計測自動制御学会東北支部 60周年記念学術講演会
The Society of Instrument and Control Engineers (SICE), Tohoku Chapter. 60th-Anniversary Conference
2024年12月17日(火)
東北大学工学部青葉記念会館
(〒980-8579 仙台市青葉区荒巻青葉6-6)
東北大学・山形大学・日本大学 合同開催
共催:東北大学大学院情報科学研究科

開催趣旨

計測自動制御学会東北支部は,2024年に支部創設60周年を迎えました. これを記念して,下記要領にて60周年記念の研究集会を開催いたします. 本研究集会は,幅広い研究交流とディスカッションを目的としており, 萌芽的な研究発表も歓迎いたします. 皆様の積極的なご参加・ご発表をお待ちしております.

講演募集分野

広く計測自動制御関連分野で,萌芽的な研究発表も歓迎いたします.

参加資格

参加資格に制限はありませんが,計測自動制御学会会員としての参加を歓迎します.

日程

講演申込締切 : 2024年11月22日(金) 締切
原稿提出締切 : 2024年12月10日(火)
講演会    : 2024年12月17日(火)

プログラムの概要 (プログラムの詳細

セッション 1A:ロボット・制御1
時間:13:00 ~ 14:48
場所:4階 大研修室401
セッション 1B:医療・生体工学・福祉
時間:13:00 ~ 14:48
場所:5階 大会議室501
セッション 2A:ロボット・制御2
時間:14:53 ~ 16:23
場所:4階 大研修室401
セッション 2B:計算科学の実践的応用
時間:14:58 ~ 16:10
場所:5階 大会議室501
特別講演: 東北大学大学院情報科学研究科 田所 諭 教授
時間:16:30 ~ 17:40
場所:4階 大研修室401
講演タイトル:災害対応ロボットの現状と展望
概要: 阪神淡路大震災から始まった災害対応ロボットの研究開発の取り組みは、 ロボットやドローンがさまざまな災害に適用されて成果を上げる時代をつくり出すと共に、数々の課題も明らかになった。 本講演では、災害対応ロボットの研究開発の現状と、今後の技術発展、現場への活用の展望について、 ロボットの動画を交えながら紹介する。
記念祝賀会
時間:18:00 ~ 20:00
場所:東北大学工学部生協 DOCK

発表形式

日本語もしくは英語による口頭発表.

講演申込(発表者)

講演申込

参加申し込み(発表者以外)

参加申し込み

講演予稿集

講演予稿集をwebで公開する予定です.

問い合わせ先

計測自動制御学会東北支部 幹事:mail address in png