第1回    昭和39年9月22日(火)   東北大学 電気通信研究所 会議室
 
(1)    鉄鋼業における計測自動制御の問題点
                                                   横田典之(富士製鉄釜石製鉄所)
(2)    試作医用アナログ相関計
                                    福島弘毅、松尾正之、◎田頭 功(東北大・工)、
                                                  佐藤 元、佐藤辰男(東北大・医)
 
第2回    昭和39年11月20日(金)  岩手大学 工学部 会議室
 
(1)    磁心プリセットカウンターの回路方式
                                                           志田純一(岩手大・工)
(2)    対称駆動形磁心パルスカウンタを利用した磁気増幅器応答時間直視装置
                                        菊地 正、◎三浦 守、許 振発(東北大・工)
(3)    パターン認識の諸問題
                                                         野口正一(東北大・通研)
 
第3回    昭和40年2月8日(月)    東北大学 電気通信研究所 会議室
 
(1)    安全性の信頼度に関する研究   Fail safe を考慮した信頼性に関する研究その1
                                 真野国夫(東北大・工)、◎吉永和彦(東北大・通研)
(2)    交通制御の研究   交叉点における最適信号制御について
                                   本多波雄、木村正行、◎鈴木昌司(東北大・通研)
(3)    ポントリアギンの最大原理について
                                                            竹田 宏(東北大・工)
 
第4回    昭和40年4月28日(水)   山形大学 工学部 図書館視聴覚室
 
(1)    磁気増幅器を用いたシリコン制御整流器用点弧制御回路の安定化
                                     ◎尾山 茂(山形大・工)、菊地 正(東北大・工)
(2)    プリント配線方式の可動部を持つ直線運動機構について
                                     安濃恒友、◎高橋良一、斎藤周二(山形大・工)
(3)    チョッパ直流増幅器の精密解
                                                         中津山幹男(山形大・工)
(4)    東北大学エリアモニタについて
                                                ◎高木 相、真野国夫(東北大・工)
 
第5回    昭和40年6月25日(金)   秋田大学 鉱業博物館講堂
 
(1)    磁心を用いた電力用静止型保護継電器について
                                               村上孝一、◎樋口善教(東北大・工)
(2)    等値根軌跡法
                                              片山愛介、◎斎藤 宏(秋田大・鉱山)
(3)    逆時間特性を利用する最適切換
                                                         片山愛介(秋田大・鉱山)
(4)    最大原理について
                                                            竹田 宏(東北大・工)
 
第6回    昭和40年7月30日(金)   東北大学 電気通信研究所 会議室
 
(1)    プッシュプル磁気増幅器の零点変動について
                                                ◎樋口龍雄、菊地 正(東北大・工)
(2)    対称駆動形磁心パルスカウンタ
                                                 菊地 正、◎三浦 守(東北大・工)
(3)    磁心カウンタの再書込式読出し法について
                                     ◎志田純一、吉崎紘一、大槻章次(岩手大・工)
(4)    むだ時間を含むプロセスに対する人間の制御特性
                                       ◎関 与一、竹田 宏、福島弘毅(東北大・工)
(5)    Wiener-Hopf方程式による動特性測定法の問題点
                                                       上野敏行(東京大・宇航研)
(6)    サンプル値系モデルおよび遅延期間サンプル値系モデルによる
       系応答の数値計算法
                                                           田川遼三郎(北海道大)
(7)    設定点では同じ応答を示す2つのサンプル値系に関する考察
                                                               藤堂勇雄(東京大)
(8)    矩形波探索信号を用いた最適化制御系の安定性と応答について
                                               ◎畑中 浩、原 武嗣(東北大・速研)
 
第7回    昭和40年9月22日(水)   岩手大学 工学部
 
(1)    交通流監視のための信号伝送方式について
                                                           百足恒彦(岩手大・工)
(2)    電磁界中における荷電粒子軌道の自動追跡
                                                山田 蓁、◎遠藤武之(東北大・工)
(3)    光波の計測への応用
                                                         縄田滋則(東北大・科研)
 
第8回    昭和40年12月2日(木)   東北大学 電気通信研究所 会議室
 
(1)    自動車交通のシミュレータ
                                                ◎鈴木哲郎、山田 蓁(東北大・工)
(2)    Self-Organization Control System におけるPattern認識について
                                   ◎長沢一之、野口正一、大泉充郎(東北大・通研)
(3)    サンプル値系の最適制御の一方式
                                                          原 健一(東北大・通研)
 
第9回    昭和41年2月14日(月)   東北大学 電気通信研究所 会議室
 
(1)    中華人民共和国に於ける電子技術について
                                                           真野国夫(東北大・工)
 
第10回   昭和41年5月13日(金)   山形大学 工学部 図書館視聴覚研究室
 
(1)    化学工学に於ける多段向流装置の制御
                                     大沢俊行、横田俊幸、佐藤登志雄(山形大・工)
(2)    可飽和磁心を用いた新しい定限時過電圧(流)継電器及び周波数継電器について
                     樋口善教、◎高崎卓二郎(東北大・工教)、村上孝一(東北大・工)
 
第11回   昭和41年6月28日(火)   秋田大学 鉱業博物館講堂
 
(1)    リレー制御系の進み遅れによるtime optimal設計法
                                                     片山愛介、中島秀男(秋田大)
(2)    磁界のアナログ測定とその応用
                                                            山田 蓁(東北大・工)
(3)    アナログ計算機による反応器の解析
                                               ◎沢潟 明、北原 明(秋田石油化学)
(4)    プロセス制御について
                                                          畑中 浩(東北大・速研)
 
第12回   昭和41年9月22日(木)   岩手大学 工学部 会議室
 
(1)    最適プログラム制御
                                                            籏福 寛(岩手大・工)
(2)    レーザーによる微小変位の測定
                                               稲場文男、山脇公雄(東北大・通研)
(3)    通信方式から見た電波応用計測
                                                            三輪 忍(岩手大・工)
 
第13回   昭和41年11月25日(金)  東北大学 工業教員養成所 会議室
 
(1)    Thermal Radiationによる高温度計測の問題点
                                                            鎌田 治(東北大・工)
(2)    リアプノフ関数による最適制御
                                                            竹田 宏(東北大・工)
(特)   湿気現象の解明と湿気計測
                                                                  宮部 宏(会長)
 
第14回   昭和42年2月21日(火)   東北大学 電気通信研究所 会議室
 
(1)    自動車交通制御の現況について
                                                         定方希夫(松下通信工業)
 
第15回   昭和42年5月15日(月)   山形大学 工学部 図書館視聴覚研究室
 
(1)    トランジスタ増巾器とSCR増巾器を用いたDual Mode制御系の切換動作について
                                     ◎丹野州宣、高梨良一、安濃恒友(山形大・工)
(2)    速度拡散を考慮に入れた交叉点の待行列について
                                                            山田 蓁(東北大・工)
(3)    欧米の大学における自動制御関係の実験設備について
                                                           安濃恒友(山形大・工)
 
第16回   昭和42年6月23日(金)   秋田大学 鉱業博物館講義室
 
(1)    高周波励起電磁界中の荷電粒子軌道のアナログ測定(M形進行波管の測定例)
                                                ◎遠藤武之、山田 蓁(東北大・工)
(2)    切換最短時間制御方式と応用(目標値切換制御に関する研究)
                                              片山愛介、◎渡辺 宏(秋田大・鉱山)
(3)    サーボ機構のSensitivity設計法(第1報)
                                   片山愛介(秋田大・鉱山)、◎柳原昌輝(秋田高専)
 
第17回   昭和42年9月25日(月)   岩手大学 工学部 会議室
 
(1)    液体レーザ
                                     ◎斎藤 弘(岩手大・工)、佐藤 進(東北大・工)
(2)    複合光弾性ゲージ
                                                            佐藤 正(岩手大・工)
(3)    螢光X線分析について
                                 ◎高橋昌明、藤崎春雄、田辺弥佐久(東北大・科研)
(4)    Bionicsの二三の問題
                                                         神吉寛一(東北大・科研)
 
第18回   昭和42年11月27日(月)  東北大学 工学部 応理・一般工学・管理棟316号室
 
(1)    非線形系のリミットサイクルの安定性に関する一考察
                                                            菊地 正(東北大・工)
(2)    サーボ機構のSensitivity設計法(第2報)
           ◎渡辺倫寧(秋田大・鉱山)、柳原昌輝(秋田高専)、片山愛介(秋田大・鉱山)
(3)    流体増巾器とアナログ演算
                                                          畑中 浩(東北大・速研)
(4)    サンプリング増巾器による雑音の除去
                               ◎松尾正之(東北大・工)、山田康宏(電々公社・通研)
 
第19回   昭和43年2月26日(月)   東北大学 科学計測研究所 第一会議室
 
(1)    磁気光学的な磁区構造の観察
                                                          小島 浩(東北大・科研)
 
第20回   昭和43年5月14日(火)   山形大学 工学部 図書館2階視聴覚教室
 
(1)    直流サーボモーターの低速回転における摩擦トルクの測定
                                       安濃恒友、高梨良一、服部正行(山形大・工)
(2)    多段反応器のフィードフォワード制御
                                       大沢俊行、横田俊幸、泉沢秀一(山形大・工)
(3)    磁気増巾器の零点変動(50%Ni-Fe磁心を使用した場合)
                                        樋口龍雄、石井昭雄、菊地 正(東北大・工)
 
第21回   昭和43年6月29日(土)   秋田大学 鉱山学部 1号館
 
(1)    状態空間による最適閉ループ設計法(第1報)
                                             片山愛介、佐々木盛徳(秋田大・鉱山)
(2)    サーボ機構のSensitivity設計法(第3報)
                           片山愛介、渡辺倫寧(秋田大・鉱山)、柳原昌輝(秋田高専)
(3)    ポイドメータの一、二の問題点
                                                             佐藤秀利(東北肥料)
(4)    分周器用磁心の交番矩形波電圧による部分磁化特性について
                                                           志田純一(岩手大・工)
(5)    多脚形磁気論理回路の解析
                                         三浦 守(秋田高専)、菊地 正(東北大・工)
(6)    道路交通制御について
                                                            山田 蓁(岩手大・工)
 
第22回   昭和43年9月26日(木)   岩手大学 工学部
 
(1)    高階非線形方程式の漸近解法
                                                           中鉢龍雄(岩手大・工)
(2)    曲線補間回路
                                     岩田純蔵(岩手大・工)、津田順司(日立中央研)
(3)    PWMパルス信号のための遅れを伴う三角ホールド回路
                                                  小西忠雄、菊地 正(東北大・工)
 
第23回   昭和43年11月25日(月)  東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(1)    回転加速度検出用磁気増幅器
                                       大内隆夫、福寿三典、鈴木春男(山形大・工)
(2)    蒸留プロセスの動特性と最適計装
                                               大沢俊行、高橋礼二郎(山形大・工)
(3)    線材圧延の制御について
                                                   横田典之(富士製鉄釜石製鉄所)
(4)    状態空間による最適閉ループ設計法(第2報)
                                             片山愛介、佐々木盛徳(秋田大・鉱山)
 
第24回   昭和44年2月22日(土)   東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(1)    System Identificationに関する二、三の問題
                                                            竹田 宏(東北大・工)
 
第25回   昭和44年5月30日(金)   岩手大学 工学部 会議室
 
(1)    磁気増幅器の跳躍現象の図式解析
                                                            菊地 孝(岩手大・工)
(2)    ヒステリシス電動機における交番ヒステリシスと回転ヒステリシス
                                                         湧井源二郎(岩手大・工)
(3)    トランジスタ間欠発振器によるPFMテレメータ送量器
                                        斎藤恒雄、高木 相、真野国夫(東北大・工)
 
第26回   昭和44年9月20日(土)   鶴岡工業高等専門学校
 
(1)    二相リニアモータの速度制御特性
                                                   柴田康也、福士正幸(鶴岡高専)
(2)    TDモデルのパルス巾整形
                                                     富樫 豊、守谷 昭(鶴岡高専)
(3)    制御理論に関する情報の符号化
                                                              守谷 昭(鶴岡高専)
(4)    計算機制御の一例について
                                                   仲野紀男(富士製鉄釜石製鉄所)
(5)    ソニックオシレーターの発振周期について
                                    畑中 浩(東北大・速研)、横田昭紀(日産自動車)
(6)    サーボ機構のSensitivity設計法
                           柳原昌輝(秋田高専)、片山愛介、渡辺倫寧(秋田大・鉱山)
(7)    最適制御系のフィードバックパラメータのDP決定法
                                                         片山愛介(秋田大・鉱山)
 
第27回   昭和44年12月9日(火)   山形大学 工学部 大講義室
 
(1)    低速回転における直流サーボモータの摩擦トルクとシミュレーション
                                       服部正行、高梨良一、安濃恒友(山形大・工)
(2)    多段抽出プロセスの最適制御
                           大沢俊行、横田俊幸、柴田哲二郎、渡辺武憲(山形大・工)
(3)    人工の手とその制御装置の試作について
                                                           大川善邦(山形大・工)
(4)    制御素子としての機構部品に関する最近の内外の動向
                                                           真野国夫(東北大・工)
 
第28回   昭和45年2月26日(木)   東北大学 工学部 電気応物館
 
(1)    System Engineering の動向
                                                           福島弘毅(東北大・工)
 
第29回   昭和45年6月5日(金)    岩手大学 工学部
 
(1)    不動帯を含む高次非線形系の漸近解法
                                                  中鉢龍雄、橋元 晧(岩手大・工)
(2)    誘導円筒形保護継電器トルク係数に関する一考察
                                       畠山 誠(東北大・工)、横山 晃(東北電力)、
                                     百足恒彦(岩手大・工)、村上孝一(東北大・工)
(3)    磁心パルスカウンタを応用したA-D変換素子
                                                              三浦 守(秋田高専)
(4)    Hcメーターによる線材品質判定
                                                           横田典之(新日本製鉄)
(5)    大脳の物理的モデル
                                                              守谷 昭(鶴岡高専)
 
第30回   昭和45年9月18日(金)   東北大学 工学部 電気応物館
 
(1)    最適制御に関する話題若干
                                                     高橋安人(カリフォルニア大)
 
第31回   昭和45年11月5日(木)   秋田工業高等専門学校
 
(1)    記憶の階層的なモデル
                                                              守谷 昭(鶴岡高専)
(2)    感度解析法
                                     柳原昌輝(秋田高専)、片山愛介(秋田大・鉱山)
(3)    磁心を用いた差分解析器
                                                           田所嘉昭(東北大・工)
(4)    四脚形の磁気論理回路
                                                              三浦 守(秋田高専)
(5)    最近の自動制御理論
                                                            竹田 宏(東北大・工)
 
第32回   昭和45年12月18日(金)  東北大学 高速力学研究所
 
(1)    観測機構(observer)を用いたフィードバック系の特性について
                                                          猪岡 光(東北大・速研)
(2)    電気化学素子の現状について
                                        松尾正之、山田芳文、城所 剛(東北大・工)
(3)    Kalmanフィルタにおけるパラメータ感度と最適レギュラータ問題との双対性
                                        竹田 宏、斎藤制海、福島弘毅(東北大・工)
 
第33回   昭和46年2月23日(火)   東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(特)   回析格子を作るはなし
                                                               縄田滋則(東北大)
 
第34回   昭和46年6月11日(金)   岩手大学 工学部
 
(1)    静電探針法による液体誘導電体中の電位分布測定
                                      佐藤 淳(岩手大・工)、◎中野光正(一関高専)
(2)    抵抗式磁気分周器について
                                               志田純一、◎関享士郎(岩手大・工)
(3)    ある三次系の最短時間制御に関する一考察
                                       ◎許 長仏、福島弘毅、竹田 宏(東北大・工)
(4)    リアプノフ関数を用いた制御系の同定
                                      ◎橋元 晧、江原康雄、中鉢龍雄(岩手大・工)
 
第35回   昭和46年7月2日(金)    山形大学 工学部
 
(1)    広帯域ペン書きオシログラフの自動化
                                             ◎渡部慶二、中津山幹男(山形大・工)
(2)    光受容器の電子回路モデルとアナログしきい素子の
       結合による1,2のNeural Networkの特性
                      ◎高木 相、A. V. ゴパール、斎藤恒雄、真野国夫(東北大・工)
(3)    回転角によって変動する摩擦のある直流サーボモータに、
       大きな速度帰還をかけた場合の特性の解析
                                     ◎服部正行、高梨良一、安濃恒友(山形大・工)
(4)    オンライン最適制御の研究(I) トラッキング問題のアルゴリズム
                                              ◎滝森 徹、片山愛介(秋田大・鉱山)
 
第36回   昭和47年1月25日(火)   東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(特)   最近における遠隔測定制御の適用とその展望
                                                             久保木実(東北電力)
 
第37回   昭和47年4月14日(金)   福島県福島工業試験場
 
(1)    純流体素子とその動特性試験について
                                                畑中 浩、飯村或郎(東北大・速研)
(2)    最近の情報処理周辺素子の発達情勢
                                                           真野国夫(東北大・工)
 
第38回   昭和47年6月2日(金)    岩手大学 工学部
 
(1)    腎機能のシミュレーション
                                                           横山隆三(岩手大・工)
(2)    学習アルゴリズムに関する1考察
                                        柳沢孝俊、阿部健一、竹田 宏(東北大・工)
(3)    誘導円筒形保護継電器の過渡時の動作について
                                        畠山 誠、吉村安正、村上孝一(東北大・工)
(4)    VCBOの抑制結合による最大値検出回路
                                                            高木 相(東北大・工)
 
第39回   昭和47年9月29日(金)   秋田大学 鉱山学部
 
(1)    確定性外乱と可制御性(その1)
                                                片山愛介、一見 明(秋田大・鉱山)
(2)    General Structure of Coupled Control Systems
                                                           横山隆三(岩手大・工)
(3)    手動制御系における学習の転移について(その1)
                                                猪岡 光、渡辺康夫(東北大・速研)
(4)    大規模系の最適制御について
                                        中鉢孝雄、阿部健一、竹田 宏(東北大・工)
(5)    能動素子の非線形効果を用いた電圧制御発振器の特性と設計
                                         降籏 誠、高木 相、真野国夫(東北大・工)
 
第40回   昭和47年12月1日(金)   山形大学 工学部
 
(1)    非線形負荷特性を持つ多種流輸送問題について
                                                           最首和雄(山形大・工)
(2)    過渡応答非破壊読み出し直視装置
                                       大内隆夫、大友照彦、石津秀夫(山形大・工)
(3)    バックラッシュをもつ二次サーボ系のランプ応答
                                                             春日知恵(芝浦工大)
(4)    ペン書オシログラフの広帯域化の一方式
                                               渡部慶二、中津山幹男(山形大・工)
(5)    活性汚泥の凝集・沈降特性の評価について
                                               山本純雄、箱守京次郎(東北大・工)
 
第41回   昭和48年1月26日(金)   東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(特)   生体電気現象の計測の歴史
                                                           松尾正之(東北大・工)
 
第42回   昭和48年4月20日(金)   山形工業試験場
 
(1)    倒立振子の姿勢制御と自動送錘天秤 (軽業とはかりの力学)
                                                      酒井高男、江村 超(東北大)
(2)    現場における数値制御工作機械の問題点
                                                               八戸信昭(東北大)
 
第43回   昭和48年6月8日(金)    秋田大学 鉱業博物館
 
(1)    最適制御系と外乱(II)
                                                               片山愛介(秋田大)
(2)    代表根近似の閉ループ系における考察
                                                    大日方五郎、猪岡 光(東北大)
(3)    卓上計算機表示用A-Dコンバータの試作
                                                     片山愛介、田口勇新(秋田大)
(4)    最近の制御素子について
                                                               真野国夫(東北大)
 
第44回   昭和48年9月14日(金)   山形大学 工学部
 
(1)    最適制御における定常特性の改善について
                                                               渡部慶二(山形大)
(2)    状態に拘束のある非線形制御系の特異制御を含む最適解
                橋元 康(山形大)、佐藤修敏(横河電機)、服部正行、安濃恒友(山形大)
(3)    二方向性出力形破壊読み出し用パルス幅変調器の部分磁化特性と記憶保持特性
                                                     大友照彦、大内隆夫(山形大)
(4)    磁気特性を利用した非破壊検査の一例
                                                           中田敏明(新日鉄釜石)
 
第45回   昭和48年11月14日(火)  岩手大学 工学部
 
(1)    サイリスタと結合したインダクタンス形熱センサに関する研究
                                             関享士郎(岩手大)、村上孝一(東北大)
(2)    磁性金属箔を用いた全磁心シフトレジスターの基礎的検討
                                            三浦 守、立崎修二、志田純一(岩手大)
(3)    圧力油膜の膜厚変動
                                           小松保雄、藤村重男、後藤文昭(岩手大)
(4)    マッハツエンダ法による液体絶縁物中の過渡電気伝導現象の観察
                                                                佐藤 淳(岩手大)
(5)    プロセス制御;製糖プロセスにおける真空結晶の制御と問題
                                                               白石昌武(日本大)
(6)    最適制御系の等価変換について
                                                           小松崎年雄(八戸工大)
(7)    作物群落解析装置の制御
                                  橋元 晧、樋口貞夫、横山隆三、中鉢龍雄(岩手大)
(8)    フィードバック制御則による線形系の合成に関する一考察
                                                               横山隆三(岩手大)
 
第46回   昭和49年3月18日(月)   東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(特)   交通機関の無線操縦に関する我国の過去と将来問題
                                                               真野国夫(東北大)
 
第47回   昭和49年5月17日(金)   秋田大学 鉱業博物館講堂
 
(1)    確定外乱によるシステム応答の最小化制御システム
                                                     片山愛介、藤田成隆(秋田大)
(2)    確率近似法を応用した非線形系の状態推定アルゴリズム
                                             高橋 司、阿部健一、竹田 宏(東北大)
(3)    転炉のダイナミック吹錬制御について
                                       藤本敬孝、仲野紀夫、小泉進一(新日鉄釜石)
(4)    磁性金属箔を用いた磁気回路の磁束制御特性
                                                      三浦 守、立崎修二(岩手大)
(5)    単安定マルチを利用した巡回型AD変換器
                                                   小武内哲雄、片山愛介(秋田大)
(6)    Tゲートに基づく三値論理系について
                                            樋口龍雄、亀山充隆、穴山 武(東北大)
 
第48回   昭和49年7月12日(金)   山形大学 工学部 6-204教室
 
(1)    道路交通のシミュレーション
                                                               最首和雄(山形大)
(2)    微小針電極を用いた水管傾斜計の試作
                                           松尾正之、大庭茂男、高木章雄(東北大)
(3)    2次形リレーサーボの自由応答
                                                               荻野修作(山形大)
(4)    離散時間系サーボ問題について
                                                               渡部慶二(山形大)
(5)    角位置により変動するトルクに起因する
       ジャーキングモーションについて(第1報)
                                 服部正行、吉田和雄、高梨良一、安濃恒友(山形大)
 
第49回   昭和50年1月20日(月)   東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(特)   フルイディクスとその最近の動向
                                                          畑中 浩(東北大・速研)
 
第50回   昭和50年5月16日(金)   岩手大学 工学部
 
(1)    対称三値論理系
                                 田山典男、舛田次郎(岩手大)、佐藤利三郎(東北大)
(2)    三値Tゲート回路網のミニコンによる合成
                              鹿股昭雄(仙台電波高専)、樋口龍雄、穴山 武(東北大)
(3)    複数の磁心を用いたインダクタンス形熱センサの動作
                         関享士郎、千葉則茂、志田純一(岩手大)、村上孝一(東北大)
(4)    解放型作物生育環境制御施設の制御特性第3報
                                  橋元 晧、樋口貞夫、横山隆三、中鉢龍雄(岩手大)
(5)    視覚学習に関する一実験
                                                      池内 達、横山隆三(岩手大)
(6)    人間の動特性と神経疾患
                                   竹田 宏、佐藤 元(東北大)、菅野昭吉(一関高専)
 
第51回   昭和50年6月20日(金)   秋田大学 鉱山学部 電子工学科
 
(1)    感度解析(第1報)
                                 柳原昌輝(秋田高専)、渡辺倫寧、片山愛介(秋田大)
(2)    低次モデルとその最適制御問題への応用
                                              大日方五郎、猪岡 光(東北大・速研)
(3)    相関行列の主成分を用いた大気汚染予測
                                            斎藤制海、竹田 宏、佐藤晃哉(東北大)
(4)    TSS端末に付置するグラフィックプロッタインタフェースの設計と応用
                         藤田成隆、片山愛介、瀬川信之、ゴ・ズイ・クーン(秋田大)
(5)    モノステーブルマルチを利用したADコンバータの変換特性
                                         瀬川信之、小武内哲雄、片山愛介(秋田大)
 
第52回   昭和50年9月12日(金)   新日本製鉄(株) 釜石製鉄所
 
(1)    当所におけるプロセスコンピュータシステムについて
                                     鈴木郁朗、藤本敬孝、◎伊藤八郎(新日本製鉄)
(2)    周波数分析によるベアリングの異常判定
                            鈴木郁朗、藤本敬孝、仲野紀夫、◎松本 満(新日本製鉄)
(3)    NC工作機械に関する一研究
                                                               白石昌武(茨城大)
(特)   流体論理素子とその応用について
                                                          畑中 浩(東北大・速研)
 
第53回   昭和50年11月14日(金)  山形大学 工学部
 
(1)    高速度自動送錘天秤に関する研究 (二重力平衡法による動特性の改善)
                                                      江村 超、酒井高男(東北大)
(2)    2次系の有限時間整定法におけるステップ応答と極零点
       およびサンプリング周期との関係について
                                         鈴木純一、渡部慶二、中津山幹男(山形大)
(3)    角位置により変動するトルクに起因する
       ジャーキングモーションについて(第4報)
                                           服部正行、斎藤正晴、安濃恒友(山形大)
(4)    並列アダマール変換装置の一構成
                                                                高木 相(東北大)
 
第54回   昭和51年1月17日(土)   東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(特)   コンピュータネットワークの展望
                                                       大泉充郎(東北大・応情研)
 
第55回   昭和51年5月14日(金)   秋田大学 鉱山学部 電子工学科
 
(1)    外乱零化システムの構成法
                                                     片山愛介、加藤喜久(秋田大)
(2)    地温の電算機制御について        1次元温度場の場合
                                            原 道宏、市居謙一、赤田健児(岩手大)
(3)    手動制御系の最適制御論的モデル
                                            丸山次人、阿部健一、竹田 宏(東北大)
(4)    FFT処理装置の一構成法
                                                     玉本英夫、片山愛介(秋田大)
(5)    ディジタルフィルタの低感度構造について
                                            太田直久、樋口龍雄、穴山 武(東北大)
 
第56回   昭和51年7月16日(金)   山形大学 工学部
 
(1)    変分法における横断条件について
                                                         船山子之助(山形大・工)
(2)    むだ時間を含む系のフィードバック制御について   SMITH法の特性
                                   渡部慶二(山形大・工)、伊藤正美(名古屋大・工)
(特)   感温磁性材料の特性とその応用
                                                           村上孝一(東北大・工)
 
第57回   昭和51年9月24日(金)   岩手大学 工学部
 
(1)    東北リモート・センシング研究会(TRS)の活動状況について
                                                 菅野文友、横山隆三(岩手大・工)
(2)    ラジコン機によるリモート・センシング的試行について
                             菅野文友、横山隆三、加藤昭二、鈴木直享(岩手大・工)
(3)    降雨量測定位置の最適設定に関する試行事例(第1報告)
                                               菅野文友、佐々木正幸(岩手大・工)
(4)    計算機教育用の一実験装置
                                                 田山典男、近藤和生(岩手大・工)
(5)    Flow Reaction Absorption System のシミュレーションについて
                     菅野文友、横山隆三、安藤 勉(岩手大・工)、星 猛(東北大・医)
(6)    パルス加熱法による植物茎内水分移動速度計測の検討
                                                            原 道宏(岩手大・農)
 
第58回   昭和51年12月6日(月)   東北工業大学 図書室自由閲覧室
 
(1)    磁気立体回路素子を用いた変調回路の基本動作について
                                        岩田純蔵、岡 英夫、伊藤和彦(岩手大・工)
(2)    複合磁性線を用いた速度計算に関する基礎的検討
                                                 村上孝一、渡辺忠昭(東北大・工)
(3)    パルス列信号処理用ユニバーサル形演算要素とディジタルフィルタの構成
                                                  三浦 守、志田純一(岩手大・工)
(4)    周波数スペクトラムアナライザの測定精度について
                                                         中津山幹男(山形大・工)
(5)    NC旋盤の寸法制御に関する一試み
                                                           白石昌武(茨城大・工)
(6)    降雨量測定位置の設定に関する試行事例(第2報)
                                               菅野文友、佐々木正幸(岩手大・工)
(7)    熱伝導系の初期値推定とオブザーバ
                                               吉井和夫、箱守京次郎(東北大・工)
(8)    離散値系の適応型オブザーバ
                                                 中鉢龍雄、伊藤祐規(岩手大・工)
(9)    有色観測雑音に対する最適フィルタに関する一考察
                                        宮本義也(東北工大)、竹田 宏(東北大・工)
(10)   マイクロコンピューターの制御システムの応用
                                     片山愛介、玉本英夫、瀬川信之(秋田大・鉱山)
(11)   主コンピューター(TSS)とマイクロコンピューターの一結合方式
                                      玉本英夫、片山愛介、戴 崇賢(秋田大・鉱山)
(12)   地温の電算機制御について        2次元温度場の場合
                                                  原 道宏、赤田健児(岩手大・農)
 
第59回   昭和52年1月24日(月)   東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(特)   騒音・振動公害  Worst Noise, Best Law
                                                           二村忠元(東北大・工)
 
第60回   昭和52年5月13日(金)   岩手大学 工学部
 
(1)    磁気立体回路素子を用いた変調回路の基本動作について(II)
                                      岡 英夫、◎伊藤和彦、岩田純蔵(岩手大・工)
(2)    STゲート回路網における単一縮退故障の検出
                                    田山典男、◎藤沢 充、佐藤利三郎(東北大・工)
(3)    状態空間の領域により系方程式が異なる最適制御問題の必要条件について
                                              ◎井前 譲、箱守京次郎(東北大・工)
(4)    学童のテレビ視聴をめぐる諸因子間の関連性
                     ◎佐々木正幸、菅野文友(岩手大・工)、石川桂司(岩手大・教育)
(5)    リモコン機によるリモートセンシング的試行について(その2)
                           ◎鈴木直享、加藤昭二、横山隆三、菅野文友(岩手大・工)
(6)    ヨーロッパにおける自動制御工学研究の近況
                                                         ◎横山隆三(岩手大・工)
 
第61回   昭和52年6月25日(土)   秋田大学 鉱山学部 電子工学科
 
(1)    Fermat Number Transformの実現問題(その1)
                                   ◎玉本英夫、伊藤順一、片山愛介(秋田大・鉱山)
(2)    マルチマイクロプロセッサによる信号処理
                            ◎伊藤敏美、山本 修、斎藤恒雄、星子幸男(東北大・工)
(3)    1977 IECI Annual Conference
       (Industrial Application of Microprocessors)報告
                                                       ◎鹿股昭雄(仙台電波高専)
(4)    マイクロコンピューターの展望
                                             ◎片山愛介、玉本英夫(秋田大・鉱山)
(特)   騒音公害について   その評価と日本の現状
                                                           二村忠元(東北大・工)
 
第62回   昭和52年11月5日(土)   山形大学 工学部
 
(1)    状態空間の領域により系方程式が異なる最適制御問題の必要条件について
       (第2報)
                                                井前 譲、箱守京次郎(東北大・工)
(2)    筋疲労の筋電位による定量化について
                              浅尾秀一、梅津 勇、服部正行、安濃恒友(山形大・工)
(3)    湾曲した丸棒の真円度計測について
                                                           伊藤八郎(新日鉄釜石)
(特)   学習機能を持つシステムの数学的モデルについて
                                                           木村正行(東北大・工)
 
第63回   昭和52年12月12日(月)  東北大学 工学部 電気応物館
 
(1)    Walsh関数を利用したディスクリートフーリエ変換
                                               ◎田所嘉昭、樋口龍雄(東北大・工)
(2)    マイクロコンピュータによる高速Walsh変換装置
                                             ◎中川康二、中津山幹男(山形大・工)
(3)    ホスト・マイクロコンの結合システムの一応用例
       (低周波帯信号のオンライン雑音除去システム)
                                             ◎玉本英夫、片山愛介(秋田大・鉱山)
(4)    周波数掃引型計測器の周波数領域における解析
                                                       ◎中津山幹男(山形大・工)
(5)    ある適応制御系の漸近特性について
                              ◎阿部健一、姫野 明、石原 正、竹田 宏(東北大・工)
(6)    モデル追従型制御系の構成
                                               中鉢龍雄、◎山下敏寛(岩手大・工)
(7)    非線形制御系の微分幾何学的モデルとその応用について
                                             ◎井沢義明、箱守京次郎(東北大・工)
(8)    CTスキャナによる脳疾患患者の診断における基礎的考察
        ◎山崎俊文、斎藤制海、竹田 宏(東北大・工)、大友 仁、佐藤 元(東北大・医)
(9)    自己組織的2分探索器について
                                                ◎福島 甫、木村正行(東北大・工)
 
第64回   昭和53年1月23日(月)   東北大学 工学部 電気応物館311号室
 
(特)   エネルギーをめぐる問題
                                                            穴山 武(東北大・工)
 
第65回   昭和53年5月12日(金)   岩手大学 工学部
 
(1)    マイクロ・コンピュータによる磁気特性測定の一方式
                                三浦 守、◎青島秀之、小高仁重、志田純一(岩手大)
(2)    石淵ダム周辺降雨量に関する統計的解析(第3報)
                                                 ◎佐々木正雄、菅野文友(岩手大)
(3)    待ち時間と処理系の利用率から求まる待ち行列の評価測度に関する一提案
                                                             ◎吉岡良雄(岩手大)
(4)    リモート・センシング時の地上実測における諸問題
                                                             ◎横山隆三(岩手大)
(5)    手動制御系における人間オペレータの学習特性
                                        ◎吉沢 誠、磯田 潤、竹田 宏(東北大・工)
(6)    ST論理による三値順序回路モジュールの構成法
                           田山典男、◎伊藤弘也(岩手大)、佐藤利三郎(東北大・工)
(7)    岩手大学情報処理専門教育用電子計算機システムの構成について
                     ◎菅野文友、太田原功、横山隆三、小川端彦、田山典男(岩手大)
 
第66回   昭和53年7月14日       秋田大学 鉱山学部
 
(1)    離散形線形システムの簡易同定法とその応用例
                               ◎片山愛介、玉本英夫(秋田大)、加藤喜久(中通病院)
(2)    直線位相のIIR型ディジタルフィルタの一設計法
                                                   ◎玉本英夫、片山愛介(秋田大)
(3)    パルス変調器の動作シミュレーション
                                                             ◎熱海宏吉(岩手大)
(4)    マイコンとアナコンの結合システム
                                                           ◎柳原昌輝(秋田高専)
(5)    交通流の一経路配分について
                                           ◎最首和雄(山形大)、高羽禎雄(東京大)
(6)    コンベアスケールに関する研究
                                                    ◎江村 超、酒井高男(東北大)
(7)    双曲型分布定数系のオブザーバ
                                                             ◎吉井和夫(東北大)
 
第67回   昭和53年9月28日       山形大学 工学部
 
(1)    二相サーボモータを用いたサーボ系の振動現象
                                         ◎二瓶秀樹、服部正行、浅野和俊(山形大)
(2)    ヒステリシスをもつ不感帯要素を含む二次系サーボのステップ応答
                                                 荻野修作、◎大河原謙一(山形大)
(3)    直進つりあいおもりをもつ2次元歩行モデルの直立姿勢復帰特性
                                                   渡辺克己、◎八重樫優(山形大)
(4)    確率系の適応制御について
                                                     ◎石原 正、竹田 宏(東北大)
(5)    あいまいな関係に対する一考察
                                                 ◎鈴木正之、中津山幹男(山形大)
(6)    磁心雑音の測定法について
                                                    ◎井上 浩、松尾正之(東北大)
 
第68回   昭和53年12月11日(月)  東北大学 工学部 電気情報館
 
(1)    二入出力適応オブザーバ
                                                   中鉢龍雄、◎武田洋一(岩手大)
(2)    外乱局所化問題におけるrobustnessについて
                                          ◎菅谷純一、阿部健一、竹田 宏(東北大)
(3)    抽象複体とオートマンについて
                                                 ◎佐藤雅之、中津山幹男(山形大)
(4)    モーメント法による制御系設計について
                                        ◎大日方五郎、宮田弘市、猪岡 光(東北大)
(5)    旋削加工における形状、寸法適応制御
                                                             ◎白石昌武(茨城大)
(6)    パルス列信号処理方式とユニバーサル型磁気演算モジュール
                                                    ◎三浦 守、志田純一(岩手大)
(7)    マイクロプログラム方式によるシーケンス制御用
       マイクロコンピュータシステムの高信頼化
                                     ◎鹿股昭雄(仙台電波高専)、樋口龍雄(東北大)
(8)    マイクロプロセッサを用いた熱電温度計
                                           ◎加藤士郎、井上 浩、高木 相(東北大)
(9)    半導体マイクロ圧センサーの試作
                                          江刺正喜、◎野本 忍、松尾正之(東北大)
 
第69回   昭和54年1月22日(月)   東北大学 工学部 電気情報館311号室
 
(特)   イオン選択性電極ISFETについて
                                                               松尾正之(東北大)
 
第70回   昭和54年5月14日(月)   岩手大学 工学部
 
(1)    多入出力モデル規範型適応制御系
                                                             ◎中鉢龍雄(岩手大)
(2)    FORTRAN自動フローチャート作成システム(フローメーカ)について
                               ◎菅野文友、吉岡良雄、菊池幸吉、高橋勝彦(岩手大)
(3)    MSSデータの照度変動補正について
        ◎橋元 晧、中鉢龍雄(岩手大)、稲村   、垣内 亮、寺嶋一郎、豊田弘道(東大)
(4)    剰余数系に基づく信号処理用磁気演算モジュール
                                 ◎三浦 守、伊藤 肇、千葉茂樹、志田純一(岩手大)
(5)    給配水ネットワークの最適運用
                       ◎木村正行、阿久津一史(東北大)、畠山純一、松本邦顕(日立)
(6)    並列画像処理システムの開発
           ◎田山典男、芳賀 哲、佐々木繁、石井 智、大道寺重俊、横山隆三(岩手大)
(7)    3次元脳電位計測システムの開発
            ◎平 孝清(岩手医大)、佐藤清志、水野正道、横山隆三、岩田純蔵(岩手大)
 
第71回   昭和54年7月12日(木)   山形大学 工学部
 
(1)    学習オートマンのしきい素子による構成とその実現
                       ◎大内隆夫、武田和彦、大友照彦(山形大)、木村正行(東北大)
(2)    入、出力にむだ時間を含む系の制御と観測について
                                                   ◎石山泰律、渡部慶二(山形大)
(3)    最大エントロピー法による投影からの画像再生
                   ◎成沢貞之、山口誠一郎、菰田保夫、斎藤恒雄、星子幸男(東北大)
 
第72回   昭和55年1月25日(金)   東北大学 工学部 電気情報館311号室
 
(特)   1980年代の制御工学: ディジタルの時代  石油資源との対決
                                                           高橋安人(豊橋技科大)
 
第73回   昭和55年5月16日(金)   八戸工業大学
 
(1)    モザイク方式グラフ表示装置の試作
                                                         ◎苫部地宣裕(八戸工大)
(2)    単相サイクロコンバータ出力電圧の高調波解析
                                     ◎木村昭穂、佐々木一人、松坂知行(八戸工大)
(3)    小規模風力発電に関する基礎的研究
                                               ◎佐々木一人、松坂知行(八戸工大)
(4)    可観測性を考慮した電力系統の観測システムの信頼度評価方法
                                                           ◎松坂知行(八戸工大)
(5)    Parallel Kalman Filter を用いた適応的時系列予測方式
                                           ◎阿部健一、石原 正、竹田 宏(東北大)
(6)    マイクロコンピュータによるギヤシェーパの制御に関する研究
                                           ◎江村 超、酒井高男、荒川 章(東北大)
 
第74回   昭和55年9月25日(木)   鶴岡工業高等専門学校
 
(1)    計算機制御の学生実験への導入について
                     ◎藤本幸一、成田慎一、上林 佳、福士正幸、富樫 豊(鶴岡高専)
(2)    連続波形処理のためのウオルシュ・アダマール変換
                                                 ◎中津山幹男、西塚典生(山形大)
(3)    マイクロコンピュータを用いたGM計数管用時間分析装置の試作
                           ◎久野賢一郎、五十嵐隆治、玉本英夫、成田裕一(秋田大)
(4)    マイクロコンピュータを用いた金属引張り試験解析装置の試作
                                         ◎山田裕貴、玉本英夫、成田裕一(秋田大)
(5)    圧力測定孔の動特性について
                                           ◎飯村或郎、佐藤 朗、畑中 浩(東北大)
 
第75回   昭和55年11月13日(木)  岩手大学 工学部
 
(1)    マイクロコンピュータによる対話ロボットEAGLEの試作
                                                    ◎鈴木 譲、菅野文友(岩手大)
(2)    マイクロコンピュータによる音楽演奏
                      ◎菊池幸吉、星 勝徳、吉岡良雄、高橋勝彦、菅野文友(岩手大)
(3)    リモートセンシングデータのダイナミック処理
                                                   ◎渡辺政芳、横山隆三(岩手大)
(4)    2入出力適応型高速モデル追従型
                                                             ◎中鉢龍雄(岩手大)
(5)    強変分を用いる最適制御問題の数値解法アルゴリズムについて
                                                  ◎井前 譲、箱守京次郎(東北大)
(6)    層流形双安定素子の動作原理と動特性について
                                ◎清水久記(一関高専)、飯村或郎、畑中 浩(東北大)
 
第76回   昭和56年1月26日(月)   東北大学 工学部 電気情報館311号室
 
(特)   人間の動特性と神経疾患
                                                            竹田 宏(東北大・工)
 
第77回   昭和56年6月4日(水)    岩手大学 工学部
 
(1)    マイコンを用いた連続シミュレーション言語
                                                           ◎松坂知行(八戸工大)
(2)    電圧組合せ方式単相サイクロコンバータのマイコンによる制御と出力波形解析
                                                           ◎木村昭穂(八戸工大)
(3)    複数交差点のFUZZY理論による制御
                          ◎中津山幹男、和田康雄、西塚典生、長橋 宏(山形大・工)
(4)    多入出力離散時間適応観測器
                                                         ◎中鉢龍雄(岩手大・工)
(5)    第15回国際環境リモートセンシング・シンポジウム報告
                                                         ◎横山隆三(岩手大・工)
(6)    リモートセンシングにおける画像データの教師なし分類法
                                               ◎渡辺孝志、横山隆三(岩手大・工)
(7)    日射量自動観測システムとそのデータ解析事例
                 ◎高橋勝彦、菊池幸吉、大川 知、吉岡良雄、三浦 守(岩手大・工)、
                                                           菅野文友(東京理科大)
 
第78回   昭和56年9月18日(金)   秋田大学 鉱山学部 生産機械工学科
 
(1)    固定式太陽方向センサーの開発
          高橋 淳、◎板垣茂和、佐藤直樹、成田裕一、玉本英夫、五十嵐隆治(秋田大)
(2)    マイクロコンピュータによる半導体静特性の直視装置
                  ◎高橋 淳、加賀谷純子、成田裕一、玉本英夫、五十嵐隆治(秋田大)
(3)    マイコン組込みFFTによる機械振動音の自動解析装置の開発
                                     ◎山田裕貴、磯谷正孝、一関寿一、児玉浩司、
                                         玉本英夫、成田裕一、五十嵐隆治(秋田大)
(4)    空気圧関数発生器の試作
                     ◎永作 清、阿部章広、山田 潔、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)
(5)    空気圧回路要素のインピーダンス測定
                                          ◎相賀武英、佐藤勝俊、畑中 浩(東北大)
(6)    定常偏差を考慮した多数制御系の設計
                                          ◎大日方五郎(秋田大)、猪岡 光(東北大)
(7)    Decentralized Optimal Modal Control for Large Scale Power Networks
                                 ◎MAHMOUD A EL-GAMMAL、MASAYUKI KIMURA(東北大)
 
第79回   昭和57年1月28日(木)   東北大学 工学部 電気情報館311号室
 
(特)   音声の認識について
                                                       城戸健一(東北大・応情研)
 
第80回   昭和57年5月14日(金)   岩手大学 工学部
 
(1)    感温磁心を用いた小形電動機の温度依存性について
                                         ◎関享士郎、千葉茂樹、志田純一(岩手大)
(2)    プログラム可能論理演算装置およびインテリジェントメモリについて
                        ◎吉岡良雄、稲葉 徹、石川 清、笹川 靖、小笠原博(岩手大)
(3)    特性定数配置による分布系の周期走査オブザーバの設計
                                                 ◎吉井和夫、箱守京次郎(東北大)
(4)    離散時間適応観測器の研究  ヘリコプターへの適用
                                                   中鉢龍雄、◎斎藤浩二(岩手大)
(5)    マイコンによるトラッキング破壊信号の検知
                      及川 昭、谷口敏幸、◎河村鴻允、能登文敏、坂本三郎(秋田大)
(6)    アモルファス磁心の欠点を除去した磁気計測・制御素子の構成について
                                  ◎菊地 孝(岩手大)、山口正洋、村上孝一(東北大)
(7)    数量化理論による生活環境データに基く地域分類の試み
                                                            ◎大川 知(八戸工大)
(8)    並列画像処理計算機PIPEの並列処理アルゴリズムと命令体系
                                       佐藤克彦、◎竹花洋次郎、田山典男(岩手大)
 
第81回   昭和57年7月9日(金)    秋田大学 鉱山学部
 
(1)    人間の時系列予測におけるサンプリング間隔の影響
                                        ◎笹原 孝、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)
(2)    時定数の大きな制御対象における2次元表示モードについて
                    ◎鎌田達也、岩渕勝行、永作 清、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)
(3)    級数展開法によるディジタル制御系の設計
                                ◎竹島光博、猪岡 光(東北大)、大日方五郎(秋田大)
(4)    むだ時間システムの根軌跡設計法
                                                    ◎田口 昇、片山愛介(秋田大)
(5)    ブロック実現による高精度・高速状態空間ディジタルフィルタ
                                                   ◎川又政征、樋口龍雄(東北大)
(6)    感温磁性材料の脳腫瘍治療への応用について
                                          ◎松木英敏、村上孝一、新妻 博(東北大)
(7)    コンタクトアークによる誘導ノイズの電子回路シミュレーションの実験的検討
                                                  ◎井上 浩、佐々木久己(秋田大)
 
第82回   昭和57年9月17日(金)   八戸工業大学
 
(1)    プログラムの制御の複雑さの尺度について
                                                              大川 知(八戸工大)
(2)    風力発電システムの動特性
                                               佐々木一人、◎松坂知行(八戸工大)
(3)    パラメトリック電動機の速度制御について
                                         ◎坂本禎智、菊地新喜、村上孝一(東北大)
(4)    剰余数パルス列演算回路を用いたフォールトトレランス
       ディジタルフィルタの試作(その1)
                             ◎苫米地宣裕(八戸工大)、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
(5)    超電導体の損失の測定
                                          ◎佐藤道男、藤田保義、穴山 武(東北大)
(6)    左心室X線造影画像の計算機処理
                                          ◎福田 等、斎藤恒雄、星子幸男(東北大)
 
第83回   昭和57年11月12日(金)  山形大学 工学部
 
(1)    多変数プロセスモデル制御
                                         ◎佐藤雅宏、渡部慶二、大内隆夫(山形大)
(2)    むだ時間系の有限極配置問題
                                         ◎金子雅道、渡部慶二、大内隆夫(山形大)
(3)    Pade近似にもとづく数値積分法
                                                    ◎佐藤稔也、猪岡 光(東北大)
(4)    Phase-dependent Random Components of EGC
                                                               渡部慶二(山形大)
(5)    自然言語による物理量の内部表現に関する研究
                              ◎渡部泰典、中津山幹男、長橋 宏、西塚典生(山形大)
(6)    パソコン用シミュレーション言語による電力系統制御装置の解析
                                                             松坂知行(八戸工大)
(7)    プラント診断用信号解析系のモジュール化
                             ◎小野寺徹、北村正晴、古田島久哉、椙山一典(東北大)
(8)    ローカルエネルギー利用システム用電力結合変圧器について
                                ◎一ノ倉理、沼沢 茂、菊地新喜、村上孝一(東北大)
(9)    高圧空気圧弁における内部振動流れと騒音・振動の計測
                      ◎中野政身(山形大)、田島清〓 (早大理工)、吉永昭男(山形大)
 
第84回   昭和57年12月17日(金)  東北大学 付属図書館工学分館
 
(1)    リーマン幾何学モデルを用いた非線形プラントの計算機制御
                                                 ◎井沢義明、箱守京次郎(東北大)
(2)    多パラメータ系のための適応観測器
                                                               中鉢龍雄(岩手大)
(3)    時間モーメントとマルコフパラメータに基づく多変数制御系の設計
                                          ◎大日方五郎(秋田大)、猪岡 光(東北大)
(4)    白色変動係数を含む線形確率系の最適制御に関する一考察
                                           ◎石原 正、阿部健一、竹田 宏(東北大)
(5)    高周波用磁気立体回路素子の基礎的検討(1)
                                                  岡 英夫、◎小野寺正人(岩手大)
(6)    高周波用磁気立体回路素子の基礎的検討(2)
                                                    岡 英夫、◎細川普基(岩手大)
(7)    心室ポンプ機能解析用装置のディジタル制御
                                  ◎杜 光宗、猪岡 光、橋本弘之、畑中 浩(東北大)
 
第85回   昭和58年1月25日(火)   東北大学 工学部 電気情報館311号室
 
<特別講演会>
(1)    電子顕微鏡の最近の進歩
                                                         矢田慶治(東北大・科研)
 
第86回   昭和58年5月27日(金)   岩手大学 工学部 電子工学科
 
(1)    ハイゲイン法による速応型MRACS
                                                               中鉢龍雄(岩手大)
(2)    風力発電システムの動特性解析とシミュレーション
                                               ◎佐々木一人、松坂知行(八戸工大)
(3)    Loop structured computer の試作
                                                   ◎熊沢忠志、吉岡良雄(岩手大)
(4)    マイクロコンピュータ・センサベースシステムにおける信号処理
                                ◎三浦 守、菊池幸吉、川村昌義、渋谷裕之(岩手大)
(5)    大脳皮質誘発電位のダイナミックパタン計測
                      ◎渡辺義夫(岩手大)、平 孝清(岩手医科大)、横山隆三(岩手大)
(6)    都市における住宅立地分布
                                                    ◎板谷雄二、竹田 宏(東北大)
(7)    しきい素子回路網における母音認識
                                                      ◎兪 栄、木村正行(東北大)
 
第87回   昭和58年7月1日(金)    秋田大学 鉱山学部 生産機械工学科
 
(1)    実験用制御プラントのオンライン最適制御
                      ◎藤本幸一(鶴岡高専)、吉村 智(山形日電)、片山愛介(秋田大)
(2)    手動制御系における人間の動特性の同定について
                                       ◎佐藤克有、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)
(3)    2変数手動制御系における操作器の極性反転の影響
                                           ◎二坂広美、吉沢 誠、竹田 宏(東北大)
(4)    負基数演算系に関する研究
                                                     ◎三浦 守、松原 均(岩手大)
(5)    線形周期系の安定化 - 周期弾性系への応答
                                                 ◎吉井和夫、箱守京次郎(東北大)
(6)    試作三相パラメトリックリニアモータの特性
                                         村上孝一、◎渡辺忠昭、村上克己(東北大)
(7)    単相パラメトリックモータの異常回転について
                             ◎坂本禎智、村上孝一(東北大)、菊地新喜(東北学院大)
(8)    複数ロボットアームの協調制御
                                        ◎清水邦敏、内山 勝、箱守京次郎(東北大)
 
第88回   昭和58年9月16日(金)   山形大学 工学部 電子工学科
 
(1)    増分計算機による陰関数の曲線の発生
                                        ◎中津山幹男、菅野邦宏、長橋 宏(山形大)
(2)    有色観測雑音を伴う離散値形カルマンフィルター
                                         大内隆夫、大友照彦、◎杉沼俊行(山形大)
(3)    LQG制御系における有限語長の問題
                                          ◎笹原 浩、川又政征、樋口龍雄(東北大)
(4)    状態に無駄時間を持つ系の制御について
                                                               渡部慶二(山形大)
(5)    結合系最適問題に対する評価とヘシアン
                                                               北嶋龍夫(山形大)
(6)    層流比例素子の動特性
                                                    ◎佐藤勝俊、畑中 浩(東北大)
 
第89回   昭和58年12月5日(月)   東北大学 工学部 電気情報館311号室
 
(1)    トルクに制限がある場合の振子の振り上げ制御
                                                    ◎小林博己、猪岡 光(東北大)
(2)    Fuzzy Fault Detection に基づくディジタル制御用
       マイクロコンピュータシステムの高信頼化
                                         ◎長田誠慈、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
(3)    4値論理に基づくパイプライン方式画像処理専用プロセッサの構成
                                                   ◎亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
(4)    二相PLLとその応用
                                                                江村 超(東北大)
(5)    制御対象の特性変化がある場合の人間オペレータの制御特性
                                        ◎黒田 元、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)
(6)    級数展開係数に着目したディジタル制御系の設計(多変数系の場合)
                                ◎中村富雄、大日方五郎(秋田大)、猪岡 光(東北大)
(7)    光学的 1/f ゆらぎ特性に基づく金属表面の評価
                                                               白石昌武(茨城大)
(8)    アモルファス磁性薄膜を用いた未知磁性物体形状による検出について
                                         ◎佐藤智行、大友照彦、大内隆夫(山形大)
(特)   シリコンバレーでの感想 - 日米の科学技術の比較
                                                         片山愛介(秋田大・鉱山)
 
第90回   昭和59年1月26日(木)   東北大学 工学部 電気情報館311号室
 
<特別講演会>
(1)    光ファイバ応用センサ技術の最近の進歩
                                                         稲場文男(東北大・通研)
 
第91回   昭和59年5月11日(金)   八戸工業大学
 
(1)    パラメトリック誘導電動機の正転・逆転方式について
                             ◎坂本禎智、村上孝一(東北大)、菊地新喜(東北学院大)
(2)    風力発電器のモデル化とシミュレーション
                                               ◎佐々木一人、松坂知行(八戸工大)
(3)    風力熱エネルギー変換システムの特性
                      ◎松坂知行(八戸工大)、関 和市(東海大)、鈴木幸三(八戸高専)
(4)    放射測温用非定常温度基準の試作
                     ◎佐藤弘明(東北大)、中武洋一(三菱電機)、箱守京次郎(東北大)
(5)    マルコフ過程の学習制御についての考察
                                ◎一條俊幸、佐藤光男、阿部健一、竹田 宏(東北大)
(6)    パルス列剰余数演算に基づくディジタル信号処理システムの構造化設計法
                             ◎苫米地宣裕(八戸工大)、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
(7)    級数展開法に基づくI-PDディジタル制御系の設計
                                                    ◎猪岡 光、今井義明(東北大)
 
第92回   昭和59年9月14日(金)   山形大学 工学部
 
(1)    状態にむだ時間を持つ多変数系の有限極配置
                                                               渡部慶二(山形大)
(2)    零点配置の観点から見た手動制御系の表示方式
                                                     ◎吉沢 誠、竹田 宏(東北大)
(3)    中心多様体を用いた非線形系の低次元化とその安定化
                                         ◎塚田弘志、大内隆夫、大友照彦(山形大)
(4)    境界条件を持つ線形制御系の可制御性について
                                                           小松崎年雄(八戸工大)
(5)    直交関数系と2次形式評価
                                                               北嶋龍雄(山形大)
(6)    線形周期係数系の特性乗数配置 -支点可変振子への応用-
                                                 ◎吉井和夫、箱守京次郎(東北大)
(7)    等価線形化法を用いて解析したパラメトリック電動機の安定性について
                             ◎坂本禎智、村上孝一(東北大)、菊地新喜(東北学院大)
(8)    アレイセンサによる超音波速度計
                                                               田村安孝(山形大)
 
第93回   昭和59年12月7日(金)   東北大学 付属図書館工学分館視聴覚室
 
(1)    熱線流速計観測に基づく円管内非定常流速分布の実時間推定
                                           ◎劉 凡、内山 勝、箱守京次郎(東北大)
(2)    システムパラメータのS領域における同定法
       -逆方向ラプラス変換の応用による逐次推定-
                                  ◎祖山 薫、後藤雅行、松本 繁、鈴木 睦(東北大)
(3)    原子力プラント診断のための Analytic Redundancy 実現法
                                                               北村正晴(東北大)
(4)    STCを用いた航空機の制御
                                          ◎遠藤和彦、中鉢龍雄、橋元 晧(岩手大)
(5)    エネルギー式に基づく振子の運動の解析
                                                    ◎高橋隆行、猪岡 光(東北大)
 
第94回   昭和60年1月21日(月)   東北大学 工学部 電気情報館311号室
 
<特別講演会>
(1)    地球規模のCO2の計測
                                                           田中正之(東北大・理)
 
第95回   昭和60年5月17日(金)   岩手大学 工学部
 
(1)    蛍光ランプの光束安定化に関する一検討
                       ◎関享士郎、千葉茂樹、志田純一(岩手大)、村上孝一(東北大)
(2)    鮑の年齢輪の自動検出
                                                   ◎濱木浩継、横山隆三(岩手大)
(3)    剰余数演算回路の一方式
                                                    ◎石塚宏泰、三浦 守(岩手大)
(4)    多面体を対象とする高速な光線追跡法の提案
                                                   ◎佐藤修一、渡辺孝志(岩手大)
(5)    プラント異常症候知識の自動生成法 (意味ネットワーク表現の適用)
                              ◎鷲尾 隆、北村正晴、古田島久哉、椙山一典(東北大)
(6)    走査観測による弾性はりのオブザーバ
                   ◎吉井和夫(東北大)、小野田匠(小松製作所)、箱守京次郎(東北大)
(7)    高ゲインサーボによる航空機のロバスト制御
                                                    ◎橋元 晧、中鉢龍雄(岩手大)
(8)    触媒反応器の安定性 - リミットサイクルの発生機構について
                                           ◎島田精治、松本 繁、鈴木 睦(東北大)
(9)    適応制御の血圧制御への応用
                                              ◎山下善之、鈴木 睦(東北大・工)、
                                       神部広一、桑原正明、折笠精一(東北大・医)
 
第96回   昭和60年7月15日(月)   山形大学 工学部 電子工学科
 
(1)    胎児監視システムの開発
                                                 ◎赤塚孝雄、福寿三典(山形大)、
                                 長峰孝有、久保武士、稲葉淳一、重光貞彦(筑波大)
(2)    粒子画像からの粒径分布の高速計測について
                                                             出口光一郎(山形大)
(3)    マイコンによる倒立振子の姿勢制御
                                                             佐藤高志(八戸高専)
(4)    NCホブ盤の計測と制御に関する研究
       ◎鈴木宗良、江村 超、大泉哲哉(東北大)、酒井高男(山形大)、鐘 兆偉(東北大)
(5)    有限要素法を用いた流体管路の動的モデルの導出
                                           ◎劉 凡、内山 勝、箱守京次郎(東北大)
(6)    離散時間最適1型サーボ系に関する二、三の考察
                                           ◎伊東一博、石原 正、竹田 宏(東北大)
(7)    繰返し制御系の安定化について
                                                   ◎渡部慶二、山足光義(山形大)
 
第97回   昭和60年10月18日(金)  秋田大学 鉱山学部
 
(1)    電歪振動子と歪ゲージを用いた高電圧の計測に関する研究
                ◎河村鴻允、谷口敏幸、高野睦廣、能登文敏(秋田大)、阿部利男(TDK)
(2)    比較的高い電圧における電源制御回路について
           ◎谷口敏幸、河村鴻允、佐藤忠雄、鈴木雅史、工藤祐悦、能登文敏(秋田大)
(3)    ボーリング孔内の地下水位自動計測システム
                            ◎井上 浩、奥山大太郎、今野和彦、吉田泰夫(秋田大)、
                          阿部真郎、山田孝雄、林 克彦、高橋明久(奥山ボーリング)
(4)    パソコンによる高温炉の温度制御
                                          ◎鈴木 悟、成田裕一、玉本英夫(秋田大)
(5)    時系列モデル選択基準に関する若干の考察
                                                               北村正晴(東北大)
(6)    ディジタル制御系の近似設計法における評価規範について
                      ◎中村富雄、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)、猪岡 光(東北大)
(7)    ディジタルシミュレーション用プログラムのフィードバック系への適用
                                  ◎渡辺 敦、猪岡 光(東北大)、鈴木 聡(日本車輌)
 
第98回   昭和60年12月12日(木)  東北大学 工学部 電気情報館311号室(午前)
                               東北大学 付属図書館工学分館視聴覚室(午後)
 
(1)    円管助走区間内流れの線形動的モデリングおよびその流速分布の推定
                                         ◎粟 春晨、内山 勝、箱守京次郎(東北大)
(2)    倒立振子の手動による振り上げ制御
                                        ◎佐々木勝生、高橋隆行、猪岡 光(東北大)
(3)    移動層型吸着塔の軸方向温度分布の制御
                                           ◎河合祐次、松本 繁、鈴木 睦(東北大)
(4)    マイクロコンピュータに基づく誘発電位波形観測システム
                                 ◎三浦 守、竹田信哉(岩手大)、平 孝清(岩手医大)
(5)    放物形分布定数システムの制御系構成に対する一つの試み
                                           ◎塚越律夫、松本 繁、鈴木 睦(東北大)
(6)    繰り返し制御方式における制御器の最適決定法
                ◎大日方五郎、永作 清、高橋義雄(秋田大)、佐藤克有(セイコー電子)
(特)   流体制御要素の動特性 -空気は我が友-
                                                          畑中 浩(東北大・速研)
 
第99回   昭和61年1月24日(金)   東北大学 付属図書館工学分館視聴覚室
 
<特別講演会>
(1)    超音波顕微鏡の研究の現状と将来
                                                           中鉢憲賢(東北大・工)
 
第100回  昭和61年5月30日(金)   東北大学 工学部 機械系第一講義室
 
<記念招待講演会>
I      産業界における計測と制御の現状と課題
I-1    製鉄産業の場合
                                                   中田敏明(新日鉄・釜石製鉄所)
I-2    製紙産業の場合
                                                    野本 明(十條製紙・石巻工場)
I-3    電力産業の場合
       -東新潟火力発電所第3号系列における大容量複合発電設備の制御について-
                                                     長瀬道彦(東北電力・火力部)
II     特別講演
II-1   コンピュータオリエンテッドな計測・制御の現状と課題
                                                               北森俊行(東京大)
II-2   21世紀へ向かうわが国の科学技術の課題
                                                               西沢潤一(東北大)
 
第101回  昭和61年7月4日(金)    秋田大学 鉱山学部 鉱業博物館講堂
 
101-1  歪みゲージを用いた静電形高電圧測定器の開発に関する研究
                         ◎河村鴻允、谷口敏幸、能登文敏(秋田大)、坂本三郎(北大)
101-2  磁気つり下げ装置に関する一考察
                                         ◎谷口敏幸、河村鴻允、能登文敏(秋田大)
101-3  高時間分解能をもつ分光計測装置の開発と電気接点のアーク計測
                                ◎佐藤公則、佐藤友彦、曽根秀昭、高木 相(東北大)
101-4  CCDイメージセンサーによる接点開離時アーク放電の観測
                                        ◎井上 浩、山田雅敏、奥山大太郎(秋田大)
101-5  特異制御問題を考慮した2次のアルゴリズムについて
                                          ◎井前 譲(秋田大)、箱守京次郎(東北大)
101-6  全方向自在移動台車の制御と応用
                                                           ◎佐藤高志(八戸高専)
101-7  人間機械系に於けるオペレータの適応特性について
                                       ◎斎藤耕治、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)
101-8  カルマンフィルタを用いた摩擦の測定法
                                                    ◎清水友治、猪岡 光(東北大)
 
第102回  昭和61年10月24日(金)  八戸工業大学
 
102-1  可変周波数電源によるパラメトリックモータの可変速駆動について
                           ◎坂本禎智(八戸工大)、井出一正、村上孝一(東北大・工)
102-2  Implementation of the fault-tolerant digital filter
       using pulse-train residue arithmetic circuits
                           ◎K. S. Kim (Busan Open Univ.)、苫米地宣裕(八戸工大)
102-3  大脳皮質ニューロン活動測定用ディジタル・スティムレータ
               ◎三浦 守、菊池雅古、高橋勝彦(岩手大・工)、平 孝清(岩手医大・歯)
102-4  電磁界のパターン計測システムとその応用
                                                 ◎越後 宏、高木 相(東北大・工)
102-5  プラント異常症候データの縮約と検索の一方法
                                      ◎鷲尾 隆、北村正晴、椙山一典(東北大・工)
102-6  フィードバックを用いた出力の相関について
                                                         ◎小松崎年雄(八戸工大)
102-7  IFAC/IMACS「制御系のシミュレーションに関する国際会議」に出席して
                                                           ◎松坂知行(八戸工大)
 
第103回  昭和61年12月13日(土)  東北大学 工学部 青葉記念会館401大研修室
 
103-1  マイクロロボットの実時間作業教示(重量物を低速で移動した場合)
                           ◎池浦良淳、猪岡 光(東北大・工)、木下 聡(ファナック)
103-2  状態空間法によるロボットアームの操作性と感度解析
                                      ◎中陦 修、川又政征、樋口龍雄(東北大・工)
103-3  光路を含むRC発振器を利用した近距離光測定法
                                       ◎佐藤勝則、越後 宏、高木 相(東北大・工)
103-4  発見的関数を用いた木探索(倒立振子への応用)
                                                ◎宮下充貴、猪岡 光(東北大・工)
103-5  状態変数を用いた適応制御系の一設計法
                                    ◎鈴木 悟、成田裕一、玉本英夫(秋田大・鉱山)
103-6  補助人工心臓の計測制御システム
                              ◎吉沢 誠、馮 金山、小坂一樹、竹田 宏(東北大・工)
103-S  計測あれこれ
                                                           松尾正之(東北大・工)
 
第104回  昭和62年1月28日(水)   東北大学 付属図書館工学分館視聴覚室
 
<特別講演会>
104-S  生体と磁気
                                                           村上孝一(東北大・工)
 
第105回  昭和62年5月22日(金)   岩手大学 工学部
 
105-1  NOAA衛星AVHRRによる水温検出の精度について
                                          ◎丹波澄雄、吉田 功、横山隆三(岩手大)
105-2  感温磁性半導体を用いた温・湿度センサの特性
              ◎関享士郎、長田 洋、千葉茂樹、志田純一(岩手大)、村上孝一(東北大)
105-3  計測用磁性流体の透磁率測定について
                                           ◎吉田 修、岡 英夫、岩田純蔵(岩手大)
105-4  電磁界パターン計測とその解析
                                            ◎王 建青、越後 宏、高木 相(東北大)
105-5  固有値問題に関するRichardson外挿の適用例とその精度
                                                             ◎後藤文昭(岩手大)
105-6  連続系のシミュレーション言語(MCSP)による
       プリンタハンマーアクションのシミュレーション
                                                        ◎松橋 清(アルプス電気)
105-7  全方向自在移動台車の制御と応用
                                                           ◎佐藤高志(八戸高専)
105-8  非線形パラメータの推定による油圧サーボ系の高精度動作
                                                  ◎賈 蓮鳳、箱守京次郎(東北大)
105-9  位置制御サーボ機構に発生するJerking Motion(摩擦の負勾配の影響)
                                            ◎横畑 徹、渡辺 敦、猪岡 光(東北大)
 
第106回  昭和62年7月10日(金)  秋田大学 大学会館会議室
 
106-1  アコースティックエミッション計測システムによる合板の接着不良検査
             ◎下津昌紀(秋田大)、小滝光和、小笠原雄二(秋田県工業技術センター)、
                                                    吉村 昇、奥山大太郎(秋田大)
106-2  CCDの電気コンタクト現象計測への応用
                                                    ◎曽根秀昭、高木 相(東北大)
106-3  微量γ線スペクトル測定システムの開発
                              ◎藤井 睦、五十嵐隆治、玉本英夫、成田裕一(秋田大)
106-4  リニアアレイイメージセンサーのデータの簡単な取り込み装置の開発と計測例
                                      井上 浩、◎山本真愉子、奥山大太郎(秋田大)
106-5  時系列解析エキスパートシステム開発のための基礎的検討
                                          ◎高橋 信、北村正晴、椙山一典(東北大)
106-6  ステッピングモーターのマイクロステップ駆動に関して
                                                   ◎谷口敏幸、河村鴻允(秋田大)
106-7  自走式台車による倒立振子の姿勢制御
                                                           ◎佐藤高志(八戸高専)
106-8  ハイブリッドコントローラを含む制御系の特性
                                          ◎浅野雅樹、中村富雄、猪岡 光(東北大)
 
第107回  昭和62年10月8日(木)  山形大学 工学部 情報工学科
 
107-1  互いに直交する送信波形を用いるホログラフィックイメージング
                                          ◎田村安孝、赤塚孝雄、阿部 均(山形大)
107-2  高速画像処理装置の開発とその制御方式について
                                                  ◎出口光一郎、金 華栄(山形大)
107-3  光フーリエ変換の応用に関する基礎実験
                                 ◎那須潜思、木幡 稔、曽根秀昭、高木 相(東北大)
107-4  画像処理による速度分布計測に関する一考察
                                         ◎大場光太郎、石原 正、猪岡 光(東北大)
107-5  対話における音声 - 体動同期現象のモデル化
                                                   ◎渡辺富夫、結城直彦(山形大)
107-6  互いに素な2個のPN系列を用いるBPシステムのインパルス応答の観測法
                                                              ◎伊達 玄(山形大)
107-7  メル尺度化ケプストラムと母音の音韻性の関係に関する基礎検討
                                           ◎市毛勝正、木幡 稔、高木 相(東北大)
107-8  カリフォルニア大学サンタバーバラ校における
       「両手ロボット制御」研究プロジェクト
                                                              ◎内山 勝(東北大)
 
第108回  昭和62年12月11日(金) 東北大学 図書館工学分館視聴覚室
 
108-1  層流比例形増幅素子の特性 (油圧で動作させた場合)
                                             ◎後藤 実、佐藤勝俊、林 叡(東北大)
108-2  管内非定常乱流モデルベースト計測のための乱流モデルの検討
                                         ◎粟 春晨、内山 勝、箱守京次郎(東北大)
108-3  ホログラフィックパターン計測法による変位の3次元可視化
                                            ◎谷口正成(名城大)、高木 相(東北大)
108-4  定性推論を用いた化学プロセスの異常診断の試み
                                          ◎山下善之、庄司修芳、鈴木 睦(東北大)
108-5  生体の血圧のFuzzy制御
                                          ◎山下善之、鈴木 睦、神部廣一(東北大)
108-6  セルフチューニングコントローラ設計エキスパートシステム
       (人間オペレータの調整能力の同定)
                                       ◎斉藤耕治、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)
108-7  終端時間が固定されない最適制御問題の数値計算アルゴリズム
                              ◎井上幸三、井前 譲、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)
108-8  ある不確かさをもつ線形離散時間システムにおけるLQ問題のロバストネス
                                      ◎菅谷純一(仙台電波高専)、竹田 宏(東北大)
108-9  平衡性の概念に基づく信号処理とシステム理論について
                                                   ◎川又政征、樋口龍雄(東北大)
 
第109回  昭和63年1月22日(金)   東北大学 付属図書館工学分館視聴覚室
 
<特別講演会>
109-S  超伝導工学の展望
                                                            穴山 武(東北大・工)
 
第110回  昭和63年5月20日(金)   秋田大学 鉱山学部  秋田大学 一般教育一号館会議室
 
110-1  パラメータ操作サーボ機構に関する研究
                             ◎野崎秀洋、豊福貴司、吉井和夫、箱守京次郎(東北大)
110-2  倒立振子の手動による振り上げ制御(人間が目標位置を与える場合)
                                          ◎佐藤晴彦、高橋隆行、猪岡 光(東北大)
110-3  最適解が保証されるニューラルネットワークの構成法
                                         ◎三浦真樹、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
110-4  超音波相関器を用いた液体の音速測定法
                               ◎今野和彦(秋田大)、三野宮利男、中鉢憲賢(東北大)
110-5  巡回型Walsh変換
                                                     ◎小金沢鋼一(いわき明星大)
<特別セッション「知識工学と計測制御技術」>
110-6  フレーム表現を取り入れたPROLOGによる推論システムの制御診断への適用
                    ◎遊佐 健(アキタ電子)、山岡浩二、玉本英夫、成田裕一(秋田大)
110-7  多変量時系列解析支援知識ベースシステムの開発
                                ◎高橋 信、馬場俊光、北村正晴、椙山一典(東北大)
110-8  プロダクションシステムによるマニピュレータスキルの表現と実行
                                                    ◎村川洋介、内山 勝(東北大)
110-9  エキスパートシステムによるPIDコントローラの調整
                             ◎斉藤耕治(横河北辰)、大日方五郎、高橋義雄(秋田大)
110-10 ファジィ制御による無駄時間プロセスのPI制御
                                          ◎谷口敏幸、河村鴻允、大塚 敬(秋田大)
110-11 安定時に測定間隔を延長するFuzzy制御系 - 生体の血圧制御への応用
                                          ◎山下善之、鈴木 睦、神部廣一(東北大)
 
第111回  昭和63年7月22日(金)   八戸工業大学 329会議室
 
111-1  連立常微分方程式を解くプログラムジェネレータ
                                                           ◎松坂知行(八戸工大)
111-2  不等式制約に基づく制御系設計用CADシステムについて
                                           ◎杉本欽一、石原 正、猪岡 光(東北大)
111-3  逆動力学を用いたフレキシブルアーム先端の軌道制御
                        ◎佐々木実(宮城高専)、猪岡 光(東北大)、山形栄治(テルモ)
111-4  商圏計測の一手法について
                                                            ◎大川 知(八戸工大)
111-5  空間選択性をもつ受波システム
                                                    ◎伊達 玄、三上節子(山形大)
111-6  正基数プロセッサと負基数プロセッサより成る多重化冗長システム
                                           ◎三浦 守、木村昌弘、佐藤 丞(岩手大)
111-7  二重帰還型発信器の周波数変調型計測システムへの応用
                                           ◎沢田 稔、曽根秀昭、高木 相(東北大)
111-8  直流マイクロモータのヨーク外部への漏れ磁束
                                                 ◎木村昭穂、松坂知行(八戸工大)
111-9  誘導発電機系統並列時における電圧変動シミュレーション
                                               ◎佐々木一人、松坂知行(八戸工大)
 
第112回  昭和63年11月11日(金)  山形大学 工学部 工学部会館3階集会室
 
112-1  心筋像と冠動脈像の3次元重ね合わせ表示
              ◎夏堀重靖、田村安孝、赤塚孝雄(山形大)、武田 徹、秋貞雅祥(筑波大)
112-2  2方向投影像からの3次元形状再構成の一手法
            ◎奥田健太郎、田村安孝、赤塚孝雄(山形大)、武田 徹、秋貞雅祥(筑波大)
112-3  積雪深計測データと遠隔計測画像を用いる積雪パターンの表示と解析
                                         ◎中島孝則、田村安孝、赤塚孝雄(山形大)
112-4  フラクタル画像の4進木符号化に関する考察
                                                   ◎須永義則、川又政征(東北大)
112-5  離散時間MRACSのロバスト性
                                                   ◎小野直昭、渡部慶二(山形大)
112-6  非線形モデル追従制御系のロバスト解析
                                                           ◎大久保重範(山形大)
112-7  一般化グラミアンを用いた離散時間線形システムのモデル低次数化
                                                   ◎宇野由久、川又政征(東北大)
112-8  プラント診断知識導出を目的とした定性推論技法の開発
                                ◎馬場俊光、高橋 信、北村正晴、椙山一典(東北大)
112-9  ロボットアームのインピーダンス制御
                                         ◎高久秀明、渡部慶二、斎藤周次(山形大)
112-10 2円弧経路をモデルとした移動ロボット車のロバスト追従制御
                                                   ◎塚本剛也、大内隆夫(山形大)
112-11 非接触追跡型センサの開発
                                          ◎斉藤康成、高橋隆行、猪岡 光(東北大)
 
第113回  昭和63年12月2日(金)   東北大学 工学部 青葉記念会館大研修室
 
113-1  階層システムの最適化手法に関する一考察
                                         ◎里見晴和、松澤欣也、谷野哲三(東北大)
113-2  Effect of coulomb friction on stability of hydraulic servomechanism
                                                      林 叡、◎飯村或郎(東北大)
113-3  Static characteristics of collapsible tubes
                                                      林 叡、◎佐藤勝俊(東北大)
113-4  薄板の座屈形状を求める数値解法
                                                             ◎後藤文昭(岩手大)
113-5  入力にむだ時間を含む系の多重周期繰り返し制御
                                                    ◎山田 巧、渡部慶二(山形大)
113-6  水中のイネ種子に加わる電力の測定
                                   ◎近藤栄昭(郡女大短大)、桜内雄二郎(郡女大)、
                                         鍬野信子(郡女大短大)、星川清親(東北大)
113-7  GP-IB計測システム用プログラマブルコントローラの製作
                         ◎尾形直秀(福島工業試験場)、本田修啓(福島工業試験場)、
                                                         鹿股昭雄(仙台電波高専)
113-8  補助人工心臓駆動系に対する多機能型制御システム
                                         ◎吉澤 誠、馮 金山、竹田 宏、三浦 誠、
                                           山家智之、片平美明、仁田新一(東北大)
113-S  モータ技術の動向と課題
                                                       見城尚志(職業訓練大学校)
 
第114回  平成元年1月27日(金)   東北大学 工学部 電気情報館451・453号室
 
<特別講演会>
114-S  機能的電気刺激(FES)による麻痺肢の制御
                                                            星宮 望(東北大・工)
 
第115回  平成元年4月28日(金)   岩手大学 工学部 情報工学科3階ゼミナール室
 
115-1  感温磁性半導体の基礎特性とマルチセンサへの応用
         関享士郎、◎千葉茂樹、桧垣徹朗、菊地新司、恒川佳隆、志田純一(岩手大)、
                                                             村上孝一(八戸工大)
115-2  1次元分布する地温・土壌水分の時間変化を表すカラーイソプレット
       -特に、コンピュータによる作図方法について-
                                                              ◎原 道宏(岩手大)
115-3  画像解析による粒子径の計測について
       ◎鷲見新一、永田和之、阿部利彦、高橋利夫、水谷芳樹(工技院東北工業試験所)
115-4  並列ボクセル追跡法とその装置構成について
                             ◎田山典男、佐藤和彦、漆間文俊、那須川徳博(岩手大)
115-5  サーボマニプレータ運転員の技量計測法
                                ◎杉野博史、高橋 信、北村正晴、椙山一典(東北大)
115-6  LQ最適制御による四輪トレーラ系の操舵
                                           ◎鳥巣 諒、原 道宏、武田純一(岩手大)
115-7  不等式制約法を用いたロバストむだ時間制御系の設計
                                           ◎関口和伸、石原 正、猪岡 光(東北大)
115-8  離散時間線形システムの周波数選択感度の解析
                                                   ◎宇野由久、川又政征(東北大)
115-9  ファジイ係数を含む多目的非線形計画問題に対する新しい解の概念
                          坂和正敏(岩手大)、矢野 均(香川大)、◎高橋純也(岩手大)
 
第116回  平成元年10月13日(金)  八戸工業大学
 
116-1  数値データの図的表示に関する一検討
                                                            ◎大川 知(八戸工大)
116-2  可視化手法を用いた砂漣モデル上の流れについて
                                                           ◎田中博通(八戸高専)
116-3  厚膜磁性半導体を用いた多目的センサの特性
                     ◎関享士郎、千葉茂樹、志田純一(岩手大)、村上孝一(八戸工大)
116-4  局所温熱療法における感温アモルファスフレークの温度制御特性
                         ◎家名田敏昭(東北学院大)、松木英敏、渡辺忠昭(東北大)、
                                       村上孝一(八戸工大)、菊地新喜(東北学院大)
116-5  トランスピュータによる数値シミュレーション
                                                           ◎松坂知行(八戸工大)
116-6  誘導機起動時の過渡現象シミュレーション
                                               ◎佐々木一人、松坂知行(八戸工大)
116-7  有限要素法によるトルク解析に関する研究
                                                           ◎木村昭穂(八戸工大)
116-8  固体摩擦が作用する系の運動の数値計算法
                                                      ◎飯村或郎、林 叡(東北大)
116-9  感度モデルを用いたロバスト制御系の構成
                                            ◎宮内 孝、石原 正、猪岡 光(東北大)
116-10 パラメトリックモータのマイコン制御
                                       ◎坂本禎智、夏坂光男、村上孝一(八戸工大)
116-11 全方向自在移動台車の制御と応用(3)
                                                           ◎佐藤高志(八戸高専)
 
第117回  平成元年11月17日(金)  山形大学 工学部 工学部会館3階集会室
 
117-1  線形零点に無関係な非線形モデル追従制御
                                                           ◎大久保重範(山形大)
117-2  自律移動ロボット車のモデル追従制御
                                          ◎馬 升海、岩月正見、大内隆夫(山形大)
117-3  三軸同時制御コントローラの開発と三次元測定への応用
                                               ◎高橋勝弘(山形工業技術センター)
117-4  工業用画像処理装置の開発
                                               ◎佐藤敏幸(山形工業技術センター)
117-5  盲人用電話補助装置、NTT[テルテル・ボイス]の開発
                                               ◎斉藤兵造(山形工業技術センター)
117-6  PARCOR分析合成における残差圧縮に関する基礎検討
                                           ◎伊藤智彦、木幡 稔、高木 相(東北大)
117-7  聴覚系における時系列パターンの短期記憶とその神経回路モデルについて
                                                    ◎二見亮弘、星宮 望(東北大)
117-S  連想記憶と神経回路網による立体視
                                                               吉沢修治(東京大)
 
第118回  平成元年12月14日(木)  東北大学 工学部 青葉記念会館4階大研修室
 
<ロボティックスセッション>
118-1  フレキシブル双腕マニピュレータシステムの開発
                        内山 勝、◎近野 敦(東北大)、内山 隆、神田眞司(富士通研)
118-2  圧電素子をアクチュエータとするフレキシブルアームの変位制御
                                           ◎江 鐘偉、長南征二、谷 順二(東北大)
118-3  圧電素子による片持ちはりの曲げ振動のディジタル最適制御
                                           ◎劉 玉洲、谷 順二、長南征二(東北大)
118-4  ロボットマニピュレータ最適制御のための実用的方法(ロバスト制御系の構成)
                                                  ◎大日方五郎、井前 譲(秋田大)
118-5  ロボットマニピュレータ高速座標変換LSIとその応用
                                         ◎松本孝夫、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
118-6  センサ協調の転がし操作への適用
                                ◎佐々木渉、木村 浩、松川卓二、中野栄二(東北大)
118-7  ロボットハンドへの適用を前提とした人間の把持動作の特性解析
                                          ◎仕入英武、池浦良淳、猪岡 光(東北大)
118-8  移動ロボットの低次画像処理による軌道制御
                                ◎松川卓二、光枝 壮、安田南枝、中野栄二(東北大)
118-9  光センサを用いた移動ロボットの障害物回避
                                   ◎関 宏麗、呉 彪、安田南枝、中野栄二(東北大)
118-10 Fuzzy推論による移動ロボット車の高速地点追従制御
                                         ◎中野和典、岩月正見、大内隆夫(山形大)
118-11 垂直多関節形ロボットによる工具グラインダ作業
       -不正確把持される丸棒の面取り-
                             ◎那須康雄、武田武信、進藤雅文、宇佐見宗徳(山形大)
118-12 工業用ロボットを用いた自動縫製システム -片腕による直線縫製-
                      ◎那須康雄、武田武信、信岡 淳、東海林健、加川一成(山形大)
118-13 福祉用歩行補助システムの開発
                                         ◎白石昌武、渡辺洋和、関口英夫(茨城大)
118-S  米国における移動ロボット研究の動向
                                                                江村 超(東北大)
 
第119回  平成2年1月24日(水)    東北大学 工学部 電気情報館451会議室
 
<特別講演会>
119-S  音響振動信号処理技術の機械系モニタリングへの応用
                                                       城戸健一(東北大・応情研)
 
第120回  平成2年4月27日(金)    山形大学 工学部 工学部会館3階集会室
 
120-S1 計測制御とインテリジェンス
                                                           北森俊行(東京大・工)
120-1  画像の特徴を用いたしきい値処理
                               ◎大内敬二、田村安孝、平中幸雄、赤塚孝雄(山形大)
120-2  高分子超音波トランスジューサによる膜厚分布の計測
                                                                     ◎小山清人
120-3  神経振動子間の相互作用 - 歩行リズム発生器の位相反応特性
                                                   ◎鈴木正幸、河原剛一(山形大)
120-4  ニューラルネットを用いた自動車の適応型速度制御
                                         ◎岩月正見、川上康平、大内隆夫(山形大)
120-5  リーマン幾何学的手法を用いた操作量飽和のある双線形プラントの制御
                                                 ◎井沢義明、箱守京次郎(東北大)
120-6  Robust Control of Multi-Link Robot Manipulators
       Based on Model Following Control Method
                                                           ◎大久保重範(山形大)
120-S2 Introduction to H∞ control
                                  葉 芳伯(Bo Fan Yeh)(台湾・成功大・航空宇宙工)
 
第121回  平成2年6月19日(火)    福島県福島工業試験場
 
121-S  マイクロマシニング
                                                           江刺正喜(東北大・工)
<特別セッション「メカトロニクス」>
121-1  CO2レーザーの出力制御による複合加工技術
                                             ◎藤井正沸(福島県いわき工業試験場)
121-2  階層的図形入力可能な自動機械システム用言語とその実現
               ◎鹿股昭雄(仙台電波高専)、沢田美奈子(東芝システムテクノロジー)、
                                                               山近優浩(ソニー)
121-3  神経回路網モデルによる最適化問題の解法について
                       ◎早川吉弘(福島県福島工業試験場)、沢田康次(東北大・通研)
121-4  画像認識の魚類加工機への応用
                                       江村 超、◎荒川 章、佐藤政洋(東北大・工)
121-5  金属表面の画像処理に関する基礎研究
                                                ◎高橋 淳(福島県福島工業試験場)
 
第122回  平成2年7月13日(金)    秋田大学 鉱山学部
 
122-1  ハイブリッド制御システムの設計について
                                       ◎茂木祐一(横河電機)、大日方五郎(秋田大)
122-2  発電機制御におけるH∞制御
                                          大塚 敬、谷口敏幸、◎佐藤隆之(秋田大)
122-3  ニューラルネットの誤差収束特性に関する一考察
                                          ◎鈴木善之、高橋隆行、猪岡 光(東北大)
122-4  3次元拡散データの投影からの画像再構成
                                                    田山典男、◎楊 学東(岩手大)
122-5  ロボットビジョン用並列3次元画像計測システム
                                          ◎釜 啓輔、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
122-6  心電図の基線変動除去のためのサブトラクト形フィルタの一検討
                                        ◎井上 浩、佐々木保、奥山大太郎(秋田大)
122-7  ステッピングモータのマイクロステップ駆動
                                          ◎高杉公大、谷口敏幸、大塚 敬(秋田大)
122-8  マイクロメカトロニクス機器における摩擦の計測
                    ◎野口清彦、佐野政二、吉村 昇(秋田大)、藤田博之(東大・生研)
122-9  診断システムを組み込んだ計測・管理のための簡易ネットワークシステム
                             ◎成田裕一、志摩由香、五十嵐隆治、玉本英夫(秋田大)
122-10 大型加速器運転支援用知識ベースシステムの設計
        ◎古川 宏、高橋 信、北村正晴、椙山一典(東北大)、阿部 勇(高エネルギー研)
 
第123回  平成2年9月7日(金)     八戸工業高等専門学校 図書館視聴覚室
 
123-S  スーパーコンピュータで見る世界
                                                               田子精男(富士通)
123-1  分解表現を用いた空気圧シリンダ制御系の設計
                             ◎大日方五郎、中村富雄(秋田大)、佐藤勝俊(八戸高専)
123-2  空気圧制御系の動作記録について
                                                  ◎下村清司、渡辺 浩(東北電力)
123-3  季時別料金制度下での電気料金最適化 -負荷率、夜間率、料金の視覚表現-
                                                           ◎土屋幸男(八戸高専)
123-4  両眼立体視を用いた三次元物体計測について
                                         ◎柴田 論、大場光太郎、猪岡 光(東北大)
123-5  全方向自在移動電動車の試作と性能試験について
                                                           ◎佐藤高志(一関高専)
123-6  自律型移動ロボットの開発支援システム
                                     ◎釜谷博行(八戸高専)、阿部健一(豊橋技科大)
123-7  剰余数系に基づくマニピュレータ擬似逆ヤコビ演算プロセッサの構成
                                         ◎藤岡与周、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
123-8  ディフェクトトレラントWSI算術演算システムの歩留りシミュレーション
                                                         ◎苫米地宣裕(八戸工大)
 
第124回  平成2年10月26日(金)   岩手大学 工学部 一祐会館
 
124-S1 高速・高精度な文字認識システムの研究開発
                                                               木村正行(東北大)
124-1  土壌環境要因変化の動画による表現について
                                                              ◎原 道宏(岩手大)
124-2  緩かな3次元濃度分布に対する少数方向投影からのパターン計測
                                                    ◎楊 学棟、田山典男(岩手大)
124-3  多レベルマッチング連想プロセッサとその応用
                                         ◎石井博人、羽生貴弘、樋口龍雄(東北大)
124-4  GISによる流出モデル
                                                    ◎羅 小波、横山隆三(岩手大)
124-5  磁性半導体厚膜の作製と複合センサへの応用
                                関享士郎、◎堀 充、千葉茂樹、志田純一(岩手大)、
                               武田光之、馬場哲郎(トーキン)、村上孝一(八戸工大)
124-6  遅れ時間最小形ロボット用VLSIプロセッサの構成
                                          ◎金 凡哲、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
124-S2 UCSBとウィンザー大の信号処理研究動向
                                                                三浦 守(岩手大)
 
第125回  平成2年12月14日(金)   東北大学 工学部 電気情報館451会議室
 
<特別セッション「知能システムI」>
125-1  プラント診断知識の知的CAIシステム構築に関する研究
                             ◎佐藤 譲、高橋 信、北村正晴、椙山一典(東北大・工)
125-2  化学プラントの知識獲得システムの試み
       -プロセスフローから定性微分方程式への自動変換-
                                                ◎山下善之、鈴木 睦(東北大・工)
125-3  知識テンプレートを用いたエキスパートシステム開発法の検討
                           ◎古川 宏、高橋 信、北村正晴、椙山一典(東北大・工)、
                                                        阿部 勇(高エネルギー研)
125-4  水平管内2相流のフローパターンの判別
       -ファジイ推論およびニューラルネットワークによる分類-
                                       ◎山下善之、鈴木 睦、松本 繁(東北大・工)
125-5  知能情報処理用高速推論多値VLSIの構成
                                               ◎羽生貴弘、樋口龍雄(東北大・工)
125-S  屋外環境高速移動車
                                                           中野栄二(東北大・工)
<特別セッション「知能システムII」>
125-6  3次元計測データを高速立体表示するピラミッド・ボクセル追跡法
                                     田山典男、◎斉藤尚仁、清水則明(岩手大・工)
125-7  視覚を用いた物体のモデル生成方法の検討
                                         ◎林 暉、木村 浩、中野栄二(東北大・工)
125-8  自律走行車のための視覚センサと超音波センサの相補的使用による環境認識
                                                 ◎金川 武、江村 超(東北大・工)
<特別セッション「知能システムIII」>
125-9  組立作業のルールベースト知的制御
                                       ◎斉藤 武、村川洋介、内山 勝(東北大・工)
125-10 人間とロボットとの手渡し動作 -ロボットハンドの試作と実験-
                                                 ◎金 一煥、猪岡 光(東北大・工)
125-11 マルチアームマニピュレータの衝突回避軌道計画
                                       ◎飯村憲一、金田 悟、内山 勝(東北大・工)
125-12 6軸ロボットマニピュレータの実時間作業教示
                                    ◎鈴木真由紀、池浦良淳、猪岡 光(東北大・工)
 
第126回  平成3年1月23日(水)    東北大学 工学部 電気情報館451会議室
 
<特別講演会>
126-S  大学における研究を省みて
                                                           木村正行(東北大・工)
 
第127回  平成3年6月8日(土)     岩手大学 工学部 一祐会舘
 
127-1  磁性流体で生育した植物の植物生理学的検討
                                            岡 英夫、◎本間 隆、千葉 孝(岩手大)
127-2  磁性寒天の製作法に関する一考察
                                                    岡 英夫、◎小野文明(岩手大)
127-4  Split Window Functionにおける海面温度推定の誤差と気象・海象要因
                                                   ◎丹波澄雄、横山隆三(岩手大)
127-5  パルス列演算方式に基づくニューラル・ネットワーク
                       三浦 守、◎基石 優、高橋勝彦、千葉則茂、田山典男(岩手大)
127-6  微分情報を利用した誤差逆伝搬学習法の検討
                             ◎渡辺孝志(岩手大)、池田純一(リコー応用電子研究所)
127-7  格子気体模型によるMHDシミュレーション
                                                   ◎大場公幸、阿部芳彦(岩手大)
127-8  二次元熱伝導プロセスの温度分布制御
                                          渡辺秀行、◎吉田雅俊、松本 繁(東北大)
127-S  しゃべれるプログラム言語 (TPL)
                                                               駒宮安男(明治大)
127-9  DDAによる高速な画像再構成
                                                   田山典男、◎大川俊一(岩手大)
127-10 モデルベーストロボットビジョン用3次元計測VLSIプロセッサの構成
                                       ◎佐々木慶文、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
127-11 パターン投影による三次元物体位置計測手法の一考察
                               ◎柴田 論、梶川伸哉、大場光太郎、猪岡 光(東北大)
127-12 初期状態を考慮した2輪トレーラ系の最適操舵の決定方策について
                                                     ◎鳥巣 諒、原 道宏(岩手大)
 
第128回  平成3年8月3日(土)     秋田大学 鉱山学部
 
128-1  マイクロメカトロニクス用材料の摩擦測定
                     ◎鈴木雅史、渡辺 茂、吉村 昇(秋田大)、藤田博之(東大・生研)
128-2  圧電素子のヒステリシス特性の測定
                                  ◎今井 洋、金 一煥、高橋隆行、猪岡 光(東北大)
128-3  知識ベースに基づく工場スケジューリング
                                ◎築山大輔、大塚 敬、谷口敏幸、佐藤忠雄(秋田大)
128-4  ヘッド設計エキスパートシステム
              ◎佐々 剛、加藤 卓、後藤政美、伊藤 努(ソニー・マグネ・プロダクツ)
128-5  ステッピングモータの振動制御に関する考察
                                          ◎佐藤靖雄、谷口敏幸、大塚 敬(秋田大)
128-6  セミアクティブサスペンションシステムの準最適制御
                                        ◎木沢 悟(秋田高専)、大日方五郎(秋田大)
128-7  片持送水管の能動制御
                                        ◎土岐 仁、大日方五郎、麻生和夫(秋田大)
128-8  線形固定でない系に対するトラッキングコントローラの構造
                                                         ◎山根裕造(足利工業大)
128-9  低次元リーマン幾何モデルを用いた非線形最適レギュレータの一構成法
                                                 ◎井澤義明、箱守京次郎(東北大)
128-10 人間の制御動作に基づくインテリジェントコントローラ
                                         ◎李 祖枢(中国重慶大)、猪岡 光(東北大)
 
第129回  平成3年10月11日(金)   八戸工業大学
 
129-S  逆問題と最適設計 - その2、3の応用
                                                               加川幸雄(岡山大)
129-1  ファジィ分割をもちいた固有値配置法
                                    ◎小松崎年雄(八戸工大)、王 乃忠(天津交通局)
129-2  速度項を考慮に入れた有限要素解析に関する研究
                               ◎木村昭穂、松坂知行(八戸工大)、加川幸雄(岡山大)
129-3  フィードバック制御CAIシステム用の部品の検討
                                                            ◎大川 知(八戸工大)
129-4  人間オペレータの動特性を考慮したマスターアームの操作性
                                          ◎南京政信、池浦良淳、猪岡 光(東北大)
129-5  八戸工業大学研究教育支援用計算機システムとネットワーク環境
                   ◎安藤浩司、松坂知行、清野大樹、長谷川明、木村昭穂(八戸工大)
129-6  季時別料金制度を導入する自家発需要家の料金単価比反応
                                                         ◎土屋幸男(豊橋技科大)
129-7  風力エネルギーの賦存量の計測
                                                           ◎松坂知行(八戸工大)
129-8  パラメトリックモータ異常回転現象時の磁心内磁束動作の計測
                                       ◎坂本禎智、夏坂光男、村上孝一(八戸工大)
129-9  連続系シミュレーション言語(MCSP II)による
       サーマルヘッドの温度履歴シミュレーション
                                                        ◎松橋 清(アルプス電気)
 
第130回  平成3年11月15日(金)   いわき明星大学 本館教員談話室
 
130-1  知的フォールトトレランスとディジタル制御システムへの応用
                                         ◎阿部茂樹、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
130-2  ロバストフォールトトレラント算術演算VLSIシステム
                                ◎春日 健(福島高専)、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
130-3  分散的論理演算に基づくフォールトトレラントVLSIシステムの構成
                                                   ◎羽生貴弘、樋口龍雄(東北大)
130-4  マルチタスクパソコンによる清酒醪データ収集システム
                               ◎本田修啓、尾形直秀、渡辺正幸(福島工業試験場)、
                                                    桑田 彰(会津若松工業試験場)
130-5  酒質矯正装置の開発
                                         ◎遠藤勝幸、藤井正沸(いわき工業試験場)
130-6  Genetic Algorithm を用いた最適制御解の構造推定
                                          ◎高橋 信、北村正晴、椙山一典(東北大)
130-7  チェイン符号マッチングに基づく3次元物体認識用VLSIプロセッサ
                                          ◎崔 成根、亀山充隆、樋口龍雄(東北大)
130-8  可変トルク形ロボットハンドのファジィ制御
                                                     ◎大越正弘(福島工業試験場)
130-9  ロボットの反復学習制御に関する一考察
                                           ◎小島浩史、石原 正、猪岡 光(東北大)
130-10 パラレルロボットHEXAの運動学
                                          内山 勝、飯村憲一、◎多羅尾進(東北大)
 
第131回  平成3年12月14日(土)   東北大学 工学部 青葉記念会館大研修室
 
<特別セッション「センシング技術の高度化」>
131-1  モデルベーストロボットビジョンVLSIプロセッサのアーキテクチャ
                                                 ◎佐々木慶文、亀山充隆(東北大)
131-2  画像を用いた移動物体のモデルベースト計測
                                        ◎梶川伸哉、大場光太郎、猪岡 光(東北大)
131-3  ホログラフィによる熱ストレスを受けたプリント配線板のパターン計測
                                            ◎谷口正成(名城大)、高木 相(東北大)
131-4  3次元計測データのクラスタ境界をエッジに合せる領域分割手法
                                                   田山典男、◎斉藤尚仁(岩手大)
131-S  センサフュージョンによる知的計測
                                                           石川正俊(東京大・工)
131-5  連続音の逆解析によるボーリングビット位置の推定
                                                    ◎杉森 真、新妻弘明(東北大)
131-6  心電図を用いた運動量計測
                                ◎山中信幸、佐川貢一、高橋隆行、猪岡 光(東北大)
131-7  菌体濃度の自動計測
                                ◎桑島雅喜、野中利之、山下善之、鈴木 睦(東北大)
<一般セッション>
131-8  日本酒醸造過程の解析
                                ◎横井宏臣、大塚 敬、谷口敏幸、佐藤忠雄(秋田大)
131-9  寄生要素の入った場合のMRACS
                                                  ◎韓 虎剛、大久保重範(山形大)
131-10 ファジィ制御器の安定性
                                   ◎Oka Henrique Massanori、大久保重範(山形大)
131-11 時変系プラントに対する極配置トラッキングコントローラの構造
                                                 山根裕造、◎白井和人(足利工大)
 
第132回  平成4年1月23日(木)    東北大学 付属図書館工学分館視聴覚室
 
<特別講演会>
132-S  衛星による地球観測技術をめぐって
                                                           横山隆三(岩手大・工)
 
第133回  平成4年5月22日(金)    岩手大学 工学部 一祐会館
 
133-1  磁性半導体膜による圧力、光センサの構成
                     関享士郎、◎千葉茂樹、中山靖茂(岩手大)、村上孝一(八戸工大)
133-2  タイ国東北部に分布する塩性土壌における除塩制御の試み
                                                              ◎原 道宏(岩手大)
133-3  NOAA-11/AVHRRデータによる海表面温度の推定精度について
                                         ◎丹波澄雄、岩隈志文、横山隆三(岩手大)
133-4  IRカメラを用いた垂直壁面の火炎伝幡速度の測定
                            ◎荒川 章(東北大)、斉藤孝三(University of Kentucky)
133-5  パルス列形信号処理用ユニバーサル演算モジュールのフォールトトレラント化
                                三浦 守、◎柴田久和、一戸善和、高橋勝彦(岩手大)
133-6  周期的時変状態空間ディジタルフィルタにおける丸め誤差最小構造の合成
                                          ◎楊 学東、川又政征、樋口龍雄(東北大)
133-7  機能分散ニューラルネット群による加速器診断の試み
                                 ◎古川 宏、北村正晴(東北大)、阿部 勇(高エネ研)
133-8  パルス列形ニューラルネットワークの簡単化
                                 ◎碁石 優、千葉国男、高橋勝彦、三浦 守(岩手大)
133-9  ライン組み込み型画像処理装置とそのソフトウエア開発環境
        ◎越場 聡、菅野 浩、金子祥宏、伊藤 努(ソニー・仙台テクノロジーセンター)
 
第134回  平成4年6月26日(金)    八戸高等工業専門学校 視聴覚室
 
134-1  位相平面分割をもちいた非線形要素
                                                         ◎小松崎年雄(八戸工大)
134-2  拡張SPRT法による機器異常監視手法の開発
                      ◎高橋 信(京都大)、佐久間正剛、高田康嗣、北村正晴(東北大)
134-3  電気接点表面形状の光学的実時間測定
                                                    ◎曽根秀昭、高木 相(東北大)
134-4  STMおよびAFMによるTiN膜の観察
                                       ◎岡山 透、千葉昌彦、花松憲光、松江 一、
                                           篠木藤敏(青森県産業技術開発センター)
134-5  光電センサを用いたホタテの大きさ選別
       ◎櫛引正剛、篠木藤敏(青森県産業技術開発センター)、竹林政人(むつ家電特機)
134-6  書き換え可能な印刷表示システムとコンピュータ利用形態の一検討
                                                        ◎松橋 清(アルプス電気)
134-7  三次元地形データを考慮したWind Atlas
                                                           ◎松坂知行(八戸工大)
134-8  航空写真を用いた地形の画像解析
                                                 ◎安藤浩司、松坂知行(八戸工大)
134-9  自律型移動ロボットシミュレータの実現
                                     ◎釜谷博行(八戸高専)、阿部健一(豊橋技科大)
134-10 回転磁界を利用した相数変換変圧器の試作とその応用について
                                                ◎樋渡 勝、川守田和雄(八戸高専)
134-11 教育用に試作した倒立振子の挙動について
                                                           ◎佐藤高志(一関高専)
134-12 層流形比例素子の特性改善
                                            ◎清水久記(一関高専)、林 叡(東北大)
 
第135回  平成4年7月17日(金)    秋田大学 鉱山学部 一般教育一号館2階会議室
 
135-1  人間による受け取り動作の特性解析
                                          ◎藤井祥央、池浦良淳、猪岡 光(東北大)
135-2  蛍光灯とその周辺より発生する高周波誘導雑音の計測
                                        ◎北原高也、井上 浩、奥山大太郎(秋田大)
135-3  エネルギーに着目したセミアクティブサスペンションシステムの制御
          ◎土田雅史、吉田政典、高山俊彦、大日方五郎(秋田大)、木沢 悟(秋田高専)
135-4  電気粘性流体の動特性の同定について
                                       ◎湯川俊浩、高山俊彦、大日方五郎(秋田大)
135-5  制御系の振動現象における逆問題
                                                           ◎今林弘資(神鋼電機)
135-6  カルマンフィルタによる直流サーボモータのパラメータ推定
                                ◎赤木孝嘉、大塚 敬、谷口敏幸、秋山宜万(秋田大)
135-7  直流サーボモータの加速度制御系に関して
                              ◎松田晃太郎、谷口敏幸、大塚 敬、秋山宜万(秋田大)
135-8  ステッピングモータの精密駆動
                                ◎佐藤靖雄、谷口敏幸、大塚 敬、秋山宜万(秋田大)
135-9  自動車走行時の効率的な環境認識について
                       ◎石井 健、佐藤光男、竹田 宏(東北大)、青山光正(東北電力)
 
第136回  平成4年10月23日(金)   山形大学 工学部 図書館3階会議室
 
136-1  生体機能分析のための微量標識物質検出放射光単色X線CT装置の試作
                       ◎銭谷 勉(山形大)、武田 徹(筑波大)、兵藤一行(高エネ研)、
                                           赤塚孝雄、平中幸雄、湯浅哲也(山形大)
136-2  心筋断層像からの心筋厚変化の計測と3次元表示
       ◎黒沼 修(山形大)、武田 徹(筑波大)、中島孝則、田村安孝、赤塚孝雄(山形大)
136-3  2次元大型レーザデジタイザーにおけるモデル化とシミュレーション
                                          ◎藤本生松、広瀬俊幸、阿部 亮(ワコム)
136-4  たいき君ロボットの開発
                        斉藤兵造、◎伊藤 斉、羽生田光雄、高橋勝弘、長谷川秀雄、
                            大沼広昭、海老沼孝裕、境 修(山形県工業技術センター)
136-5  On Learning Environmental Recognition in Driving Vehicle
                                             ◎喬 劉、佐藤光男、竹田 宏(東北大)
136-6  曲率の連続性を考慮した自律移動車の走行軌道の生成法
                                            ◎荒川 章、江村 超、古屋 剛(東北大)
136-7  むだ時間系の適応極配置
                                                  ◎張 彦軍、大久保重範(山形大)
136-8  線形サーボ系の過渡応答改善法
                                                  ◎李 逝国、大久保重範(山形大)
136-9  ニューラルネットワークを使った倒立振子の制御
                                                 ◎斉藤雅規、大久保重範(山形大)
136-10 プラント既知情報を利用したMRACSのパラメータ収束特性改善について
                        水戸部和久(山形大)、◎黒崎 猛(新潟大)、足立紀彦(京都大)
136-11 繰返し制御系の外乱抑制特性の改善
                                           ◎山田 功、八巻 正、渡部慶二(山形大)
 
第137回  平成4年11月13日(金)   福島県ハイテクプラザ研修室
 
137-1  環境適応型ファジィ制御の白熱灯温度制御への適用
                                     ◎大越正弘、早川吉弘(福島県ハイテクプラザ)
137-2  学習型ファジィ推論の研究
                                     ◎早川吉弘、大越正弘(福島県ハイテクプラザ)
137-3  大型構造物建造用双腕協調ハンドリングロボット
                      ◎佐藤友彦、天田弘之、内山 勝(東北大)、宮脇国男(日立造船)
137-4  操舵機構を有する自律移動車の走行制御
                                            ◎荒川 章、江村 超、古屋 剛(東北大)
137-5  マイクログリッパにおける力検出と制御の基礎検討
                                                    ◎小椋直嗣、坂野 進(日本大)
137-6  圧電素子を組み合わせた駆動システムの研究
                                          ◎永見広次、菊地宏幸、坂野 進(日本大)
137-7  圧電モータの研究
                                                    ◎岡部 宏、菅野宗和(日本大)
137-8  センサ利用による醪管理技術手法の開発
                         ◎尾形直秀、本田修啓、大越正弘(福島県ハイテクプラザ)、
                          桑田 彰(福島県ハイテクプラザ会津若松技術支援センター)
 
第138回  平成4年12月11日(金)   東北大学 工学部 電気情報館451・453号室
 
138-1  有限積分変換を用いたゾーンメルティングプロセスの温度分布制御
                                          ◎吉田雅俊、石井和彦、松本 繁(東北大)
138-2  ハイパーサーミア用感温アモルファスフレークを用いた埋め込み加温実験
                                   ◎家名田敏昭(東北学院大)、松木英敏(東北大)、
                                    佐藤知矢、藤田徹夫、政井 章(福島県立医大)、
            皆川 栄、逸見浩二(リケン)、菊地新喜(東北学院大)、村上孝一(八戸工大)
138-3  空気圧回路要素のインピーダンス測定法とその誤差の検討
                                     ◎佐藤勝俊(八戸高専)、大川勝久(日本電気)、
                                          相賀武英(新日鉄)、畑中 浩(東北学院大)
138-4  区分線形モデルに基づく油圧システムの精密位置決め制御
                                            ◎磯崎直之、早瀬敏幸、林 叡(東北大)
138-5  ゴム製空気圧アクチュエータによる力と位置のハイブリッド制御
                                         ◎武富康宏、中野政身、浦下勝彦(山形大)
138-6  2リンク空気圧駆動マニピュレータの動特性解析
                                                   中野政身、◎井上直人(山形大)
138-7  ステレオ視による母音口形識別
                                                   ◎中野政身、渡辺富夫(山形大)
138-8  特徴抽出に基づくビジュアルフィードバックシステムの構成
                                         ◎羽生貴弘、大高義行、亀山充隆(東北大)
138-9  再構成可能並列アーキテクチャに基づくディジタル制御VLSIプロセッサ
                                                   ◎藤岡与周、亀山充隆(東北大)
 
第139回  平成5年1月28日(木)    東北大学 工学部 電気情報館451・453号室
 
<特別講演会>
139-S  私とSICE
                                                            竹田 宏(東北大・工)
 
第140回  平成5年5月28日(金)    岩手大学 工学部 一祐会館
 
140-1  画像のデータ圧縮とその評価
                                                             ◎飯倉善和(岩手大)
140-2  NOAA-11/AVHRR による海表面温度の精度検証における海表面効果の影響
                                                   ◎横山隆三、丹波澄雄(岩手大)
140-3  摺動面形状に依存した環状板間のスクィーズ油膜の挙動計測
                                                   ◎後藤文昭、小林賢一(岩手大)
140-4  土壌および寒天培地における塩分拡散係数の測定について
                              ◎原 道宏、加藤哲哉、野見山泰自、三浦尚史(岩手大)
140-5  2相型PLLを用いたエンコーダ用高分解能インタポレータの研究
                                                       江村 超、◎王 磊(東北大)
140-6  磁性木材の作製法と透磁率に関する実験的検討
                                                              ◎岡 英夫(岩手大)
140-7  On the H∞ Norm Computation
                                             ◎Joe Imae、Gakio Wanyoike(岩手大)
140-8  周期的時変状態空間ディジタルフィルタにおける係数感度解析
       -統計的係数感度と周波数係数感度の解析-
                                          ◎楊 学東、川又政征、樋口龍雄(東北大)
140-9  大規模システム異常検出自動化のための信号揺らぎ  characterization
              ◎佐久間正剛、横山陽一(東北大)、高橋 信(京都大)、北村正晴(東北大)
140-10 剰余数系に基づくニューラルネットワーク
                                三浦 守、◎瓜田健司、吉田等明、千葉則茂(岩手大)
 
第141回  平成5年6月25日(金)    八戸工業大学 情報システム工学研究所I208室
 
141-1  パラメトリックモータ磁心内磁束動作の計測
                                       ◎坂本禎智、夏坂光男、村上孝一(八戸工大)
141-2  画像追跡センサーによる移動型倒立振子の制御
                                                           ◎松坂知行(八戸工大)
141-3  自動運用を目的とした気象衛星画像データベースシステムの構築
                                ◎工藤純一、川村 宏、安倍正人、根元義章(東北大)
141-4  電力供給市場に参入する自家発電需要家の最適運用
                                                           ◎土屋幸男(八戸高専)
141-5  送水管の安定性とその能動制御に及ぼす外部減衰器の影響
                                          土岐 仁(秋田大)、◎黒沢忠輝(八戸高専)
141-6  管オリフィス流れの動特性に関する数値解析
                                               ◎早瀬敏幸、程 平、林 叡(東北大)
141-7  ファジィ分割を用いて設計したシステムの特性
                                                         ◎小松崎年雄(八戸工大)
141-8  確率的探索アルゴリズムによる方程式の求解について
                  ◎高橋健一郎、本間経康、佐藤光男(東北大)、竹田 宏(東北学院大)
141-9  散在神経網の画像解析
                                                           ◎安藤浩司(八戸工大)
141-10 レーザスリット光を用いた形状計測システムの開発
                                         ◎小野浩之(青森県産業技術開発センター)
141-11 植物の電位差計測に関する検討
                                         ◎横濱和彦(青森県産業技術開発センター)
 
第142回  平成5年7月13日(火)    秋田大学 大学会館会議室
 
142-1  ステッピングモータの停止位置に関して
                                 ◎高山 健、三浦 武、秋山宜万、谷口敏幸(秋田大)
142-2  酒瓶欠陥検査への画像処理応用に関する研究
                        ◎大倉 潤、大塚 敬、谷口敏幸、西田 眞、佐藤貴子(秋田大)
142-3  テレビ画像に及ぼす雑音の影響の主観評価 -静止画上と動画上での比較-
                                                    ◎田中元志、高木 相(東北大)
142-4  異種情報統合による知的診断のための合意形成手法
             ◎古川 宏、佐久間正剛(東北大)、鷲尾 隆(三菱総研)、北村正晴(東北大)
142-5  エネルギーに着目したアクティブサスペンションの制御法とLQ最適性について
                 ◎大日方五郎(秋田大)、吉田政典(アキタ電子)、土田雅史(神鋼電機)
142-6  同時安定化コントローラの設計法について
                                                 ◎平元和彦、大日方五郎(秋田大)
142-7  2重振子の運動解析(水平面内で運動する場合)
                                           ◎柳 基鎬、高橋隆行、猪岡 光(東北大)
 
第143回  平成5年10月22日(金)   山形大学 工学部会館3階
 
143-1  周波数特性を指定したサーボ系の設計法
                                 ◎星 洋伸、渡部慶二、山田 功、斎藤周次(山形大)
143-2  むだ時間系に対する内部モデル制御
                                 ◎舒 志斌、渡部慶二、山田 功、斎藤周次(山形大)
143-3  間接法によるロボットの適応制御系の1設計法
                        ◎劉 泓、水戸部和久、那須康雄(山形大)、足立紀彦(京都大)
143-4  勾配法による拘束項を付加した適応則の性質
                                         ◎水戸部和久(山形大)、足立紀彦(京都大)
143-5  画像の不確実性を考慮した障害物認識に関する研究
                                        ◎須賀幸宏、大場光太郎、猪岡 光(東北大)
143-6  LAN上での気象画像データ利用システム
                               ◎山田章人、平中幸雄、中島孝則、赤塚孝雄(山形大)
143-7  遺伝的アルゴリズムを用いた教師無しニューラルネットワークの学習法
                                                  ◎子林 誠、大久保重範(山形大)
143-8  学習的要素を加味した遺伝的アルゴリズムの研究
                                                 ◎藤田浄翁、大久保重範(山形大)
143-9  ファジィ推論、ニューロによるメタ推論を考慮したGAによるTSPの解法
                                       ◎斎藤雅規、青木高大、大久保重範(山形大)
143-10 ファジィ制御の安定性解析
               Oka Henrique Massanori(キャノン)、◎青木高大、大久保重範(山形大)
143-11 Self-Adaptive Environmental Recognition in Driving Vehicle
                       ◎喬 劉、佐藤光男、阿部健一(東北大)、竹田 宏(東北学院大)
143-12 凹凸剛体パンチによる半無限弾性体の軸対称接触問題
                                                 ◎秋山孝夫、大久保重範(山形大)
 
第144回  平成5年11月19日(金)   日本大学 工学部 54号館大会議室
 
144-1  無極型インジェクターの磁気吸引力特性の数値解析
                                         ◎上原貴志、渡辺博之、加藤勝洋(日本大)
144-2  有極型インジェクターの磁気吸引力特性の数値解析
                                          ◎堀 真祥、渡辺博之、加藤勝洋(日本大)
144-3  ピエゾ小型モータに関する基礎研究(第2報)
                                          ◎岡部 宏、伊東寛章、菅野宗和(日本大)
144-4  ピエゾ素子を用いた小型リニアモータに関する基礎研究
                                          ◎伊東寛章、岡部 宏、菅野宗和(日本大)
144-5  圧電素子を用いた微細位置決めテーブルの構成と制御
                   ◎村山健治、小椋直嗣(日本大)、大越正弘(福島県ハイテクプラザ)
144-6  スケール・ファクタの最適化機構を有するファジィ制御の
       倒立振子制御システムへの適用
                                               ◎大越正弘(福島県ハイテクプラザ)
144-7  遺伝的アルゴリズムによる制御系設計
                                  ◎劉 東官、佐藤俊之、石原 正、猪岡 光(東北大)
144-8  離散時間可変構造コントローラに関する一考察
                                           ◎真狩法夫、石原 正、猪岡 光(東北大)
144-9  X-Y LIMを用いた浮上式搬送・分岐システムの開発
                                  ◎林 幸広、大平贋一(日本大)、正田英介(東京大)
144-10 うず電流による浮上の研究
                                                    ◎入江優花、坂野 進(日本大)
144-11 空気圧アクチュエータを用いた小形移動機構
                                          ◎小林弘典、入江優花、坂野 進(日本大)
144-12 連動クランクスライダ機構を用いた歩行ロボットの関節駆動制御
                                 江村 超、荒川 章、◎平木雅彦、千田陽介(東北大)
 
第145回  平成5年12月10日(金)   東北大学 工学部 電気情報館451・453号室
 
145-1  感温アモルファスフレークの温度制御特性を利用した
       化学・塞栓・温熱の複合療法
                                     ◎松木英敏(東北大)、佐藤知夫(福島県立医大)
145-2  ビデオカメラを用いた自律移動車の軌道計測システム
                                           ◎荒川 章、江村 超、金子哲憲(東北大)
145-3  接続点での連続性を考慮した自律移動車の軌道生成
                                                     ◎荒川 章、江村 超(東北大)
145-4  トラクションドライブサーボのすべり速度フィードバックによる外乱抑制
                                              江村 超、◎王 磊、陳 辛波(東北大)
145-5  振動する柔軟構造物のロボットによるハンドリング
                                ◎湯川俊浩、内山 勝(東北大)、大日方五郎(秋田大)
145-6  ストロボホログラフィによるプリント配線板のインパルス振動パターン計測
                                            ◎谷口正成(名城大)、高木 相(東北大)
145-7  知能集積システム用フォールトトレラントシステムの構成
                                         ◎阿部茂樹、羽生貴弘、亀山充隆(東北大)
145-8  パッシブ系の性能を考慮したアクティブサスペンション系の
       構造/制御の同時最適化
                                                 ◎大日方五郎、平元和彦(秋田大)
145-9  ERダンパを用いたアクティブ振動制御
                                                   中野政身、◎米川琢哉(山形大)
145-10 空気圧ゴム人工筋2リンクマニピュレータの位置と力のハイブリッド制御
                               中野政身、◎浦下勝秀(山形大)、武富康宏(神戸製鋼)
145-11 電力系統が介在した回転機群の回転動揺とその抑制
                                                           ◎今林弘資(神鋼電機)
145-12 油圧マニピュレータの非線形制御
                                             ◎早瀬敏幸、石上 宏、林 叡(東北大)
145-13 Approximation for pipeline dynamics of hydraulic circuits
       in numerical simulation
                                  ◎飯村或郎、林 叡(東北大)、村山彰二(川崎製鉄)
145-14 モデル予測制御による非線形プロセスの制御
                                          ◎小尾秀志、吉田雅俊、松本 繁(東北大)
145-15 アトラクタ情報を考慮した決定論的制御法
                                                 ◎小川寿章、大久保重範(山形大)
145-16 自律型移動ロボットの開発支援システム
                                         ◎釜谷博行(八戸高専)、阿部健一(東北大)
 
第146回  平成6年1月28日(金)    東北大学 工学部 電気情報館451・453大会議室
 
<特別講演会>
146-S  研究生活の経過と反省
                                                           大内隆夫(日本大・工)
 
第147回  平成6年5月27日(金)    岩手大学 工学部 一祐会館
 
147-1  画像の動的なベクトル量子化
                                                             ◎飯倉善和(岩手大)
147-2  テレビジョン放送用多面合成アンテナの無指向性化に関して
                                      ◎久保田賢二、永田 稔、栗田宏明(岩手大)、
            佐々木誠旗、佐藤利三郎(東北学院大)、湯川 澄、茂田和夫(古河電気工業)
147-3  鉄道直流き電システムにおける一分散電圧制御方式の動的性能評価
                                         ◎喜多川健、本間弘一、阿部健一(東北大)
147-4  水平二リンク機構の軌道について -第一関節が受動関節の場合-
                                                    ◎橋元 晧、島地重幸(岩手大)
147-5  不連続・非可微分な最小化関数に基づく
       ニューラルネットワークの学習アルゴリズム
                                                    ◎工藤修一、井前 譲(岩手大)
147-6  最適H∞ノルムの直接的計算法 -状態フィードバック形式の場合-
                                                    ◎井前 譲、坂内善幸(岩手大)
147-7  磁性半導体を用いた感覚素子の基礎特性
                              ◎前川哲之、梁瀬 仁、千葉茂樹、関享士郎(岩手大)、
                                          長田 洋(山洋電気)、村上孝一(八戸工大)
147-8  下半身麻痺患者における姿勢制御系再構築の検討
        ◎藤田欣也(岩手大)、市江雅芳(北陵クリニック)、星宮 望、半田康延(東北大)
147-9  指尖脈波のカオス的解析手法の再現性
                      ◎吉住直彦、吉澤 誠、阿部健一、山家智之、仁田新一(東北大)
 
第148回  平成6年6月24日(金)    ユートリー5F(八戸市)
 
148-1  Hibert変換の拡張と応用
                                                            ◎大黒 茂(八戸工大)
148-2  リーマン計量二次形式評価を用いた非線形最適レギュレータ
                                                 ◎井澤義明、箱守京次郎(東北大)
148-3  不等式制約法によるディジタル制御系の設計
                                         ◎宇佐美圭二、石原 正、猪岡 光(東北大)
148-4  ファジイ分割を用いた制御系の設計法
                                                         ◎小松崎年雄(八戸工大)
148-5  4脚ロボットの歩行の長周期化に関する研究
                                           ◎平木雅彦、江村 超、荒川 章(東北大)
148-6  ウインドパークにおける風力エネルギーの賦存量推定
                             ◎松坂知行(八戸工大)、土屋敬一、山田佐佳(東北電力)
148-7  イメージスキャナを使った絵画の色彩分析について
                                                  ◎清野大樹、目修 正(八戸工大)
148-8  TiN膜の表面および断面構造の観察
                                       ◎岡山 透、篠木藤敏、花松憲光、天間 毅、
                                           千葉昌彦(青森県産業技術開発センター)
148-9  画像計測のための輪郭抽出法に関する研究
                                      ◎田島文之、篠木藤敏、花松憲光、天間 毅、
                                           千葉昌彦(青森県産業技術開発センター)
 
第149回  平成6年7月18日(月)    秋田大学 大学会館会議室
 
149-1  立体視覚フィードバックを用いた物体把握アーム制御 -学習能力も含めて-
                                          ◎稲葉雅章、郭 海蛟、本間弘一(東北大)
149-2  拘束された柔軟対象物を把持するロボットの制御法
                                           ◎湯川俊浩、内山 勝、猪岡 光(東北大)
149-3  凸最適化の手法を利用した同時感度最小化問題の解法について
                                        ◎平元和彦、土岐 仁、大日方五郎(秋田大)
149-4  既約分解表現に基づくモデル予測制御
                        ◎長縄明大(東北大)、大日方五郎(秋田大)、猪岡 光(東北大)
149-5  電気的補正回路による短い超音波パルス発生の一方法
                                          ◎河津秀勝、今野和彦、井上 浩(秋田大)
149-6  ステッピングモータの最適電流駆動
                                 ◎高山 健、谷口敏幸、三浦 武、秋山宜万(秋田大)
 
第150回  平成6年11月25日(金)   日本大学 工学部 54号館大会議室
 
150-1  最適レギュレータによる二重振子の位置決め
                                                 ◎遠藤勝幸(福島ハイテクプラザ)
150-2  自駆動型倒立振子のファジィ制御
                                                 ◎大越正弘(福島ハイテクプラザ)
150-3  むだ時間システムの極配置に基づく混合感度問題の解法
                                          ◎我妻敏正、渡部慶二、山田 功(山形大)
150-4  空気駆動マイクロロボットの製作
                                              ◎中田 宏、澤田廉士(日本電信電話)
150-5  DCブラシレスモータのコギング低減策
                                             ◎飯島雅彦、Eric Douglas(山本電気)
150-6  光学式集積形マイクロエンコーダ
                                                       ◎澤田廉士(日本電信電話)
150-7  X-YLIMを用いた搬送・浮上式分岐装置の特性
              林 幸広、◎大平膺一(日本大)、苅田充二(神鋼電気)、正田英介(東京大)
150-8  搬送・分岐装置における台車の回転角に関する基礎的検討
                                                   ◎駒形康成、大平膺一(日本大)
150-9  片側式リニア誘導モータの等価回路に関する基礎的検討
                                                 ◎式根洋一郎、大平膺一(日本大)
150-10 VLSI生産設備設計に関する考察
                                                             ◎斎藤和之(会津大)
 
第151回  平成6年12月16日(金)   東北大学 工学部 電気情報館 451, 453 号室

151-1  A Recursive Scheme for Solving a Linear Algebraic System with
       Application to Robot Control
                                           ◎Dragomir N. Nenchev (Tohoku Univ.)
151-2  スレーブアームの可操作性を考慮した宇宙遠隔操作システム
                                       ◎妻木 勇一、内山 勝、金澤 敏雄 (東北大)
151-3  ビデオカメラを用いた自立移動車の軌道計測システム (第3報, 計測範囲の拡大)
                                         ◎金子 哲憲、江村 超、荒川 章 (東北大)
151-4  学習オートマトンによる移動ロボットナビゲータのパラメータ自動調整
                   ◎釜谷 博行 (八戸高専)、本間 弘一 (日立)、阿部 健一 (東北大)
151-5  車輪型移動ロボットの移動時に生じる軌道誤差の分析
                                   ◎佐々木 裕之、高橋 隆行、中野 栄二 (東北大)
151-6  移動ロボットの協調行動のシミュレーション
                                                  ◎宮本 久文、坂野 進 (日本大)
151-7  2台のロボットによる協調動作
                                       ◎菊池 宏幸、永見 広次、坂野 進 (日本大)
151-8  油圧サーボ系に発生する微小スティックスリップ振動
                                         ◎早瀬 敏幸、林 叡、小嶋 和法 (東北大)
151-9  不等式制約法によるクリティカルシステムの設計
                                         ◎佐藤 俊之、石原 正、猪岡 光 (東北大)
151-10  H∞と他の制御系との融合
                                              ◎岩越 友靖、大久保 重範 (山形大)
151-11  進化論的ディジタルフィルタとその応用
                                     ◎阿部 正英、川又 政征、樋口 龍雄 (東北大)
151-12  個体的進化に基づくNN-MLPの学習方法
                                                  ◎趙 強福、樋口 龍雄 (東北大)
151-13  遺伝的アルゴリズムを用いた非線形レギュレータの設計
                                              ◎藤田 浄翁、大久保 重範 (山形大)
151-14  ニューラルネットワークを用いた制御系の設計
                                                ◎子林 誠、大久保 重範 (山形大)
151-15  移動体捕捉のための実時間軌道生成
                                     ◎梶川 伸哉、大場 光太郎、猪岡 光 (東北大)
151-16  ピエゾ素子を用いた小型リニアモータに関する研究 (第2報)
                              ◎伊東 寛章、佐藤 智英、阿部 宏、菅野 宗和 (日大)
151-17  ホログラフィの測定精度とその変位パターン表示に関する一考察
                                         ◎谷口 正成 (名城大)、高木 相 (東北大)

SICE東北ホームページに戻る