御礼
第55回日本生体医工学会東北支部大会は,おかげさまで盛況裡に終了いたしました.講演者の皆様,参加者の皆様,ご支援いただきました皆様に,謹んで御礼申し上げます.
尚,審査の結果,"日本生体医工学会東北支部 Young Investigator Award"には以下の演題が選ばれました.受賞者の皆様,おめでとうございます.
ME-2-1: 嚥下時筋シナジーの基礎的検討
発表者:村上 千晃(岩手大)
ME-3-1: 電圧印加による生体軟組織へのリン酸カルシウム誘引
発表者:太田 風輝(弘前大)
ME-4-3: 高分子製小児用肺動脈弁評価システム用マルチカメラキャリブレータの開発
発表者:永野 友香(東北大)
現地とオンラインのハイブリッド開催を予定しています.
(感染症拡大の状況によっては全てオンラインにて実施する場合があります)
本大会では,若手研究者を対象とした"日本生体医工学会東北支部 Young Investigator Award"の授与を予定しておりますので,奮ってご参加ください.
※懇親会は開催いたしません
https://www.iwate-u.ac.jp/campus/facility/map.html
佐藤 英一(岩手医科大学 名誉教授)
令和3年11月5日 募集締め切り
令和3年11月12日 募集締め切り ※ 延長いたしました
令和3年11月29日 プログラムを掲載しました.
E-mail: me-tohoku-taikai[at]topic.ad.jp
※[at]を@に書き換えて送信してください
尚,審査の結果,"日本生体医工学会東北支部 Young Investigator Award"には以下の演題が選ばれました.受賞者の皆様,おめでとうございます.
ME-2-1: 嚥下時筋シナジーの基礎的検討
発表者:村上 千晃(岩手大)
ME-3-1: 電圧印加による生体軟組織へのリン酸カルシウム誘引
発表者:太田 風輝(弘前大)
ME-4-3: 高分子製小児用肺動脈弁評価システム用マルチカメラキャリブレータの開発
発表者:永野 友香(東北大)

支部大会開催のご案内
第55回日本生体医工学会東北支部大会を以下の通り開催いたします.現地とオンラインのハイブリッド開催を予定しています.
(感染症拡大の状況によっては全てオンラインにて実施する場合があります)
本大会では,若手研究者を対象とした"日本生体医工学会東北支部 Young Investigator Award"の授与を予定しておりますので,奮ってご参加ください.
日時
令和3年(2021年) 12月11日(土) 9:30〜17:25※懇親会は開催いたしません
会場
岩手大学理工学部 復興祈念銀河ホールhttps://www.iwate-u.ac.jp/campus/facility/map.html
特別講演
「医学物理と40年」佐藤 英一(岩手医科大学 名誉教授)
一般演題
令和3年9月17日 募集開始令和3年11月12日 募集締め切り ※ 延長いたしました
令和3年11月29日 プログラムを掲載しました.
プログラム
こちらからご覧ください.参加方法,参加費
本大会の参加費は無料となっております.共催
岩手大学理工学部付属ソフトパス理工学研究センターお問い合わせ(第55回東北支部大会事務局)
岩手大学 理工学部 佐々木研究室E-mail: me-tohoku-taikai[at]topic.ad.jp
※[at]を@に書き換えて送信してください