新着情報
お知らせ
今年度の活動
講演申込
講演資料アップロード
アーカイブ
リンク
問い合わせ
計測自動制御学会 東北支部
The Society of Instrument and Control Engineers (SICE), Tohoku Chapter
English Home Page
社団法人 計測自動制御学会
入会のご案内
(随時申し込み受付中)
SICE東北支部研究集会の講演資料 2024年
ここでは,SICE(計測自動制御学会)東北支部の研究集会で配布された資料を提供しています.
第347回研究集会
347-1 UAVによるベランダ配送の実現に向けた外乱オブザーバによる風外乱補償の基礎検証
吉原 匠(芝浦工業大学),○武田 遼典(芝浦工業大学),石井 雅人(芝浦工業大学),安孫子 聡子(芝浦工業大学),辻田 哲平(防衛大学校),佐藤 大祐(東京都市大学)
347-2 感情と血圧波の関係についての一考察 - 相関とAI解析例
○山下 政司(北海道科学大学),伊藤 佳卓(北海道科学大学)
347-3 シナジーに基づく異なる速度の歩行運動における筋活動と運動の関連性の分析
○北原 寛(東北大学),林部 充宏(東北大学),大脇 大(東北大学),沓澤 京(東北大学)
347-4 掌映像を用いた非接触式血圧変動推定手法に関する研究
○佐藤 諒(東北大学),寺井 孝則(東北大学),松崎 宗真(東北大学),花木 勇真(東北大学),吉澤 誠(東北大学),杉田 典大(東北大学)
347-5 映像脈波を利用した手掌部生体認証の精度向上に関する研究
○松﨑 宗真(東北大学),寺井 孝則(東北大学),佐藤 諒(東北大学),花木 勇真(東北大学),吉澤 誠(東北大学),杉田 典大(東北大学)
347-7 入出力因果機構の原理創案・実機具現化および内外連動化
栢分 崚汰郎(東北大学),恩田 一生(東北大学),阿部 一樹(東北大学),渡辺 将広(東北大学),○多田隈 建二郎(東北大学),昆陽 雅司(東北大学),田所 諭(東北大学)
第348回研究集会
348-1 メッシュ頂点密度適応による3次元点群の非剛体レジストレーション
○欧陽 暢 (岩手大学),堀田 克哉(岩手大学),萩原 義裕(岩手大学)
348-2 シナジーを利用した低品質な教示動作を含むデータセットからの模倣学習>
○田中 裕人(東北大学),沓澤 京(東北大学),大脇 大(東北大学), 林部 充宏(東北大学)
348-3 医療支援用多関節マニピュレータの開発
○田村 翔(岩手大学),畑中 亘輝(岩手大学),湯川 俊浩(岩手大学)
348-4 四節リンク・回転対偶機構をもつ無段変速機の構造解析
○田丸 公太郎(岩手大学),小口 輝久(岩手大学),湯川 俊浩(岩手大学)
348-5 リンクとカムを有する無段変速機の入出力特性の検証
○須田 浩太(岩手大学),小口 輝久(岩手大学),我妻 奎太朗(岩手大学),湯川 俊浩(岩手大学)
348-6 振幅変調超音波を用いた位相差法にもとづく風速計測
○和田 琉誠(岩手大学),佐藤 淳(岩手大学)
348-7 風洞装置を用いたスター型2次元超音波風速計の校正
○星野 翔(岩手大学),和田 琉誠(岩手大学),佐藤 淳(岩手大学)
348-8 配置および画像処理による水中作業用ARマーカー認識の強化
○Ma Bochen(岩手大学),河田 さくら(岩手大学),小山 猛(岩手大学),三好 扶(岩手大学)
第349回研究集会
349-1 ステレオ視による鶏胸肉血管モデルの血管深さ推定
○菅原 聖弥 (弘前大学),大竹 真央(弘前大学),佐川 貢一(弘前大学)
349-2 計算アルゴリズムがつま先装着型慣性センサによる歩行パラメータ推定精度に与える影響
○三浦 健王(弘前大学),大竹 真央(弘前大学),佐川 貢一(弘前大学)
349-3 草刈り環境におけるGNSS測位精度の評価
○藤岡 与周(八戸工業大学)
349-4 腹腔鏡下手術のための超音波画像を用いた仮想空間への腎腫瘍の再現
○川田 諒(弘前大学),加藤 萌喜(弘前大学),小林 吉文(弘前大学),岡 和彦(弘前大学),陳 暁帥(弘前大学)
349-5 機械学習を用いた子どもの遊び行動解析のための多人数同時位置計測システムの構築
○金井 康二(東北大学),張山 昌論(東北大学),小柴 満美子(山口大学, 東北大学),小林 康浩(小山工業高等専門学校)
第350回研究集会
350-1 眼球運動を実現する眼窩エピテーゼの開発
○高橋 日向子(秋田大学),田中 清志(秋田大学),南斉 俊佑(秋田大学),星崎 みどり(秋田大学),福田 雅幸(秋田大学),長縄明大(秋田大学)
350-2 日常生活における口腔機能低下症の評価に関する研究
○池田 晃聖(秋田大学),南斉 俊佑(秋田大学),星崎 みどり(秋田大学),長縄 明大(秋田大学)
350-3 物資を搬送する球殻移動ロボットに関する研究
○山浅 航也(秋田大学),南斉 俊佑(秋田大学),星崎 みどり(秋田大学),長縄 明大(秋田大学)
350-4 画像処理による弾性包帯の圧迫圧推定に関する研究
○戸嶋 貴紀(秋田大学),髙階 淳子(秋田大学),南斉 俊佑(秋田大学),星崎 みどり(秋田大学),関 健史(秋田大学),長縄 明大(秋田大学)
350-5 縫製工場における接着芯地作業の自動化に関する研究
○鶴田 翔也(秋田大学),南斉 俊佑(秋田大学),星崎 みどり(秋田大学),関 健史(秋田大学),長縄 明大(秋田大学)
350-6 内視鏡下レーザー治療のためのニューラルネットワークを用いた温度推定法の基礎検証
○関健史(秋田大学),岡潔(量子科学技術研究開発機構),長縄明大(秋田大学)
SICE東北支部 60周年記念学術講演会の講演資料
S60-1 中心多様体定理を用いた歩容生成の安定性解析
○清原 康生(山形大学),村松 鋭一(山形大学)
S60-2 6脚作業移動ロボットの直立姿勢における車椅子の操作
○今野 真(山形大学),川口 敏史(山形大学),井上 健司(山形大学)
S60-3 マルチモーダルMRIを用いた脳腫瘍セグメンテーションの深層学習モデルに関する評価
○Wentong Zhou(東北大学),Yuwen Zeng(東北大学),張 暁勇(東北大学),劉 皓洋(東北大学),市地 慶(東北大学),本間 経康(東北大学)
S60-4 結合振動子を用いた多足移動のための歩容生成
○齋藤 怜斗(山形大学), 村松 鋭一(山形大学)
S60-5 Unscented Kalman Filterと外乱オブザーバを用いたドローンの状態推定
○濵口 幹太(山形大学), 村松 鋭一(山形大学)
S60-6 ハミルトン入出力システムに対するオブザーバの設計
○片野 裕貴(山形大学),村松 鋭一(山形大学)
S60-7 旋回運動を利用した長尺物体の搬送とその動作計画
○松本 翔吾(日本大学),大竹 一輝(日本大学),米澤 直晃(日本大学)
S60-8 複数の経路計画問題における確率的ロードマップ法の性能評価
○遠藤 肇(日本大学),佐藤 真俊(日本大学),米澤 直晃(日本大学)
S60-9 四脚歩行の歩容遷移のための結合振動子におけるフィードバックシステムの設計
○安藤 礼弥(山形大学),村松 鋭一(山形大学)
S60-10 湖沼調査用水中ロボットのためのPTFEベローズを用いた浮力調整器の開発-ベローズの耐圧性能の向上と大浮力化に向けた基礎的検討
○中田 航輔(福島大学),高橋 隆行(福島大学)
S60-11 ブラジルナッツ効果を応用した楕円形群ロボットによる物体搬送システム
○鈴木 颯人(東北学院大学),菅原 研(東北学院大学)
S60-12 4輪独立駆動型鉄道車両制御のための小型実験機の開発
○白寄 陽明(東北学院大学),熊谷 正朗(東北学院大学)
S60-13 血管運動系症状と気温や内臓による周波数応答の遷移
○魚橋 慶子(東北学院大学)
S60-14 空気圧ゴム人工筋肉を用いた農業用アシストスーツの腹腔内圧補助機構の開発
○小林 澪(山形大学),三土手 志苑(山形大学),戸森 央貴(山形大学)
S60-15 ワルシャワ型人工筋肉の信頼性向上および製作コスト低減に関する研究
○五十嵐 凜(山形大学),瀬野 航生(山形大学),戸森 央貴(山形大学)
S60-16 DDQNによるエレベーターの協調運動の一考察
○高山 大生(日本大学),岩井 俊哉(日本大学),米澤 直晃(日本大学)
S60-17 n周期乱数同期・非同期ハイブリッドPSOの探索の性質
○澤 惇至(日本大学),岩井 俊哉(日本大学),米澤 直晃(日本大学)
S60-18 ラウンド加算DFAによるハッシュ関数Tigerの現像再現の検討
○茂木 大樹(東北学院大学),吉川 英機(東北学院大学)
S60-19 平滑化フィルタを用いた画像ベース深層能動推論制御器の性能向上
○長塚 一真(東北大学),沓澤 京(東北大学),大脇 大(東北大学),林部 充宏(東北大学)
S60-20 局所定速度運動モデルによる粒子フィルタに基づく3次元体内動態推定法の追従性向上の試み
○川浪 佑介(東北大学),市地 慶(東北大学),田辺 隼騎(東北大学),奥畑 孝太郎(東北大学),張 彰(東北大学),Zeng Yuwen(東北大学),本間 経康(東北大学)
S60-21 Perceiverを用いた視覚・聴覚情報に基づく物体認識法の検討
○西原 優空(新居浜工業高等専門学校),田中 大介(新居浜工業高等専門学校)