第201回 | 研究集会 2002年5月22日(水) 岩手大学 工学部 終了しました 講演題目一覧 |
![]() | |
第202回 | 研究集会 2002年7月2日(火) 弘前大学 理工学部 終了しました 講演題目一覧 |
![]() | |
第203回 | 研究集会 2002年7月23日(火) 秋田大学 資源工学部 終了しました 講演題目一覧 |
![]() | |
第204回 | 研究集会 2002年10月12日(土) 山形大学 工学部 終了しました 講演題目一覧 |
![]() | |
第205回 | 研究集会 2002年11月9日(土) 日本大学 工学部 終了しました 講演題目一覧 |
![]() | |
第206回 | 研究集会 2002年12月10日(火) 東北大学 工学部 終了しました 講演題目一覧 |
![]() |
発表・参加要領 (1)分野:広く計測自動制御関連分野 (2)発表形式:1件あたり質疑を含めて30分程度(発表件数によって変動します). 発表者には,発表論文資料30部を当日持参して頂きます. (3)発表申込:発表ご希望の方は,表題に「東北支部研究集会申込」と明記して, 以下の項目を箇条書きのうえ申込期日までに下記連絡先まで御連絡下さい (電子メールでの御連絡を推奨いたします). a) 発表希望研究集会の開催場所 b) 発表題目(日本語および英語) c) 登壇者名(先頭に◯印)および連名者名(日本語および英語) d) 登壇者の発表当日の年齢(奨励賞資格の確認) e) 連絡先 f) OHP以外の機材の使用の有無 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉01 東北大学大学院情報科学研究科システム情報科学専攻 知能ロボティクス学講座 計測自動制御学会東北支部庶務幹事 高橋隆行 E-mail: sice-tohoku@topic.ad.jp Fax: (022)217-7023 (4)参加資格:計測自動制御学会会員としての参加を歓迎致します. 参加費は無料です. (5)その他:東北支部の研究集会や主催講演会の開催案内は会誌に随時掲載さ れておりますが,ご希望の方には電子メールでもお届けしております. ご希望の方は,御氏名・御所属・電子メールアドレスを幹事 (Email: sice-tohoku@topic.ad.jp)まで御連絡下さい. なお,支部研究集会などの情報は,1964 年以降の分が支部のホームページ (http://www.topic.ad.jp/sice/)より参照できます.
SICE東北ホームページに戻る