計測自動制御学会 東北支部 第325回研究集会 期日:2019年10月18日(金) 会場:山形大学 工学部 中示範C教室 〒992-8510 米沢市城南四丁目3-16 https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/access/#yone 交通:JR米沢駅からバス利用の場合:市街地循環バス(右回り:青バス)所要時間15分, 山大正門下車徒歩1分.または,山交バス(白布温泉行き)所要時間10分,城南二丁目下車徒歩5分. JR米沢駅からタクシー利用の場合:所要時間約10分. JR南米沢駅から:北西へ約500,徒歩約5分. 問合せ先:山形大学 井上健司 E-mail:プログラム(○印は講演者,講演15分・討論5分) 14:10〜14:50 325-1 RTK-GPSによる視覚障碍者のための誘導システムの開発 ○髙橋 幸佑(山形大学),秋山 俊樹(山形大学),会沢 哲也(山形大学),多田隈 建二郎(東北大学),多田隈 理一郎(山形大学) 325-2 弾性腱と粘性ダンパ装置による低剛性ロボットアームの制御 ○渡邊 匠(山形大学),佐藤 翼(山形大学),石郷岡 優加(山形大学),大山 貴之(山形大学),邵 超(山形大学),水戸部 和久(山形大学) 15:30~16:50 325-5 ロボットハンド操作のためのフォトインタラプタを用いたインタフェースの研究 ○安木 冠人(山形大学),石原 圭一郎(山形大学),熊木 航作(山形大学),水戸部 和久(山形大学) 325-6 状態推定フィルタのロバスト性の解析 ○古関 凌星(山形大学),村松 鋭一(山形大学) 325-7 球状全方向駆動歯車に基づく触力覚呈示装置の研究 ○秋山俊樹(山形大学),高橋 幸佑(山形大学),会沢 哲也(山形大学),多田隈 健二郎(東北大学),多田隈 理一郎(山形大学) *終了後,優秀発表者の発表ならびに懇談会を予定しております.是非ご参加下さい. 当日,受付をいたします.学生の懇親会参加費は無料です. *会場は,山形大学米沢キャンパスを予定しております. *懇談会の開始時刻は,17:30頃を予定しておりますが,研究集会の終了時刻によって前 後する可能性があります.