秋田大学前下車 タクシー利用の場合:秋田駅より 所要時間約5分 料金:約600円 問合せ先:秋田大学 大学院理工学研究科 システムデザイン工学専攻 機械工学コース 関 健史 TEL: 018-889-2729 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): 13:30~14:30 310-1 内視鏡下レーザー治療のための温度推定法に関する基礎検証 ○関 健史(秋田大学),高橋 朗人(秋田大学),岡 潔(株式会社OKファイバーテクノロジー),長縄 明大(秋田大学) 310-2 バルーンを用いた消化管硬さ評価に関する研究 ○伊藤 裕太(秋田大学),平澤 富士子(秋田大学),福田 康義(秋田大学),小松 和三(秋田大学), 西島 和俊(秋田大学),関 信輔(秋田大学),関 健史(秋田大学),長縄 明大(秋田大学) 310-3 玉乗りロボットの制御に関する研究 ○山﨑 泰(秋田大学),長縄 明大(秋田大学),小松 和三(秋田大学) 14:40~16:00 310-4 IPネットワークを介したDCモータ制御系のむだ時間推定法の開発 ○上岡 本寛(秋田大学),松尾 健史(秋田大学),三浦 武(秋田大学),田島 克文(秋田大学) 310-5 モーションキャプチャデータの統計解析によるキーポーズの抽出 ○近藤 秀光(秋田大学),三浦 武(秋田大学),松尾 健史(秋田大学),田島 克文(秋田大学) 310-6 5相ステッピングモータの共振周波数自動推定システムの開発 ○佐藤 諒(秋田大学),松尾 健史(秋田大学),三浦 武(秋田大学),田島 克文(秋田大学),佐藤 靖雄(オリエンタルモーター) 310-7 ステップ変動型適応圧縮センシングアルゴリズムによる磁気共鳴画像の復元 ○小崎 大介(秋田県立大学),松下 慎也(秋田県立大学),徐 粒(秋田県立大学) 16:10~17:10 310-8 可食センシング要素 ― ロボット要素としての可食感知・検出器 ― ○藤田 政宏(東北大学),藤本 敏彰(東北大学),西村 礼貴(東北大学),鉄井 光(東北大学),野村 陽人(東北大学), 高根 英里(東北大学),小松 洋音(東北大学),多田隈 建二郎(東北大学),昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学) 310-9 伸縮式トーラス駆動機構 ○藤本 敏彰(東北大学),西村 礼貴(東北大学),藤田 政宏(東北大学),鉄井 光(東北大学),野村 陽人(東北大学), 高根 英里(東北大学),小松 洋音(東北大学),多田隈 建二郎(東北大学),昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学) 310-10 軸方向波動ギア機構 ○西村 礼貴(東北大学),藤本 敏彰(東北大学),鉄井 光(東北大学),藤田 政宏(東北大学),野村 陽人(東北大学), 高根 英里(東北大学),小松 洋音(東北大学),多田隈 建二郎(東北大学),昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学) ※終了後,優秀発表者の発表ならびに懇談会を予定しております.是非ご参加下さい.