新着情報
お知らせ
今年度の活動
講演申込
講演資料アップロード
アーカイブ
リンク
問い合わせ
計測自動制御学会 東北支部
The Society of Instrument and Control Engineers (SICE), Tohoku Chapter
English Home Page
社団法人 計測自動制御学会
入会のご案内
(随時申し込み受付中)
SICE東北支部研究集会の講演資料 2025年
ここでは,SICE(計測自動制御学会)東北支部の研究集会で配布された資料を提供しています.
第351回研究集会
351-1 ハミルトン系に対する微分幾何学に基づくオブザーバの構成法
○片野 裕貴(山形大学),村松 鋭一(山形大学)
351-2 乳房X線画像正常例で訓練した拡散モデルによる異常検知に関する研究
吉住 壱成(東北大学),○三上 真理子(東北大学),類家 朝陽(東北大学),Yuwen Zeng(東北大学),張 暁勇(仙台高等専門学校),市地 慶(東北大学),本間 経康(東北大学)
351-3 Bluetooth機器の受信信号強度と位相を用いた生体位置推定
○今福 和(東北大学),市地 慶(東北大学),阿部 勇大(東北大学),杉田 典大(東北大学),吉澤 誠(東北大学)
351-4 ロボット制御におけるAttention機構を用いたモデルの実験的評価
○田中 大介(新居浜工業高等専門学校),西原 優空(新居浜工業高等専門学校)
351-5 手術ナビゲーションのための超音波画像からの3次元再構成の高精度化に関する研究
○赤川 琢人(東北大学 大学院情報科学研究科),張山 昌論(東北大学 大学院情報科学研究科),下田 貢(東京医科大学 茨城医療センター)
第352回研究集会
352-1 平面同期温度制御アルゴリズムに関する研究
○小山 ななみ(岩手大学),阿部 貴美(岩手大学),長田 洋(岩手大学)
352-2 IMUデータを用いた歩隔変動の定量化を介した歩行分析
○剣持 竜也(東北大学),関口 雄介(東北大学病院),Yan Guo(東北大学),海老原 覚(東北大学病院),大脇 大(東北大学),林部 充宏(東北大学)
352-3 大規模鶏舎におけるFasterViTを用いた雛鳥検出
○丹波 文冶(岩手大学),堀田 克哉(岩手大学),萩原 義裕(岩手大学)
352-4 Transformerに基づくモーションの系列変換
○斎藤 大晴(岩手大学),堀田 克哉(岩手大学),萩原 義裕(岩手大学)
352-5 長期的な軌跡を持つ動画に基づく放射輝度場学習による視点合成
○小倉 勘生(岩手大学),堀田 克哉(岩手大学),萩原 義裕(岩手大学)
352-6 FPFHを用いた粗密戦略に基づく点群位置合わせの検討
○竹山 慎吾(岩手大学),堀田 克哉(岩手大学),萩原 義裕(岩手大学)
352-7 路面形状予測に資する自律移動ロボットのシミュレーション
○斎藤 紀代太(岩手大学),三好 扶(岩手大学)
352-8 水中環境下でのフランジ接続作業用エンドエフェクタの研究
○遠藤 功脩(岩手大学),小山 猛(岩手大学),三好 扶(岩手大学)
352-9 MEMSオーディオデバイスを用いた多チャンネル超音波風速計測
○田代 周平(岩手大学大学院),佐藤 淳(岩手大学)
352-10 超音波風速計測のためのMEMSマイクアレイの開発
○磯部 凌太郎(岩手大学大学院),佐藤 淳(岩手大学)
352-11 スター型2次元超音波風速計を用いた非定常風速の計測
○星野 翔(岩手大学大学院),佐藤 淳(岩手大学)
352-12 流路を有するジンバル型観察ステージの研究開発
○津嶋 励野(山形大学),多田隈 建二郎(大阪大学),ガリポン ジョゼフィーヌ(山形大学)
352-13 耐火性パウチおよび伸展型アクチュエータ
楊 舒博(大阪大学),ガリポン ジョゼフィーヌ(山形大学),阿部 一樹(大阪大学),渡辺 将広(大阪大学),○多田隈 建二郎(大阪大学)
第353回研究集会
353-1 ミラーニューロンの活性に着目したMixedRealityリハビリテーションシステムの提案
○中山 藍維(東北大学),大脇 大(東北大学),林部 充宏(東北大学)
353-2 SDRを用いた6ポート回路網に基づくDOA検出の基礎検討
○上條 滉斗(八戸工業高等専門学校),秋田 敏宏(八戸工業高等専門学校),川上 雅士(大阪工業大学)
353-3 機械学習を用いた視覚障碍者のための歩行支援システム
○中山 嵩太(八戸工業高等専門学校),中嶋 晃大(函館工業高等専門学校),釜谷 博行(八戸工業高等専門学校),原 元司(松江工業高等専門学校)
353-4 LSTMを用いた多言語指文字認識システム
○夏林 純英(八戸工業高等専門学校),熊谷 大智(東京科学大学),釜谷 博行(八戸工業高等専門学校),原 元司(松江工業高等専門学校)
353-5 動的物体の影響下におけるRGB-D SLAMの開発
○熊野 創太(八戸工業高等専門学校),釜谷 博行(八戸工業高等専門学校),原 元司(松江工業高等専門学校)
353-6 自動採血ロボット開発のためのヒトと等価な散乱特性を有する模擬皮膚の開発
○渡邊 詩織(弘前大学),菅原 聖弥(弘前大学),大竹 真央(弘前大学),王 森彤(弘前大学),佐川 貢一(弘前大学)
353-7 遠隔操作ロボットのネットワークカメラ映像伝送遅延
○藤岡 与周(八戸工業大学)
353-8 惑星探査ローバーの砂地走行における動的挙動を考慮した車輪力学計測
○竹花 佳祐(東北大学),大國 航輔(東北大学),吉田 和哉(東北大学)
353-9 大規模言語モデルを用いたADOS-2会話データの特徴抽出と自閉スペクトラム症評価への応用
○中村 有沙(東北大学),張山 昌論(東北大学),中村 元昭(昭和医科大学),直江 大河(昭和医科大学)
353-10 ADOS-2ビデオデータを用いた身体動作の定量的特徴分析と自閉スペクトラム症評価への応用
○熊谷 和浩(東北大学),張山 昌論(東北大学),中村 元昭(昭和医科大学),直江 大河(昭和医科大学)