計測自動制御学会 東北支部 第315回研究集会 期日:2018年5月21日(月) 会場:岩手大学 復興祈念銀河ホール 〒020-8551 岩手県盛岡市上田4-3-5 理工学部内 https://www.iwate-u.ac.jp/campus/facility/map.html 交通:JR東北新幹線 盛岡駅 東口よりタクシーで10~15分(約1000円) もしくは,東口バスプール11番乗り場より岩手県交通バス駅上田線「松園バスターミナル行き」にて 「上田4丁目」(「岩手大学前」の次)下車 徒歩5分程度 問合せ先:岩手大学 理工学部 システム創成工学科 佐藤 淳 TEL: 019-621-6404 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分): 13:30~14:50 315-1 状態依存イベント駆動型サンプル値フィードバックシステムの漸近安定化 ○渥美 萩(岩手大学),佐藤 淳(岩手大学) 315-2 リチウムイオン電池の放電特性をモデル化するための一手法 ○盛田 孝介(岩手大学),佐藤 淳(岩手大学) 315-3 ベクトルを正規化したスケルトンによるモルフォロジカルシュリンクラップ ○三上 昌也(岩手大学),齋藤 雅樹(岩手大学),ルウ シン(岩手大学),張 振(岩手大学),萩原 義裕(岩手大学),アデルジャン イミティ(秋田公立美術大学) 315-4 先端伸展式トーラス型投入メカニズム ○渡辺 将広(東北大学),藤本 敏彰(東北大学),清水 杜織(東北大学),多田隈 建二郎(東北大学), 昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学), 15:00~16:00 315-5 自律型水中ロボットによる魚の捕食動作のモデル化 ―二次元運動対象への捕食動作のモデル化― ○高 昊天(大連理工大学),山生 章義(岩手大学),三好 扶(岩手大学) 315-6 FPGAを用いたアフィン射影型適応ディジタルフィルタの高性能アーキテクチャ ○石井 勇也(岩手大学),恒川 佳隆(岩手大学) 315-7 ストカスティック演算によって実現されたFIRフィルタにおける内部雑音に関する検討 ○鎌田 裕成(東北大学),川又 政征(東北大学),阿部 正英(東北大学),越田 俊介(東北大学) 16:10~17:10 315-8 ジンベイザメの体隆起線が流速と表面圧力分布に与える影響 ○辺 雪(大連理工大学),清水 朋佳(岩手大学),三好 扶(岩手大学) 315-9 オブザーバーによるマルチコプター推進系のプロペラトルク推定 ○高橋 渉(岩手大学),佐藤 淳(岩手大学) 315-10 翼素理論に基づくプロペラの推力-トルク連成運動のモデル化 ○小野 浩平(岩手大学),佐藤 淳(岩手大学) *終了後,優秀発表者の発表ならびに懇談会を予定しております.是非ご参加下さい.